社員掲示板

  • 表示件数

宝塚記念

リスグラシューかぁ

今年の前半戦はぜんぜん当たらなかったなー⤵︎
後半戦は頑張ろう!

本部長は当たったかな?
競馬部マンデーが楽しみだ⤴︎

娘ラブ

男性/52歳/千葉県/事業部長
2019-06-24 05:12

みなさんお疲れ様でした^ ^

はじめまして、初投稿です。金曜日のスワローズイベントに参加しました!夫婦で参加予定でしたが、スカロケ大ファンの夫が仕事で来れなくなり、代わりに妹と参加しました。応援も本部長と秘書に会えた事も、リスナー社員の皆さんとの交流も何もかも楽しかったです!スカロケを知らない妹も楽しんでくれて嬉しかったです。翌日早朝5時半から仕事でしたが、楽しい余韻に浸りながら頑張れました!本部長…とってもとってもかっこよかったです!!来年も楽しみー!

ぱんだのこはるちゃん

女性/37歳/東京都/会社員
2019-06-24 04:05

考え方案件

考え方案件。

今の生き方で、過去の景色が変わる。 #スカロケ

bar亭主

男性/61歳/東京都/自営・自由業
2019-06-24 03:04

本日の案件

本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れさまです。なにか辛いことがあったら、人生の中のほんの少しの時間でしかないと考えています。そう思うと、気持ちが楽になり、やってやるかという前向きな気持ちになります。

会津藩

男性/40歳/東京都/会社員
2019-06-24 02:33

本日の案件

本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れさまです。突発的なことが起きると、焦ってイライラしたり、雑になったり、興奮して声が大きくなったりしますが、それをしたからといって物事が解決するわけではないので、冷静でいるように心がけています。その方が周りの人にも悪い影響を与えないと思います。

会津藩

男性/40歳/東京都/会社員
2019-06-24 02:31

本日の案件。


ついていない人生でした。

と、運のせいにして同情を期待するのは
少し卑怯ですね。

僕は若い頃から

ろくな事のない人生だったと思いますが
全て自分の考えの甘さ不徳が招いた結果だ
と。

やっと思える年齢になりました。
年齢になったからではなく自覚するのに
これだけの時間がかかった愚か者です。

ポジティブ、前向き プラス思考。

なかなかね全ての局面において楽観的に
なれるかというと、難しいのでしょうが。

悲観しながら生きて実際に嫌な事ばかりの
毎日じゃあ楽しくない。

そんなに不公平なはずがない。

幸せも不幸せも同じ量が用意されている
はず!と都合よく考える。

嫌な事があった時は
【幸せ一つストックした!】と捉える。
嫌な事があった数だけ後から良い事が
あると。

勝手に都合良く捉える。

【幸せ貯金】

若い頃から ろくな事のない人生だった
僕は今。

結婚3回目にしてちょっとずつ
幸せ貯金がおろされてきてるような
気がする。

【幸せ貯金】満期か?

実際に辛い事ばかりでもね。
気持ちまで負けてたまるか!

心はいつもハッピーだい。

ミカヒロ

男性/52歳/埼玉県/トラック運転手
2019-06-24 02:23

再入社させてください。


ミカヒロと申します。

トラック乗っております。

宜しくお願いします。

思うところがあり

書き込み再開させて

いただきます。

お目汚し 失礼いたします。

ミカヒロ

男性/52歳/埼玉県/トラック運転手
2019-06-24 02:01

ポジティブ案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!

私の以前の職場は女性が8-9割で、まぁクセの強い方が多かったのです!独身でバリバリ働いて、お姉様方のやり方には口出しできない、、みたいな雰囲気で。チームで仕事してるのに、機嫌の悪い先輩とペアを組んだ日にはもうやりにくいったらありゃしない!でした。
仕事もハードなのに、なぜ先輩にまで気を使わなきゃいけないのだー!
と思った時に、私が行っていたのは
先輩の機嫌や様子を天気に例えて、同期と話していたことでした。

〇〇さん、今日は曇りのち雨!大雨ー!みたいな。時々雷警報とか出したりして。
不思議と天気に例えるとなんかイライラしませんでした。
ポジティブ案件ってわけではないのですが、すこーしだけ楽にはなりますよ!

姫っこちゃん納豆

女性/40歳/宮城県/看護師
2019-06-24 01:37

当選!

地元・会津を離れてかれこれ20年近くが経ち、両親も雪かきがシンドくなったという事で今は南房総に引っ越していますが、それでも今でも年に一度は引きつけられるように帰っています。故郷は人口3500人ほどの小さい町ですが、風光明媚で食べ物も美味しく、人も温かくて大好きです。そんな故郷ですが、過疎化が進み、負債も多く抱えてる危機的な状況なんですが、東京にいることを都合の良い言い訳にして、なんの力にもなれていませんでした。そんな中、「大好きな故郷のために何かできないか」と幼馴染の女の子が町議会選挙に立候補し、今日、並居るベテラン議員を抑えてなんとトップ当選を果たしました!同じく幼馴染が後援会を立ち上げ、同級生のライングループも33名に。これが1つのきっかけになり、町が良い方向に進んで、私自身も何かできる事はないかしっかり考えたいと思いました。

磐梯小僧

男性/44歳/神奈川県/会社員
2019-06-24 01:21

ステッカーください!

朝、6時前から夕方7時くらいまで毎日外で働いてます。

雨の日も働いて、休みは2週間に一度。
農業は激務です。

今の時期はスイカです。

こんな僕にステッカーください!

のりはむ

男性/35歳/神奈川県/自営・自由業
2019-06-24 01:14