社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
本日の案件、僕の雨の思い出は、大学生時代の時の雨。
当時付き合っていた彼女と一緒に遊んだ帰りの夜、突然、彼女に別れを告げられました…。。
その時彼女とは別れる事など全く考えておらず、むしろラブラブだと思っており、
まさかのキラーパス、むしろシュートに呆然とする僕。
理由を聞いても、ただ、「ごめんね」とだけ。
帰り道は雨。スピードの出ない原付をフルスロットルしながら、目から垂れるものは雨なのか、涙なのか。
頭が真っ白になりながら帰ったのを良く覚えています。いまや懐かしいMDに、彼女の好きな歌を録音していて、それを聞いていたっけ…。
彼女があの時、何で別れたいと思ったのか。
少し大人になった今なら、理解する事ができるのかな?
そんな、雨の思い出です♪
虹のことだまんぼう
男性/41歳/茨城県/会社員
2019-06-26 17:54
雨の曲
雨の曲で連想するのは
ゆず/悲しみの傘 雨と泪 雨のち晴れルヤ
雨のち晴れルヤは朝ドラ主題歌で
結婚式でも使った曲なのでどれでもいいですがかけてください!
☆がり
男性/42歳/千葉県/会社員
2019-06-26 17:53
本日の案件
お疲れさまです。
雨の日の思い出です。
以前付き合っていた彼が
わたしの家に遊びに来る時に
雨が降っていることがよくありました。
彼は「雨男なのかなぁ?」と
おどけて笑っていていました。
そのせいか、雨が降ると
もう会うことができない彼の笑顔を
思い出すのです。
ひふみ
女性/41歳/東京都/会社員
2019-06-26 17:53
ツチノコと共存
本部長〜!スカロケと本部長が大好きで、いつも聴いています。
聴く専門でしたが、つちのこの話を聞いて、コメントせずにはいられない〜!
私の祖母の話です。
子どもの頃、山形に住んでいて、ツチノコと共存していたらしいです。
祖母が子どもの頃には、ツチノコという名前すら知られていない時代で、この生き物はなんだろう?って感じで、常に近くに生息していたみたいです。
それから月日が流れて、ツチノコ狩りが流行り出したときに、ようやく、あれはツチノコだったのか!とわかったらしいです。
祖母が子どもの頃は、もちろんカメラなんて無く、なんの証拠も無いですが、確実にツチノコだったらしいです。
祖母は絵が得意なので、絵に書いて見せてもらいました。
なんとも気持ち悪いです。
祖母が言うには、ツチノコは、綺麗な、本当に綺麗な水のそばにしかいないみたいです。
テレビでよく、山にツチノコを探しに行くとかやってますが、山になんていないよと言ってました。
まいトニー
女性/41歳/埼玉県/会社員
2019-06-26 17:53
案件を読まないのはナシ派です。
なぜなら、案件を提示したのだから。
放送を聞けていないのに掲示板にお世話になっている身ですが。
案件を読まない、は、案件の内容から、
掲示板に書き込む事でかなり成熟しているのでは?
と言う流れもあるのでしょうか。
思う事を書き込める場所、
また、文字の世界で楽しめる貴重な場所ですが。
続きます
にこooooo
女性/48歳/千葉県/アルバイト
2019-06-26 17:52
雨の日案件
雨の日の思い出というと、
土砂降りの中走った小学校の運動会の最後のリレーです。
リレーの選手にいつもなれるわけではない私。
やっとリレーの選手になれたのに、晴れ舞台はまさかの土砂降り。
空は、土砂降りだけれど残る競技は学年代表リレーだけだったので強行決行。
しかも、私がバトンを繋ぐ相手は、当時好きだった同じクラスの男の子。
なんとか走り切った私は、彼にバトンを繋ぎます。
しかし、なんと彼はぬかるんだ地面に足を取られ、カーブで転倒。
それでも、必死に走りきった彼。
応援するみんながリレーの選手全員が無事に走り終えるように祈っていたあの雰囲気を今でも覚えています。
はたけのしらべ
女性/35歳/神奈川県/会社員
2019-06-26 17:52
思い出した!
皆さまお疲れ様です。
先ほどのツチノコの書き込みで思い出しました。
ある雨の日の出勤中、
大通りを歩いていたとき、ふと横に続く住宅街の小さな路地を見るとそこには
雨に濡れて、頭がぐしゃぐしゃになったカラスが立っていました。
頭の毛がぐしゃぐしゃになったせいか、ものすごく頭がでかく見えて、さらに雨と路地の雰囲気が相まって、見てはいけない世界の隙間を見てしまった気分になりました。
人に話しても中々信じてくれないのですが、ほんとに頭がぐしゃぐしゃになったカラスが呆然と立っていたのです!
また会いたいな、、
じんたむ
女性/33歳/神奈川県/個人縫製師
2019-06-26 17:52
そんな日に限って……
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま
お疲れさまです!
本日の案件ですが…
上の子も下の子もあまりおねしょはしないタイプ
そんな子ども達がおねしょをする日は大雨でした❗️(笑)
あまりしないおねしょに凹む子ども達
おうちにも大っきな水たまりできたねぇ♪と笑い話に変えてました!!
その後は長靴履いて本物の水たまりで遊びながらコインランドリーまでお散歩に行くのがお決まりのコースです!!
たろたろとチビ太のママ
女性/46歳/東京都/会社員
2019-06-26 17:51
あの雨が降らなかったら!
皆さまお疲れ様です。
「雨の思い出」と聞いて私の思い出は、18歳のあの夏の事。私は中学からゴルフを独学で始め、高校最後の夏自分の力量を試すつもりで、ジュニア選手権関東大会に出場しました。朝から曇りがちでしたが日大ゴルフ部が後ろで見られている中、ビビって1番ホールをティーオフ。その日はかなり調子がよく、7番まで1オーバー。こりゃいけると思った途端、遠くの方から雷の音が!あっと言う間に土砂降り。
サスペンドの音が聞こえてその日は競技中止。再試合へも出ましたが、腹痛に襲われてボロボロ。あーあの日雨が降らなかったら違う人生もあったかな?と思う今日この頃です。
家でゴロゴロ
男性/64歳/神奈川県/会社員
2019-06-26 17:51
良い天気だー!
ハーゲンダッツ券よりも
ステッカーのが欲しいー!!щ(゜▽゜щ)
バージョン違いのステッカー詰め合わせ!とかちょー欲しいです!
メガネとマスクのお姉さん
女性/37歳/栃木県/会社員
2019-06-26 17:50