社員掲示板

  • 表示件数

案件

皆さま、お疲れ様です。
今日の案件。
私が千葉県に引越してきた日、去年の4月中旬のその日、雨でした。
時間の関係で夜行バスで降り立ち、駅前のカフェで時間を潰し、雨の中、傘をさしてキャリーバッグを転がしながら区役所へ転入手続き。
少しの期待と不安な気持ち、、正直、不安な気持ちの方が勝っていたので心の中も雨でした。
色々ありながらも今もなんとかやれてるので、あの日の雨はアリだったな…と思えます。
雨が不安な日もありますが、、天気の雨も、心の雨も、楽しめるようになれたらいいなー。。

★クラウド★

女性/34歳/愛知県/会社員
2019-06-26 10:27

あなたの使っている傘はいくらですか?

初投稿です(=゚ω゚)ノ
本部長、浜崎秘書様お疲れ様ですm(_ _"m)
普段は通勤に500円程度のビニール傘を使っています。
お出かけ用にちょっと良さげな傘を買うか思案中…
因みに、東京音頭用に800円~900円の傘は数本持って、雨降らなくても傘振りします。
(浜崎秘書、秋田から巻き返しますよ、7月は連勝祈願)

ときちゃん

男性/55歳/千葉県/会社員
2019-06-26 10:26

お疲れ様です。

リクエスト曲、森高千里さんの【雨】を是非お願い致します。

雨は冷たいけれど 濡れていたいの
思い出も涙も 流すから

この部分、大好きです!

オレンジ星

女性/42歳/東京都/主婦 (オレンジボシ)
2019-06-26 10:19

今日の案件

皆さんお疲れ様です。

10年ほど前派遣社員で地方に仕事に行っていた時の話です。

仕事帰りに職場の寮の近くの居酒屋に、ちょいと一杯のつもりが、ベロベロに。

帰ろうと店を出ると、どしゃ降りの雨、ゲリラ豪雨です、寮までそんなに遠くないし、濡れてもいいやと思い帰路へ。

雨に濡れながら千鳥足で歩いていると、更に雨が強くなりオマケに突風が!

千鳥足で歩いていた私は、突風に煽られ道路横の大きめの用水路にダイブ!

慌てて飛び出したのですが、ビチョビチョのずぶ濡れに。

寮に着き、持ち物を出すと、財布も中身もビチョビチョ、更にスマホがOUT !

その時思ったのは、雨がやむまでもうしばらく飲んでれば……と思いました。

ビト・コルレオーネ

男性/51歳/東京都/アルバイト
2019-06-26 10:19

今日はお休み

いつもradikoで楽しくて聞かせて頂いてます。
もちろん、昨日も楽しかったです。

今日は持病の通院やら、来月の引っ越しの準備やらでお休みを頂きました。

なので、今日はリアルタイムで聴けます。
3時間全部は厳しいかもですが、楽しませていただきます。
ハーゲンダッツ、子どもと妻が大好きなので欲しいです‼️

ヤジロベー

男性/45歳/千葉県/会社員
2019-06-26 10:16

イクメンとイクジョかぁ

ブルーオーシャンを聞きながら仕事してます

男性は育児をするとイクメンと言われるのに
女性はイクジョとか言われない
女性が育児をするのが当たり前だという
前提だからいう投稿が刺さりました

子育て世代の女性でも
男性と同じくらい働かなくては
まともなお給金を貰えません
その上、家に帰れば家事で24時間365日
思い通りに使える時間や休みはほぼありません

夫もイクメンとか言われて喜んでないで
子供の世話以外の家事も手伝うんじゃなくて
何かしらは主になって担ってくださいよ
という奥様方の悲痛な声が聞こえてくるようで
ツライ

スカロケも子育て世代のパパママが沢山いるはず
頑張って!子育て世代の皆様

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2019-06-26 10:09

おはようごらいあすΣ(°Д°)

今朝は自転車通勤汗だく濁~(゜∀。)♪←

黒白熊猫

男性/40歳/埼玉県/しろ
2019-06-26 10:08

極楽とんぼ山本さん

すみませんが、やっぱり好きになれない、というか嫌いです。
申し訳ないですが今日はスカロケ欠勤します。

仲間の芸人たちが涙を流して何かを訴えていましたが、余計に嫌でしたね。
芸人という立場でしか出来ないテレビというメディアを使ったパフォーマンス。

うがった見方なのかも知れませんが。すみません。

宇都宮のアゴ割れカトちゃん

男性/44歳/茨城県/転職活動中
2019-06-26 10:08

雨の思い出案件

皆様、お疲れ様です。

私の雨の思い出は…運動会です。
小学校6年の最後の運動会。
6年生は毎年必ず組み体操があり、曲に合わせてダンスも踊ったりしていたので、運動会の見せ場になっていました。
いよいよ、6年生の組体操が始まるというときに、スコールのような大雨と雷で一時中断。
なんとか1時間程度で雨はやみましたが、校庭は水溜りだらけで、ぐしょぐしょに。
危ないからと先生たちは中止にしようとしていたようなんですが、私たち6年生がどうしてもやりたいと懇願し、危険と判断したら即中止という条件の元、組み体操が始まりました。
泥だらけになりながら頑張る6年生を見て、保護者も先生もみんな泣いていたそうです。
なんとか最後までやりきることが出来、拍手喝采の元、最後の運動会を締めくくることが出来ました。
あとで聞いた話ですが、組体操中に虹がかかっていたそうです。
今でも雨が降るとあのときの感動がよみがえります。

おにぎり はむはむ

女性/44歳/東京都/事務職
2019-06-26 10:07

案件について

本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です。
雨の日案件ですが、2年前にとあるフェスに妻と参戦しました。
初めてのフェスということもあり物凄く楽しんでいたのですが、夕方からかなりの豪雨‥‥
普段から雨男ではありますが、あーやっぱりか‥‥という感じでした‥‥
でも雨の中のMr.Childrenは何となく幻想的でした。

ちなみに去年行った氣志團万博は1日雨でしたー。
トホホ‥‥

タフ

男性/37歳/東京都/会社員
2019-06-26 10:05