社員掲示板

イクメンとイクジョかぁ

ブルーオーシャンを聞きながら仕事してます

男性は育児をするとイクメンと言われるのに
女性はイクジョとか言われない
女性が育児をするのが当たり前だという
前提だからいう投稿が刺さりました

子育て世代の女性でも
男性と同じくらい働かなくては
まともなお給金を貰えません
その上、家に帰れば家事で24時間365日
思い通りに使える時間や休みはほぼありません

夫もイクメンとか言われて喜んでないで
子供の世話以外の家事も手伝うんじゃなくて
何かしらは主になって担ってくださいよ
という奥様方の悲痛な声が聞こえてくるようで
ツライ

スカロケも子育て世代のパパママが沢山いるはず
頑張って!子育て世代の皆様

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2019-06-26 10:09

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うぅ、、ポーメリさん、、
ありがとうございます(涙)

わたしも聞いてました

男性の時短勤務、に深く頷き、夕方に帰ってきてくれたらと思ったら泣けてきちゃいました

さちべえ3

女性/48歳/埼玉県/介護のパート
2019-06-26 10:32

私の心の声をまるごと代弁くださり、ありがとうございます。

この投稿をまるごとメールで旦那に送りつけた~~~~~~~い!

でも、ポーメリさんの書き込みでなんだか救われた気がしています。主婦の方々は、みんな同じこと思っていますよね!! ひとりじゃない!! ありがとうございます。

若作りの、ま~

女性/41歳/埼玉県/自営・自由業
2019-06-26 10:44

さちべえ3さん
若作りの、ま〜さん
こんにちは

育休を取ってくれたとしても
子供より夫の世話が大変だから
戦力にならなければ余計に厄介
という投稿には笑えました

まず夫の意識改革からですかね

私は子供はいないのですが
4人の甥、姪の世話を本当に手伝い程度ですが
させてもらって、成長を楽しく見守りました

色々大変なことはたくさんあると思いますが
日々の子供の成長を
間近に見られるのは親になれた特権でもあるから
楽しみを見つけながら
頑張り過ぎずに、頑張ってくださいね

応援していますヽ(´▽`)/

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2019-06-26 12:05