社員掲示板
ぜひとも
本部長と秘書による1日ジェットストリーム機長とCA就任を、Tokyo FMさん会議にかけてください。
平日が難しいなら、土日などの臨時便はいかがですか?
赤色106号
女性/45歳/東京都/自営・自由業
2019-07-01 18:18
感謝Monday!!
お疲れ様です。
トラック乗っています。
天気が良かろうが悪かろうが
仕事がある事
健康で元気に仕事させてもらえる事に
感謝です。
つまんない事言ってすいません。
ミカヒロ
男性/52歳/埼玉県/トラック運転手
2019-07-01 18:18
関西弁の件
子どもの前では標準語を使用するようにはしてますが自然と関西弁がでてしまっています。
子どももあかんとか使うこともあります
みつくん
男性/31歳/東京都/保育士
2019-07-01 18:16
本日の案件!
本部長、秘書、社員の皆様
おやっとさーです!
うちの職場で議題にしたい◯◯問題ですが、私の職場での問題は音問題です!
今の職場の偉い方が、音がないと寂しいねというので、ラジオを提案したのですが、「人の言葉があると仕事に支障が出る」とのことで却下されてしまいました。
音の好みは様々で、音はいらないという意見、JPOPがいいという意見、日替わりがいいという意見など様々。
私は音響設備を整えることになったので、ラジオを押し通そうと思ったのですが、ダメでした……
本部長、何かいい案ありませんか?
ハーメルン
男性/36歳/埼玉県/会社員
2019-07-01 18:12
関西弁保育士
本部長、秘書、皆様お疲れ様です!
20代幼稚園教諭をしていました。
勤めていた所は、関東ですが、
北海道から沖縄までの保育士さんが集まっていた為、
標準語を使うようにということで、
なんとか方言を出さないように、
気をつけていました。
私は関西弁なので、
イントネーションが関東と真逆の事が多くて、
例えば犬は、いぬ↓と、いぬ↑
紙芝居を読む時など大変でしたが、
そこはプロなので、家に帰ると関西弁、出ると標準語のスイッチか切り替え出来るようになりました。
子どもが帰った後のミーティングでは、
方言大会が始まることもあって、楽しかったですよ!
例)ゴミを捨てる=ほかす(関西)
投げる(北海道)
お部屋の季節ごとに壁面装飾を作るのですが、
お芋掘りの飾りで、
シャベルを作った時に、
隣のクラスの壁面を見に行ったら…
関西人の作ったシャベルと、
北海道人が作ったシャベルとは、
大きさも全く違う事もありました!
3倍くらい大きくて〜
びっくり。
全然違うんです笑笑
雪かき用なのでしょうね!
そんな発見もありで、楽しかったですよ。
カッパの子
女性/63歳/千葉県/専業主婦
2019-07-01 18:11
おーグリムスパンキー
グリムスパンキーのワイルドサイドを行け‼️上がるーーーー。
本部長、ヤクルト観戦の時にグリムスパンキーが好きって言ったから流してくれたんですかー?
本部長も好きって言ってましたもんね。
ダレセラ
男性/43歳/東京都/会社員
2019-07-01 18:08