社員掲示板
本日の案件
議題にしたいのは、仕事終了の時間なのに帰れない問題です。今の部署はありませんが、前の部署で多々ありました。
仕事が忙しく帰れないときは、みんなで分担して早く終わるようにするのは当たり前だと思います。それではなく、1人が何かしらの用で残っているだけで、他の人はすることがなく、何となく皆でダラダラ残り、「お先失礼します」が言いづらい雰囲気、何かな~って思いましたね。
モンちゃん
男性/33歳/栃木県/医療職
2019-07-01 12:48
本日の案件
お疲れ様です。
私の職場は26階建てのビルの中の17階にあります。
深刻な問題として、ビルのエレベーターの待ち時間が長すぎという問題があります。
エレベーターは全部で8個、職員数は数百人ですが、
5分待つなんて全然ザラで、長いと10分以上待たなくてはいけません。
特に待つのは朝と昼休みです。
やっと来た!と思っても、既にいっぱいで乗れないこともよくあります。
しかもエレベーターを待っている時に、今どの階にエレベーターがいるのかの表示が出る仕組みがないので、ひたすら待つしかありません。
私の職場は17階なので階段で上がるのも現実的ではありません。
このエレベーター問題だけでも解決されれば、数百人の日々の小さなストレスがなくなり、26階全体の活気が上がる気がしています。
大人になっても注射が嫌い
女性/34歳/東京都/会社員
2019-07-01 12:43
冷房ね
職種によっても
人によっても
それぞれ体感は違う。
うちの職場の休憩室も26ど設定になっている
でも仕事前だから大丈夫
総務の方は遅くても18時には帰られるので
私達の勤務帯が仕事開始になり
1回目の休憩室時間に温度を下げます。
ちょうどラッキーな勤務帯かな(笑)
仕事が始まるとメットには水滴が
暑くて暑くて(°▽°)
でも急激に冷やさないようにしないと
その都度その都度ですかね。
だから揉めてないです^^
ゆうきりん
女性/54歳/埼玉県/アルバイト
2019-07-01 12:33
今日の案件
皆さまお疲れさまです♪
ウチの会社で議題にしたいのは……
「業務終了後はさっさと帰る!」問題です。
勤務時間は朝の8時~17時なのですが、
17時のチャイムが鳴ったら15分以内にタイムカードを通して退社しなさい!
と、なっているのですが、、、
片付けや夜勤者への引き継ぎ、社服から私服への着替え、下駄箱渋滞&タイムカードを通す機械が1台しか無いので、タイムカード渋滞、、、
さすがに15分以内にタイムカードを通すのはムリーー!!( ノД`)…
メガネとマスクのお姉さん
女性/37歳/栃木県/会社員
2019-07-01 12:32
本日の案件。
お疲れ様です。
会社で是非議題にしてほしい。
今すぐに探偵雇って探してほしいものが。
この間から どこかに行ってしまって
どうしても見つからない。
物凄い探したのに
向かいのホーム路地裏の窓
そんなところに
いるはずもないのに。
【僕の休み】がどこかに行ってしまった。
何処に行ったのだろう。
ミカヒロ
男性/52歳/埼玉県/トラック運転手
2019-07-01 12:32
本日の案件
皆様お疲れ様です。
僕の職場の議論してほしい問題は「曖昧な昼休憩時間」です。
僕の職場では一応、建前上では昼休みは12時から13時までなのですが、実際僕の周りでは13時を過ぎても15分、30分も休憩している人がほとんどです。
彼らいわく、「これはサッカーでいうところのアディショナルタイム」なのだそうです…。
僕からしてみれば仕事をしてもらわないとこっちにしわ寄せが来るのでさっさと仕事に取り組んでもらいたいところなのですが……
休憩のアディショナルタイムを認めるべきかぜひ議論してもらいたいところです。
おさむらいす
男性/30歳/東京都/自営・自由業
2019-07-01 12:24
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
僕の会社で議題にしたいことは
「休日出勤」問題です。
残業はあまりありません。
しかし、休日出勤は月に1回か2回はあります。
僕は休日出勤するくらいなら残業したい派です。
休みはしっかり休みたいです。
休みを潰されるのは嫌です。
それに休日出勤は出るのが前提の休日出勤です。
休日出勤は強制。おかしくないですか?
せめて休日出勤は用がある時は
休ませて欲しいです。
これを議題の案件として挙げます。
ブラックマンバ
男性/34歳/滋賀県/会社員
2019-07-01 12:23
本日の案件!
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です!
この時期になると、切実な問題となるのが、クーラー効き過ぎ問題です。
私のチームは男性スタッフが多いのですが、夏になるとチームで使用している部屋が、男性陣により、クーラーでキンキンに冷やされています。
だいたい、温度設定が25度の強風になっているので、めっちゃ寒いです!
カーディガンやパーカーを着ても寒いです!
女性スタッフが「温度上げていいですか?」と確認して、27度くらいまで上げますが、気がつくと、また25度になっています。
お願いだから、勝手に温度そんなに下げないでほしいですー!
南国娘
女性/27歳/沖縄県/医療職
2019-07-01 11:59
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様おつかれさまです!
本日の案件、うちの会社で議題にしたい事は、、、
「有給」です。
働き方改革がスタートしているにも関わらず、ウチは少数精鋭だから有給取るなんてあり得ないと…社長が怒るのです。
社長を除いて社員は、デスクの私と技術職の先輩の2名。
社長の言い分は、電話番と事務所が空になるからという理由なのです。
先輩はやる事ちゃんとやってれば休んで良いよとおっしゃってくれますが、状況だけになかなか有給を取り辛いのです。
本部長、こんな会社ですが有給とっても問題ないでしょうか?
全日本しらんぷりグランプリ
女性/50歳/東京都/会社員
2019-07-01 11:57