社員掲示板
案件とは関係なく、元気をもらいました。
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
左膝手術で入院してるザバイオーネです。
久しぶりに黒木渚さんの「命がけで欲しいものひとつ」の動画を見ました!渚さんの歌の魅力、
皆さんが頑張って、笑顔で仕事してるシーン、バスの中でみんなが笑顔で歌ってるシーン、それを見て泣いてしまいました。
自分も早く仕事に戻りたい!焦らず今はリハビリをコツコツ頑張って1日でも早く職場復帰したい!と本当の命がけで欲しいものがでてきました。
もし可能なら今自分以上に辛い壁にぶち当たってる人のために渚さんの「命がけで欲しいものひとつ」をリクエストさせてください。よろしくお願い致します!
令和の使者ザバイオーネ
男性/44歳/東京都/パティシエ
2019-07-02 17:11
本日の案件
本部長、秘書、みなさまお疲れ様です。
本日の案件。
忙しすぎて…
子どもが生まれた昨年末のことでした。
埼玉在住の我々家族ですが妻は四国の出身で里帰りをしていました。
出産立合いは最終の高速バス間に合い、問題はなかったのですが、その翌週末の退院の日に事は起こりました。
一度、埼玉の自宅に戻りその日は四国を再訪し翌日は上司と一緒の仕事でどうしても外せないアポがあり、日帰りの予定でした。
無事に、羽田空港から現地に到着し先に空港内の売店でお土産を買っとこうとしたら店員さんに言われたんです。
そのお店「ANA便に乗る方は○%割引」とのことでチェックイン前、発券前だったのでスマホの予約画面を提示したら
「これ明日の便ですよ…」
「えっ!?」って言った私に対して店員さんも「えっ!?」って言ってました(笑)
スマホのアプリで航空券を取ってたのですが帰り便って自動的に翌日になってたのを気づかずに予約していたわけです…
結局、3千円くらいのキャンセル料を払って無事に同日便でとんぼ返りしました。
ついでにちなみにとんぼ返りの原因だった“外せないアポ”は当日朝にお客さんから電話がありドタキャンになったのも付け加えておきます(苦笑)
bucket club
男性/44歳/埼玉県/会社員
2019-07-02 17:11
案件
20代前半のこと。
忙しすぎて、一週間ほど寝てない状態で出勤中、降りたバス停で倒れ、
近くの交番にて休ませてもらったことがあります。
もちろんその日の仕事は休みにしてもらい、歩けるほど回復した後、病院に行きました。
そうですよね。過労ですね。。。
今思い出してもホラーかなと思うほど働いていた気がします。
若かったからよかったものの、今もう一度やれと言われたら命の危険を感じるので
お断わりですね。
大楽亭
男性/40歳/茨城県/会社員
2019-07-02 17:04
本日の案件
お疲れ様です!
自分の多忙で起こった予想外の事態…それは「仮眠のつもりが」です。
ホテルの設備を見る仕事をしているのですが、その日は夜間に立て続けにトラブルが発生し、徹夜作業の疲れから眠気がピークに達したため…少しソファに横になりました。
周囲が騒がしくなり、ふと目が覚め腕時計を見ると…朝の7時。な、な、なんと30分寝るつもりが2時間寝ていました。完全に寝坊です(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
しかも朝一で課長に提出する報告書も白紙の状態。久しぶりに大目玉を食らう事を覚悟しました。
その後、なんとか課長が出勤する前にギリギリ報告書を完成させ事なきを得ましたが…本当にあの時は焦りました(苦笑)
黒縁メガネ
男性/40歳/埼玉県/会社員
2019-07-02 17:01
まさかの展開になりました(笑)
お疲れ様です。
あれは、めちゃくちゃ忙しくてお客さんの誘導をしっかり出来てなかった頃です。
お店がカットする人と付き添いの人と席を分けてたんですが、お客さんがいなくなって安心した時、付き添いの席に女の人が座ってました。
声をかけたら「私も切るんですけど」と。焦りました。そして、待ってからもう50分は経過してると知り、更に焦りました。
謝罪をし、帰りにも謝ったら「もう来ないです」と。ですよね(笑)
付き添いの席にいたから何も考えずに仕事してました…トホホ
つじっしー
女性/35歳/埼玉県/美容師辞めちゃいました☆
2019-07-02 17:00
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
案件ですが、まだ働き方改革が始まる前のこと。
頼っていた同僚が病気、妊娠…と続けて現場を離れることになってしまい、他はみんな新人や仕事に慣れていない異動してきたスタッフばかりのことがありました。
ガムシャラに現場を回し、事務作業をし、気づけば月の残業時間が60時間を超えていました。
今の平均が15時間ほどなのでいかに働いたか…
さすがに今はありませんが、よく働いて大して愚痴も吐かずにやっていたなーと思います。
大きな事故もなくやり過ごせて良かった。
ピーカンなつこ
女性/37歳/千葉県/介護職
2019-07-02 16:58
本日の案件
初投稿です!
本部長、秘書、皆様お疲れ様です!
私はいつも会社で、お昼に妻のお弁当を食べています。ある日、お弁当を食べようと思い、おかずをレンジでチンしました。その時、ちょうどお客様の来店がバタバタとあり、チンしたおかずの事を忘れてしまったのです。
ようやくお客様が帰られ、よしお昼だと、お弁当を開けたら中身は、え?白米だけ?
チンしたおかずを忘れてしまってる私は、妻の嫌がらせかな?何か悪い事したかな?と憂鬱になりました。
仕方なく白米だけの弁当を食べ、家に帰っても、普通の態度の妻。
結局、次の日またお昼を食べようと、レンジを開けると、なんとそこにポツンと残された、哀愁たっぷりの昨日のおかず。
そりゃあ妻も普通な訳だ。
おちょぼ
男性/37歳/東京都/会社員
2019-07-02 16:57
今日の案件!
お疲れ様です!業務上メールを多用します。業務関係者、お互いに多くの相手に対しメールを送信することもしばしば。やりとりの流れが分かるように過去の内容も残したままの、引用返信が暗黙のルールなのですが…。
ある日、同僚が、忙しすぎて配慮至らず、小さな仲間内での愚痴メールを取引先メーリングリスト宛に引用返信してしまいました(°_°)
取引先の相手が「頭の固い変わり者で超下品な振る舞いが多くてホント頭来てる」旨、そのまま送られ伝わってしまいました…。
ラインと違いメールには取り消し機能がございません。
…忙しい時、酔っ払い時、寝ぼけた時。メール、SNSは、くれぐれも要注意!
book village
男性/47歳/千葉県/会社員
2019-07-02 16:56
お蕎麦屋さんなのに
学生の時にバイトしていたお蕎麦屋さんで
朝からやたらと盛りそばばかりが注文され
昼過ぎには冷たいそば用のつゆとそばが品切れ状態。
みのさんの番組で前の日に冷たいそばが体にいいと特集したらしくて。
影響力の凄さを知りました。ランチタイムの残り時間は急遽 天丼と茶碗蒸しのセットをサービス価格で出し乗り切りました。
蕎麦屋なのに暖かいそば以外ありませんと張り紙(したんですよ笑)
さざ波のれんれん
女性/54歳/神奈川県/パート
2019-07-02 16:52