社員掲示板
予想外案件
3人目出産後、1ヶ月が過ぎて久しぶりに娘を幼稚園へ送迎。
朝ごはん、授乳、支度と朝は慌ただしい。
迎えの時に先生から水筒が入ってませんでした〜と言われた。
朝入れた記憶あるんだけどなぁ。
娘にどこかで落としたかなーと話しながら帰宅。すると水切りカゴに洗って乾かしてある水筒が…
リュックに入れるどころか中身すら入れてなかった…
子どもが3人となると自分の記憶力もいよいよ怪しくなり、入れたつもりになっていた自分に凹みました。
じょいふるな母
女性/38歳/東京都/3児の母になっちゃった♪
2019-07-02 13:56
サマージャンボ7億円 発売しましたね
本部長 秘書 社員の皆様お疲れ様です(^-^ゞ
本日から発売のサマージャンボ7億円宝くじを買ってもしもの時の事を想像してつかの間の夢を楽しみます(^_^)v
江戸川のハゼ
男性/59歳/千葉県/会社員
2019-07-02 13:45
早くも夏バテか?
ほんのりすし酢の効いた酢飯に、磯の香り広がる海苔。
ちょっぴり胡麻をまぶして、
シャッキシャキの胡瓜。
そう!冷え冷えのかっぱ巻きが旨い。
最近、湿度も気温も上がってきた、
早くも夏バテか??
ひぐK
男性/39歳/東京都/建築設計
2019-07-02 13:42
つぶやき
昨日ディズニーシーに行ってきました♪ 個人的に15年ぶりくらいです(笑)!
雨の平日を狙ったのに、普通に混んでた~(+o+)
広くて移動が大変すぎて、乗りものも数えるほどしか乗れず・・・
子どもの身長制限の関係で、気になるアトラクションになかなか乗れず、せっかく来たのでこれくらいは乗っておきたい・・・と息子にタワーオブテラーに付き合ってもらったのですが、私のほうがダメでした(笑) 恐怖すぎるし降りたあとも手の震えが~~~!
でも息子は「もう一回乗りたい!」と目を輝かせている(笑) 「もうファストパスがないから50分待ちだよ?かなり時間かかるよ?」と聞いても「乗りたーい!」とのご要望。しかもなぜか「ママとふたりで乗りたい」とのご所望により、旦那はベンチで待機、恐怖で震える私が2回目に付き合いました(;´Д`) 泣くかと思ってたのにまさかの2回目とは・・・4歳児すごい(笑) 私のほうが半泣きでした。
その後息子は、目の前の噴水広場みたいなところで、まるでシャワーのように洗髪をしていました。ここまでいさぎよくビショ濡れになると笑えてくる・・・(;´∀`)
「疲れた~」と途中で不機嫌になったらどうしようと思い、息子のディズニーデビューが遅れてしまいましたが、最初から最後まで機嫌良く過ごせて良かったです! 千葉に引っ越した~い! 遠いー(笑)
若作りの、ま~
女性/40歳/埼玉県/自営・自由業
2019-07-02 13:37
案件
本部長 秘書 社員の皆様お疲れ様でした
本日の案件を耳にすると私のやってはいけない忘れた事件を思い出します
15年前
入社2年目の私は社員旅行の幹事でした
社員旅行までは社員のみんなが仕事がハード過ぎてみんなの頭の中から旅行という文字は全く無い!
旅行前日もみんなで夜中まで働いて
よしっ明日からバカンスだ!!!って感じなんです
幹事の私は同僚と旅行を楽しめるような事を仕事が終わり準備して帰りました
そして朝方家に着き準備して一眠りしてから
成田に向かいました
幹事なのでみんながいるかや荷物の事など最終チェックをしていた時なんと私のパスポートを忘れていたのです!!!!
忘れたと認識するまで何が何だか分からなくてフリーズしました
事の事態をようやく理解した私はもう砕け落ち旅行会社の人とみんなを見送り次の日のチケットを購入し一人寂しく帰りました
もうあの日一人で上野の駅を顔が真っ白になって帰った事は今でも忘れません
次の日一人でケアンズまで向かいました
ピノ
女性/27歳/神奈川県/専業主婦
2019-07-02 13:20
プラスに考える
皆様、お疲れ様です。
転職前の会社ですが、システム変更で2ヶ月位残業が続いた事がありました。
職場が遠かった為、睡眠不足と夕食が食べれない毎日。
季節は夏だったので、夏バテもあり食べれてもスープが限界でしたね。
その結果、体重が6キロ落ちました。
この頃が一番太っていたので「痩せてラッキー!」と思って、現在その体重をなるべくキープしています。
あの頃と違う事は、食事をきちんととり、週一ですが運動もできている事ですかね。
イルカもち
女性/34歳/千葉県/会社員
2019-07-02 13:11
本日の案件。
忙しかったハプニング案件。
若い頃の話しになりますが。
今とは別の会社でトラックに乗っていた
時の【かっこよく見えた上司の話し】
あれは 丁度今くらいの夏の始まり
繁忙期が始まって運転手がかるくパニクリだすくらいの急な忙しさの中。
まだ仕事にも慣れていない僕は満載の荷物と通常に比べ3倍の件数を抱え、毎日半泣きしながら配送していたある日。
いつものように焦りながら配送していた為、確認も疎かになっていたのでしょう。
配送ミスをしてしまいました。
2軒目以降、5軒目くらいまでを一軒ズレて配送してしまいました。
【終わった終わった】
と思いながら会社に報告を入れたら
いつもは会社にいて電話番しかしてるのを見たことない上司に電話が繋がり。
普段から尊敬もしてなかったし。
助けてもらえる期待もしてなかったの
ですが、上司は普通のテンションで。
「わかった俺が全部直しておいてやるから
お前は普通に残りを終わらせろ。あとな、お前は今焦ってるだろうから。まずは一回落ちついて深呼吸しろ。」
と。
びっくりしました。
事務所でくつろぐ姿しか見たことない上司だったから。
その後、上司と合流し。
物凄い叱られるとおもいきや。
上司は
「忙しい時ほど冷静にだ。アホ」
と言って去っていきました。
かっこよく見えたんだよな~。
ミカヒロ
男性/52歳/埼玉県/トラック運転手
2019-07-02 13:05
ふ~ん…
東京モーターショーからBMWとWVグループ(フォルクスワーゲン、アウディ、ポルシェ)が撤退…
日本市場の成長はサチったので、余計な経費をかけない、その分を全て中国市場へ回すとのこと…
マーケティングとしては適切な判断です。これから販売不振に陥る販売店も出てくるのでしょうね…
米国車の輸入が少ないと文句を言う大統領にスペースを買って貰ってGM、テスラー、フォードのピックアップトラックでも並べて貰いますか…(笑)
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-07-02 13:05
本日の案件
ウチの奥さんは忙しすぎて、休みなのを忘れて勤務先の病院に行きました。
たまに休みを合わせようと、代休を取ったのに、
「ごめん、明日仕事になった」と仕事に行ってしまうのはしばしば。
一番なのはどんな風邪でも自分の医学の知識を総動員して一晩で直して出勤します。
休めよ、っていうと
「人いないから休めない!」と言って出勤します。過労死するな、こりゃ。
Yasu
男性/59歳/北海道/公務員
2019-07-02 13:00
忙し過ぎて事件発生!案件
皆様、お疲れ様です。
学生の頃、レジのバイトをしていて、そこのリーダーだった人の話なんですが、
そのお店はほぼ休みないくらいずーと混んでいて、毎日目の回る忙しさでした。
リーダーは基本毎日8~10時間レジに入りっぱなしで、それを週6日入ったりしている人でした。
ある仕事中にリーダーが腕を抱え、そのまましゃがみこんでしまい、痛みに悶えていて、仕事を抜けて病院で診てもらったら、診断がまさかの「テニス肘」でした。
レジをしすぎて、肘が限界をむかえたみたいです。
「俺、テニスしたことないのにテニス肘!」とおちゃらけ、痛み止めを飲みながらレジを打ってるリーダーを見て、なんだか切ない気持ちになったのを思い出しました
おにぎり はむはむ
女性/44歳/東京都/事務職
2019-07-02 12:59