社員掲示板

  • 表示件数

ニュースを見て

いつも思うけど

悪いことをする人って

おかしな顔をしてる

悪い顔や

たまに笑ってる人もおる.....なんでじゃ!?

ゆうきりん

女性/55歳/埼玉県/アルバイト
2019-07-17 11:52

バトル案件

皆様、お疲れ様です。

私の職場では、シュレッダーゴミ捨てバトルがあります。

シュレッダーのゴミは紙くずとは言え、だいぶ重いので、
みんな、交換時期が分かっていても、無理やり押し込み、
なかなかゴミ袋を交換してくれません。

それでもシュレッダーにセンサーがついてるので、本当にパンパンだと、
ゴミを捨てるまで動かなくなるんですが、みんなチキンレースのように
1枚1枚シュレッダーして、ゴミ袋交換を免れようとします。

いつもそれを見兼ねて、若手女子社員が交換してるので、
力のある男性社員が優しさを見せてくれてもいいと思うんですけどね~

おにぎり はむはむ

女性/44歳/東京都/事務職
2019-07-17 11:47

案件…

只今現場で眠気と闘っております…

朝の5時からの闘いに負けそうです(-_-)zzz

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-07-17 11:38

本日の案件

本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れさまです。職場で争っているのが、お土産を全員に配るか、それとも働いている人が優先的に食べるかです。おそらく、お土産げがあったのに食べていない人がいたから、全員に配るようにしたと思うのですが、そのシステムがどうもふに落ちません。私は、その日働いていた人たちで食べるのがいいと思います。お土産で平等感出さなくてもいいのにと思ってしまいます。

会津藩

男性/40歳/東京都/会社員
2019-07-17 11:37

【体罰の呪縛】「強くなるためには厳しさが必要」 保護者の葛藤、体罰止まらぬ「構造」

【体罰の呪縛】「強くなるためには厳しさが必要」 保護者の葛藤、体罰止まらぬ「構造」

体罰が有効な子もいるだろう。
体罰で奮発する子もいるだろう。
では、そういう子には体罰をふるい、
そうではない、体罰が逆効果の子には体罰をふるわない、
なんて不公平ができないから、
十把ひとからげ、体罰をふるっているのだろうか?
体罰をふるわない、ということで、公平を保ってください。

私自身は、小学校後半3年間、
強制的にサッカー部に入れられて、
下手だからといって、3年間で千回殴られて、
その結果、その教師を憎んでいます。

(/_\;) (/_\;) (/_\;)

おしまい

オペラ座の怪人

男性/48歳/東京都/会社員
2019-07-17 11:34

バトル案件

職場のバトルは、物品争奪戦ですねー。
いい血圧計、いいパルスオキシメーター、いいストレッチャー、数少ない陰洗ボトル┐(´∀`)┌あとは、カルテ、シャワー室ですね。
私は、一番に病棟いって朝イチ確保してます\(^_^)/やはり、物品ないとすぐケアできないですし、陰洗ボトルなんかは、患者がトイレにたったタイミングでやりたいので時間が読めないこともあります。ですが、多いときは8人くらいやるケアなので、物品ないでは話になりません┐(´∀`)┌ほんま、準備が大事です\(^_^)/
いちいみナースステーションに戻る暇もないので、ルーチンで使うヘパセン、アル綿、ガーゼ、テープ、心電図張り替え用のシール、パーミロール、摘便時のジェルあたりは持ち歩いてます( -∀-) 先輩やドクターが困ってるときに渡すとけっこう喜ばれますし、最近はよしあゆさん、今ない?とよく聞かれますwww
ありますよー(ドヤ)って渡すときはなかなか気分のよいものです\(^_^)/なにより、好きなドクターに、準備いいねーさすがだねーとか言われた日には、天にも昇る気持ちですよ\(^_^)/
今日は、夜勤だから、ドクターには会えなさそうだけど((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ



よしあゆ

女性/29歳/東京都/看護師
2019-07-17 11:33

仕事を始めました

本部長、秘書お疲れ様です!
一年の育休を終え、働き始めました!
以前の仕事には戻れず、保育園の送り迎えの都合がいい肉体労働を始めました…!
仕事が16時までなので帰りの車でスカロケが聴けず、どうしようかなあと思っていたのですが、お昼休みに前日のスカロケを聴くというスタイルに落ち着きました。
これからも聴き続けますね!

ぎりぎりかたかた

女性/33歳/千葉県/パート
2019-07-17 11:25

悩み

皆様お疲れ様です。
本日の案件とは全く関係ありませんが、僕は今彼女との金銭感覚的な違いで悩んでいます。
付き合い初めてはや1ヶ月ちょっと…
僕の休みに彼女が休みを合わせてくれて、週1ペースでデートしに行ってます。
その際のデート代、食事代、全額僕が払っています。
収入に余裕があれば全額払ってあげたいところですが…今の僕には全額出してあげれる程余裕がないので…男として情けないしかっこ悪いですが、会えなくなる、デートに行けなくなるのは嫌だと思い、1部割り勘にしようと言いました。
しかし、今までの彼氏は年上が多く、デート代、食事代はほぼ彼氏が出していたようで…彼氏が払うのが当たり前と言われてしました。(ちなみに年下の彼氏は僕が初めてみたいです)
個人的には特別な日にサプライズで彼女を楽しませたいと喜ばせたいと思っているので普段は自分の分は自分で払って貰いたいと思ってるんです…その特別な日は豪華にしたいので…
感覚は人それぞれ違うと思うので正解はないと思いますが…彼氏が全額払うのが当たり前なんでしょうか…
金が全てなのでしょうか…確かに金持ちなら贅沢はできるし男として器はでかいと思うのかもしれませんが…社会人になって初めての彼女なので感覚がわかりません…
アドバイス頂けたら幸いです。

おきのしん

男性/30歳/埼玉県/会社員
2019-07-17 11:25

プチバトル!

わたしの職場は、「常に1週間先ぐらいまでの準備をしたい人」と「明日の仕事までをとりあえず完璧にしたい人」で分かれています。
個人だけで仕事をするのであれば、どち
らの人がいてもいいと思うのですが、共同で進めている仕事も多い中で、この2組がいるのは正直やっかいです。
私は、どちらかといえば先までやっていたいのですが、かなり年上の方しかいない職場なので、出来る限りそれぞれの流派に合わせて仕事するようにしています。
仕事のやり方ってすり合わせるの大変だなーと思う今日この頃です。

ちょこの

女性/34歳/東京都/看護師
2019-07-17 11:22

職場のプチバトル案件

本部長、秘書、社員の皆様おつかれさまです!エアコンバトルの報告です。
オフィスによくある天井型エアコンを使っているのですが、私の席はエアコンの風が頭に直撃…。膝掛けなどで寒さ対策をしても、頭頂部からダイレクトに冷やされてるので頭が痛くなることもあって本当に嫌でした。
帽子をかぶるのはお客様から見えるし、室内でマナー違反だからと却下…。それなら送風口に付けられる風除けを買って欲しいと頼んでみたのですが、それも却下…。
じゃあもうイスラム教に改宗してヒジャブを身に付けて仕事するしかないです。と言ってみたら「エアコンの風で改宗させるわけにはいかないなぁ」と、上司のポケットマネーで風除けを購入、設置してくれました。
エアコンバトル勝利です!上司ありがとう!

ちびすけきなこ

女性/38歳/東京都/パート
2019-07-17 11:22