社員掲示板
はあ
考えすぎて、涙が出てきて、泣き疲れてそのまま寝たら、夢も塾の夢でした、、笑
テスト勉強できなかったなあ。
とりあえず天気の子見てストレス発散してきます(><)
すまいりー
女性/26歳/東京都/公務員
2019-07-21 06:14
選挙
期日前投票所がスーパーの中で買い物がてら寄れて便利でした。それにしても
いつになったらネットで投票できるようになるんでしょうかね、遅くない?
ドラマ大好き
男性/65歳/埼玉県/自営業
2019-07-21 06:11
選挙について
初めて掲示板に書かせて頂きます。
スカロケ聴いて、6年ぐらいと思います。いつもラジコで、帰宅時に聴かせて頂いています。
選挙について、自分の考えを書かせて頂きます。
歴史上、独裁者とされるヒトラーは、勝手に当時のドイツ首相に勝手になれたのでしょうか?
今のアメリカの大統領は、本人がなりたいから、なれたのでしょうか?
イギリスのEU離脱は、当時の首相が勝手に決めたのでしょうか?
問題発言をされる大臣、国会議員は、本人の意思で議員になれたのでしょうか?
いづれも、本人の意思だけではなく、選挙により選出・決定されたものです。
「 自分の1票の力が小さく、世の中は変わらない 」と言われる方がいますが、
韓国の元大統領 盧武鉉(ノ・ムヒョン)さんは、20代・30代のインターネットでの呼びかけが、大統領になる力となったと言われています。
数年前、国会議事堂前のデモが報道された、SEALs(シールズ)の運動。これは学生が主体となって動いたデモでした。
学生の運動で、これだけの人が動くのであれば、学生の力は無力では無いと感じます。
ただ、” デモ ” だけで終わらせてしまわず、意思が有るならば、政治に参加する立候補、選挙運動へと結びつけ、” 学生の力 ” を発揮する方法もあったと思います。
選挙は、一般の人が政治参加出来る、ただ1つの方法だと思います。
「世の中を良くしたい。」「世の中が間違った方向に行って欲しくない。」との意思を、自分で出す方法だと思います。
誰に投票するかは、自由です。ただ、自由には責任が付いてきます。
議員さんに選ばれた人を批判される事が、多々有りますが、投票する側は、批判されているのを見て、
「この人達を選んだ、自分達にも責任が有る。もっと、良い人を選ぶべきだ。」と感じるのが、必要ではないでしょうか。
少なくとも、今の日本は、民主主義国家であり、我々には政治家を選ぶ権利が有ります。
選挙に行かない人は、自分で上司、社長、先生を選べないのに慣れ過ぎていませんか?
国会議員は選挙で選ばれているので、国会議員のレベルは、国民のレベルに比例するとの事です。
tel0
男性/54歳/東京都/会社員
2019-07-21 05:53
はっきり言って自慢です
夜勤明け
会見見てないのですが
さて内の会社
「社長、本日舞台見にいくんですよ」
「じゃ17時にあがっていいよ〜」
「いやいや普通に余裕あるから大丈夫です」
「お盆前後ちょっと暇になりそうですね」
「有給結構あるから8月初めから休む?別に気にしなくて良いよ」
「いやいや働きますよ〜」
1度体調を崩した時も、病状聞いて色々病院を調べて連絡をくれました
だから働ける、いや働かせて下さい
ウチの会社良いでしょう\(^o^)/
ただ人間関係はちょっとクセがありますが
f(^_^;
29番柱のハシビロコウ
男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2019-07-21 05:14
レストランには
反社会勢力のお客様も来ます。
いちいちお客様の出自や、金の出所まで詮索してる暇ないわ(笑)
バカじゃないの。
世の中の小売業・サービス業・飲食店はすべての反社会勢力を排除しきれるものなのか?
歌舞伎町あたりの窓スモークの高級車を売って儲けた自動車メーカーはみんな廃業すんのか?
反社会勢力のオッサンが着てる服は?
靴は? 時計は?
みんな廃業すんのか?
くだらねぇ
家庭もあって、子供もいる大の男が、こんなくだらないことで、仕事できなくなるのか。
今まで生きてきた中で、この国の今の、道徳観念が一番くだらない。
さっさと滅亡でもすればいいと思う。
コーギモモ
男性/58歳/神奈川県/飲食業
2019-07-21 04:14
会見
嘘をついてしまった変えられない過去。私を笑わせて楽しい気持ちにさせてくれたのも変えられない過去。
誠意ある謝罪が聞けたのでこれからはしっかりお2人を応援させていただきます。特に亮本部長代理はスカロケの一員なので再来社を切に願います。
カルビジュース
男性/40歳/東京都/飲食店店長
2019-07-21 03:50
猿まわし。
「俺らは猿まわしと一緒で
芸人は猿なんだよ
その猿が(芸人)人を噛んで怪我させたら
猿に謝れってもダメ!
飼ってる人が(会社)が 出てきて謝らなきゃ!」
と、言うような事を
テレビで大御所の芸人さんが
語気を強めて言ってました。
何か 凄く説得力ありました
(´-`)
松戸マックス
男性/55歳/千葉県/会社員
2019-07-21 03:37
ララァ
選挙やトップが脅す会社もあるけど、笑顔と幸せが増えて欲しいです。
今の時間テレビでG面白いです。
とりあえず選挙行って来ますー
事務所立ち上げると見た
青森Apple便
男性/44歳/青森県/長い距離を運転する人
2019-07-21 02:56
何を今更…
大正時代に吉本は山口組と蜜月関係で栄えて今に至っているのだから…所詮はこんなものでしょ。
吉本東京進出、広沢虎造、山口組二代目の死…
ちょいと調べればわかること、その血脈はいまだに健在というところでしょう。
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-07-21 02:46