社員掲示板

  • 表示件数

ラジオで話す事

先日の謝罪会見映像を見ながら思いました。
テレビでよく見る芸人さんだったとしても、本来どの様な人なのか分からず、一般の私達は、謝罪の内容や表情から、本心か見極めるしかありませんが、仮に本部長に何かあったとしても、月曜から金曜までラジオで3時間生トークをしていると、内容に人柄はよく反映されるので、リスナーには本部長が本心で言っているか、よくわかるんだろうなと。改めてラジオで3時間話している本部長って自分をさらけ出しても惹きつける人柄なので、すごいなと感じました。

天職

女性/52歳/東京都/医療系
2019-07-22 07:25

梅雨明け

今週末を目処に 梅雨が 開けるそうです 笑 しかし 雨も嫌だが 暑いのは もっと嫌だなあ

七癖あってロクデナシ

男性/57歳/埼玉県/会社員
2019-07-22 07:08

案件:ジタバタしません!

みなさん、おはようございます!

今日の案件、私の公約。
「ジタバタしません!」

...,ジタバタ、あたふたしないよう、
色々なことに、冷静に対応できるよう、
祈りながらやっていこうと思います。

たまには大きな流れにあらがうことなく
身を任せながら、
ここは譲れない!と決めたことは
冷静に、でも情熱を持って?
(昔の映画のタイトルみたい(^_−)
粘り強く、あきらめないぞ!っと。

こんな感じの月曜日です。
みなさんはどんな月曜日の朝ですか?
週の始まりです。気負い過ぎず、
前向きにやっていきましょうp(^_^)q

カフェラテよりカフェオレ

女性/58歳/東京都/専業主婦
2019-07-22 07:07

選挙に占拠された朝

◎消極的な一票を、積極的に入れた。

◎政治家に定年制作ろうよ。

◎選挙直前の外交パフォーマンスが効いたのか?

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2019-07-22 07:07

感謝マンデー

去年の今頃は ボクは足首を骨折して
松葉杖生活をしていました
ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ
そんな慣れない不便な生活の中で
電車の席を譲ってくれた人達や
電車の出発を待ってくれた車掌さん
m(_ _)m感謝です。

その中でも一番の感謝はと言うと……
(´-`).。oO
電車を降り 会社に向かう駅前でヒョコヒョコ歩いてると
向こうから 歩きスマホをしながら向かって来た
お兄ちゃん
スレ違いざまに当時流行ってた日大タックルを彷彿させるような強烈なタックルをかまして来ました
:( #´°ω°` ):イラッっとして振り返ると、向こうも(҂⌣̀_⌣́)睨みつけながらコッチに向かって歩いて来ました

(ꐦ°᷄д°᷅)「テメー!俺は少し避けたからな!
それを避けねぇ テメーが悪いんだからな!
俺は悪くねーからな!」
と怒鳴りながら肩を押されました
(oꐦ°᷄д°᷅)ノ”(ノ_<。)

そこでΣ(`‐ェ‐´)ムゥッ…っとなったボクも
「うるせぇなぁ」
と言い正面から首を掴み そのまま壁に叩きつけ腕を捻りあげました

すると彼は(ꐦ°᷄д°᷅)「テメー!なんだぁ、俺とやんのか?俺とヤル気なんだな!ホントに俺とヤル気なんだな!!」

と怒鳴り続けるので、更に腕を捻りあげると
(ꐦ°᷄д°᷅)「おぉ、ヤル気か?この俺とヤル気なんだな」
「でも、俺はやらねぇからな!!ぜってーやらねぇ!!やらねぇからな!!

何なら、俺は今、謝っても良いと思ってる!!」

と言い出して……


そんな不毛なやり取りにアドレナリンも引いてしまいε=(・д・`*)ハァ…
彼を放して その場を後に……

すると…あれ?(´•ω•`๑)松葉杖はどこに…

と、思ってると…知らない お婆さんが
ボクが放り投げた松葉杖を拾って持っててくれたみたいで
ボクに渡してくれました。

その お婆さんに感謝です(ㅅ´³`)


松戸マックス

男性/55歳/千葉県/会社員
2019-07-22 07:04

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。
今週もスタートしましたね。
今日は『下駄の日』
日付は、下駄の寸法を表わすのに「七寸七分」など「7」がよく使われることと、下駄で歩いた跡が「二二」に見えることから。
日本の伝統的な履物である下駄の良さを見直してもらい、より親しんでもらうことが目的です。
昔は、道路が舗装されていなかったため、雨などが降って道がぬかるむと、草履より高さのある下駄のほうが便利だったそうです。
これからのシーズン
浴衣など着る機会も増えると思います。
いまは、草履を履く人の方が多いのかなぁ。
さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2019-07-22 07:00

趣味にしたい

今年の夏は、未達成となっている去年の目標を達成するぞー!
去年の目標、それは「刺繍をはじめること」でした。
思い返してみれば、道具を揃えている時が一番ワクワクしていたかもしれません。いざ刺繍を始めてみると、上手くできないし、先は長いし、肩は凝るし・・・。
作品は中途半端なまま、いまだに完了しておりません。
趣味にする、しないはいったん置いとくとして、せめて1つは作品を完成させたい。
やるぞー!!

わんわんナナコ

女性/40歳/神奈川県/会社員
2019-07-22 06:58

京アニ

朝ドラ「なつぞら」を毎日見ているので、京都の放火事件は更に辛く感じました。精神的に問題を抱えていたようですが、あんなに多くの人の命が奪われてしまい…。ご冥福をお祈りするしか…。

きり

女性/54歳/神奈川県/医療職
2019-07-22 06:52

ん…

解雇撤回、謹慎処分、部署移動…

そして…

代表取締役社長辞任、代表取締役会長兼務…

というとこでしょうか?

反社会勢力との問題に厳しく当たった経験のある会長…

でもギャラや口頭契約を推進したのは会長…

でもエンターテイメントで商売する企業であれば、舞台裏を見せちゃダメですよね…(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-07-22 06:46

直腸カメラ……

今日は病院でお尻からカメラを入れて直腸を検査してきます。
検査のため昨夜から下剤や薬を飲み、今朝も早くから体内をからにするための液体を飲み続けています〜。
初めての検査なので検査そのものへの不安、悪い病気だったらどうしようという不安、検査後に麻酔などの影響がどうなるかの不安、
そして今日のスカロケが生で聴けるかという不安で一杯です。
……例の記者会見がリアルタイムで聴けるかどうかも不安(笑)。

すいよう西田

男性/52歳/東京都/フリーライター
2019-07-22 06:44