社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。
今週もスタートしましたね。
今日は『下駄の日』
日付は、下駄の寸法を表わすのに「七寸七分」など「7」がよく使われることと、下駄で歩いた跡が「二二」に見えることから。
日本の伝統的な履物である下駄の良さを見直してもらい、より親しんでもらうことが目的です。
昔は、道路が舗装されていなかったため、雨などが降って道がぬかるむと、草履より高さのある下駄のほうが便利だったそうです。
これからのシーズン
浴衣など着る機会も増えると思います。
いまは、草履を履く人の方が多いのかなぁ。
さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2019-07-22 07:00

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うらさん、おはようございます

曇りかと思ったら霧雨の朝です

下駄の日
子供の頃は夏にはよく下駄を履いていました
今みたいに可愛いサンダルもなく
下駄の赤い鼻緒が嬉しかったのを覚えています
あの頃どこのお年寄りも
夏の単衣の着物に下駄が多かったなぁ
今の私は浴衣すら着ないので
浴衣も下駄も袋物も一式
友人にあげてしまいました
情緒も何もあったものじゃないですね

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2019-07-22 08:59

うらさん、おはようございます(^^)

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2019-07-22 09:21

うらさん、お久し振りです。
ご無沙汰しました!

桐下駄、毎日履いてます。仕事中の履物なんです。
歯がだいぶ擦り減りました。
そろそろ新しい下駄を手に入れねば!

毎朝の書き込み通信、ありがとうございます♪

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2019-07-22 10:02

おはようございます‼️
今は腰の診察で整形外科で待っています。

下駄。私の小さな頃は幼なじみと下駄履いて泥んこになり、遊んでました(* ´ ▽ ` *)ノ

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-07-22 11:07

ポーメリさん、こんばんは。
最近は、傘を手放せませんね。

下駄の日
最近は、プロ野球球団オリジナル浴衣
というのもあるそうですよ。
( ̄▽ ̄;)

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2019-07-22 23:41

madaoさん、こんばんは。
なんとか日付が変わる前に帰ってこれました。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2019-07-22 23:44

鴻の親父さん、こんばんは。
読んでいただいて、こちらこそありがとうございます。

桐下駄
すごい、かっこいいです。
愛着もわきますね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2019-07-22 23:51

稲葉さん大好きさん、こんばんは。
整形
並びますね。
私も先日お世話になりました。
( ̄▽ ̄;)

下駄
素敵な思い出ですね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2019-07-22 23:52