社員掲示板
案件(ヤギ専務のおやつ)
な〜、大人っていいだろ〜
食べたい時に「うなぎ」を食べられるんだよ〜
えっ、君も食べたいって❓
そうだな…
スカロケで「大戸屋さんの定食券」が当選したら、君にあげよう‼️
さーて、FUJI2は良いけど…(笑)
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-07-25 17:49
大人の楽しさ
子供だけでは出来ず、大人が出来ること。
それは試食。
いつもやってるわけではないけど、たまにコストコに行くと買い物しながらついついハシゴしてしまいます。
自分が子供の頃はデパ地下なので試食巡りするのが楽しみだったけど、今時の子供はアレルギーの問題があり、子供だけでは試食することができない。
今や大人の特権なのかなぁ(笑)
シュンスケ大洋
男性/60歳/東京都/自営・自由業
2019-07-25 17:49
本日の案件
鰻につられて、初めての書き込みです。
今日の案件書き込み多いのではないでしょうか?この時間に飯テロとは!
スカロケ、社員の心を掴むの上手いですね〜(^^)
さて、本日の案件ですが、大人の楽しみ…
難しいですけど、「考え方の幅が広がる」ということでしょうか?
子どもの頃の判断基準は、好き、嫌い、楽しい、つまらない、などの考えだと思います。
私も小さい頃は、「嫌いだから食べない」「つまらないから遊ばない」「あの人は苦手だから話さない」などの理由で、新しいものに出会う機会を自ら取り除いてしまっていたと思います。
大人になった今は、社会人としての付き合いで仕方なく苦手なものも食べたり、嫌いな人とも話したり、色々な年齢層の方と食事に行ったりします。渋々と…。
でも、行ってみると意外といい人だったり、面白い発見をしたり、考えの幅が広がります。
正直、大人になってからの方が色々なことを勉強していると思います。
学力面ではなく、人と人の繋がりや、自分の考え方だったり。
お子さまの皆さーん!
大人も楽しいですよ♪
芋むすめ
女性/39歳/栃木県/公務員
2019-07-25 17:49
大人かなぁ
本部長 秘書 お疲れ様です。
今日は暑いですね
うなぎ羨ましいです。
私は 多分大人だと思います
学生の頃から 親が厳しくて コンビニやファミレス学校帰りあまり行った記憶がないです
今 仕事帰りに コンビニで唐揚げ買ったり アイス買ったり買い食いしてから帰るとちょっとドキドキします
今の子は 全然 ファミレスも買い食いもしてますけどね 親は怖かったです
買い食いはちょっと幸せ!
ゆうりんご
女性/--歳/茨城県/パート
2019-07-25 17:49
大人の楽しさ
秘書、ロンちゃん、そしてアローキャッスル マンボウ本部長 こんにちは。
大人の楽しさ、それは好きな時、好きな時間に何処へでも行ける事。子供の頃は自分で行ける行動範囲は町内、行っても市内。隣町に行くのなんて大冒険でした。でも、大人は隣の県だろうと海外だろうと好きな時、好きな時間に行っても誰にも怒られません。あー、ぶらり旅は楽しい。
ひろ式
男性/58歳/神奈川県/自営・自由業
2019-07-25 17:48
本日の案件
お疲れ様です。
大戸屋さんにつられて初書き込みです。
学生の頃よりスーパーマーケット巡りが趣味だった私にとって、生活費という大義名分で冷蔵庫に自分の買いたいものを詰め込むのがとっても楽しいです。
そして、その食材で作った料理を、主人が喜んでくれることが更に嬉しいなあと感じます。
とはいえ、妊娠中でなければ、この案件には迷わずお酒です!と解答していたと思います…(^-^;
ぽか
女性/36歳/東京都/会社員
2019-07-25 17:48
本日の案外
本部長、秘書、皆様お元気さまです!
大人の楽しみ
それは、昔読んでいた漫画の大人買いです!
全巻一気に買えて、時間も気にせず、ゆっくりだらだら読めること!
ただ、いまだにジャンプを卒業しなくなるから、要注意!笑
卒業がなかなかできなーい
千葉の美ラクダ
男性/35歳/東京都/自営・自由業
2019-07-25 17:48
大人の楽しみ
年上だろうが「自分より格下だなぁ」と思った時点で「この小童が!」と思い対処できようになったこと。
シャーコンニャローズゴック
男性/52歳/神奈川県/会社員
2019-07-25 17:48