社員掲示板
カレー鍋に足が!
中学3年の夏に、移動教室で八ヶ岳に3泊で行った時の話です。4人〜5人のグループになって各班はテントを張りそこで寝ます。初日のメニューはカレーで、材料だけ支給されて自分たちで作ります。
勿論美味しく出来ました。星空の下で食べるカレーは最高でした。
夜の9時に消灯なんですが、皆んなそんな時間に寝るはずはなく懐中電灯をつけておしゃべりをしていました。そうしているうちに、誰かが女子のテントに行こうと言う事で懐中電灯を持って女子のテントを目指して行きました。勿論周りは真っ暗で足元も懐中電灯が無ければ歩けない状況でした。なんとかたどり着いて、小さなテントの中に8人ぐらいでおしゃべりしていました。そうこうしているうちに見回りの先生が来て、そこのテント‼️何を騒いでる!早く寝なさい!俺たちは、ヤバイと思って一目散に暗闇の中を逃げました。そして逃げる時に、夜のカレーの残りの鍋の中に足を突っ込んでドロドロになって逃げた思い出があります。あのとは楽しかったなぁー!
今から45年ぐらい前の話です。
zero52
男性/68歳/埼玉県/会社員
2019-07-30 17:33
本部長、秘書お疲れさまです!
昔田町のボンディで働いてましたー!
懐かしいーーーーーーーーっ!
たまーにたべれる賄いのカレー
ごはんの上のチーズ好きなだけかけて良くて
沢山かけたな〜
moyashi366
女性/38歳/神奈川県/会社員
2019-07-30 17:32
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れさまです。
本日の案件、思い出のカレーですが、自分ではなく、1歳7ヶ月の息子の思い出になってほしいです。
乳児用カレールーで作るので、すごく簡単なんですけどね。妻のリフレッシュを兼ねて、週末だけですが、食事の準備をしています。
いつか息子が結婚して、父になったときに、思い出してくれたら嬉しいなあ。
バルバレスコ
男性/47歳/茨城県/公務員
2019-07-30 17:32
スープカレー(о´∀`о)
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
私の地元は北海道 札幌なので、
毎年帰省するたびに必ず地元の友人たちと
「スープカレー」を食べに行きます。
毎回毎回必ずスープカレーを食べたがるので、
東京にはスープカレー屋さんはないのか???と聞かれます。
案外地元民はそんなに食べないらしく、
私が帰省する年3回しか食べないそうです。。。
私は都内にあるスープカレー屋さんにもよく食べに行くので、
どうやらむしろ私のほうが圧倒的にたくさん食べているみたいですw
都内では早稲田にある「らっきょ」によく行くのと、
最近渋谷にできた「Suage」も美味しいですよ~(^-^)
白8割 緑2割
女性/43歳/神奈川県/会社員
2019-07-30 17:32
カレーといえば
本部長、秘書、社員の皆さんおつかれさまです。
先ほど、30人前のカレーを作ったツイッターを読んでもらったみずみずです。
カレーといえば、大学に入ってすぐにお付き合いした一人暮らしの彼氏の家に遊びに行ったとき、初めて作った料理がカレーでした。
その彼氏は全然料理をする人じゃなかったので、なんと家に「おたま」がありませんでした。
しかも、わたしが水の分量を間違えてサラサラの水っぽいカレーが完成してしまい…
スプーンで一生懸命カレーをすくってご飯にかけて食べました。
はじめての料理は失敗してしまったけど、それも笑って許してくれた彼。
今はわたしのだんなさんになって14年。
カレーを作ると、たまに「あの時のカレー、シャバシャバだったよね」「おたまがなくて大変だったんだよ」なんて2人で笑って話してます。
みずみず
女性/43歳/埼玉県/公務員
2019-07-30 17:32
レトルトですが
小さい頃、ハンバーグとかミートボールが入ってたレトルトのカレー、好きだったなぁ。
たしか、カレーの王子さまとお姫さまだったかな?
ライオットSMG
男性/42歳/東京都/歯科技工士
2019-07-30 17:32
カレーの思い出
皆さん、お疲れ様です。
私のカレーの思い出ですが、小学校5年生の時に林間学校の最中に食堂で出たカツカレーです。
それまで我が家ではカレーとヒレカツ、という組み合わせで食卓に出たこともありましたが、あくまで別々の食べ物として食べていたので、カレーの中にトンカツが入ってる!なにこれ!美味しいの?カツしなしなになって美味しくないんじゃないの…と思って口に入れた時の衝撃!
超美味しい!ナニコレ!カツカレー?ナニソレ!美味し過ぎじゃんか!!!と、今まで一緒に食べなかったのが不思議なほど自分の舌にクリーンヒットしました。
家のカレーとは違って、具のないカレーにカツがとにかく美味しかった思い出です。食べ物の記憶で一番鮮烈に覚えている思い出かも。
夕食作り中です
女性/47歳/東京都/専業主婦
2019-07-30 17:32
カレーの思い出案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です!
カレーの思い出といえば、中学生のときに課外研修で作った、夕ご飯のカレーです。
中学に入ってすぐ、親睦を深めるために、課外研修先で班ごとに分かれてカレーを作りました。
男子はあまり手伝わず、女子が仕切るという、中学生らしい雰囲気の中で作っていました。
自然に囲まれて、分担して具材を切ったり、おしゃれにローリエを入れてみたりと、順調に進んでいきました。
しかし、出来上がったカレーは、今でいうスープカレーのようなみずみずしさになってしまい、隣の班はあんなに美味しそうなのに・・・と言いながら、薄いカレーを飲んでいたのを思い出します。
それ以上に思い出に残っているのは、カレーを作っている途中に、他のクラスの男子にかんちょうをされたことです・・・
研修中は、全員学校の同じジャージを着ていたため、後ろ姿が同じに見えたのかなとか思いましたが、当時の髪型はボブくらいの長さだったので、あきらかにわかるだろうという気持ちと、かんちょうされたショックが大きかったです。
今でもスープカレーを見ると、その時の思い出がよみがえります。
ゆきやこんこん
女性/37歳/神奈川県/会社員
2019-07-30 17:32
案件
思い出じゃないけど、1歳の息子が先日初カレー食べました。子供用の辛くない薄味のカレー。すごく興味持って食べてくれてあっという間に完食しました。これからカレーが好きな男の子になって、ママのカレーが好物とか言ってくれるようになるといいなぁ。
6ヶ月ギャン
男性/34歳/神奈川県/会社員
2019-07-30 17:32
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、私の今住んでいるマンションは1階がカレー屋さんです。しかも本格インドカレー屋さん。しかも24時間営業です。
住み始めの時はカレーやスパイスの匂いが部屋に入ってきて寝てる間もカレーのことを考えさせられました。
遊びに来た友達が他の友達に「アイツん家カレー臭いぞ」と噂を広められてしまう始末。しかし、そういう時こそ1階のカレー屋に連れて行くと口を揃えて「美味しい」と言ってきます。
今では2年も住んでいる為、鼻が慣れてしまったせいか、友達や彼女は匂っているけど私は全く匂いません笑
月に3〜4回ほど行っているので店員さんと顔馴染みです。たまに皿洗いの音で夜中目を覚ましますが、本当に美味しいです。住所がバレてしまう為教えることができませんが、自分史上最高のカレー屋さんです!
ジュニーニョ
男性/32歳/東京都/会社員
2019-07-30 17:31