社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

皆様、お疲れ様です。
我が家の定番は、3日目
カレードリアです。
ご飯をボールにいれて、塩胡椒少々とバター(マーガリン可)混ぜます。
断熱皿に入れます。
カレーは、鍋に牛乳(適量)具は潰す。
ご飯の上にのせて真ん中に生卵その上にとろけるチーズでふたをします。
あとは、オーブンにお任せ~

fumisan

女性/54歳/東京都/パート
2019-07-30 17:31

本日の案件

本部長、秘書、リスナーの皆さん。お疲れ様です。
ラジオ聞いててお腹が空いたので、初投稿させていただきます。

一人暮らしを始めて5年。
スープカレーやチキンカレーも作りましたが、一番よく作るのは「肉じゃがカレー」。

肉じゃがを多めに作って、最初の1日2日はそのまま食べる。
3日目からはカレールーを入れて、水やケチャップやウスターソースで調整。

出汁の染みたジャガイモやニンジン。
カレーのスパイシーさも、みりんや玉ねぎでまろやかに。
3日も煮込んでるのでお肉もほろほろになってて美味しいです!

彼女も「お前が作るカレーで、肉じゃがカレーが一番美味い」と言ってくれます。

岡山出身のわいた

男性/31歳/東京都/会社員
2019-07-30 17:31

カレー

みなさまお疲れさまです!

カレーと言えば思い出すのですが
私の友達の彼の話なのですが
彼のお母さんがお料理がとても上手な方らしいのですが
友達と彼で買い物をしてカレーを作ろうという事になり
彼と一緒に作っていたら
「これなんだよ!だまされた!」と言いなんだ?
と思ったらカレールーを見て「これレトルトじゃん!」
と言っていたそうです。。
彼のおうちではカレーは粉から作るのが当たり前らしく
カレーのルーはレトルトなんだそうです。。
私は粉から作るのはお店だけだと思ってました 笑

ゆうたいママ

女性/46歳/埼玉県/会社員
2019-07-30 17:31

モモさんモモさん

あ。

この曲

モモさんに教えてもった曲ダァ〜

いいよねいいよね

ゆうきりん

女性/55歳/埼玉県/アルバイト
2019-07-30 17:31

ツイッターが…

カレーの画像だらけ!!!(笑)
あぁーー!!カレー食べたい!!!

今日は魚にしちゃったよー!!

さるぅ。

女性/--歳/東京都/専業主婦
2019-07-30 17:31

本日の案件のカレーについて

夫が神保町勤務でお昼にカレーを食べると思って作れず・・・。
私自身はカレーに餓えてます(笑)

イチゴ

女性/39歳/神奈川県/専業主婦
2019-07-30 17:31

給食のカレー!

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。私は、小学校で給食を作っています今から10年前に先生も子供も給食室の同僚も絶賛するほどのカレーができ、完食でした。その後もカレーの日があり私が、担当する時はその味を目指して作りますがルウの炒め具合や玉ねぎのあめ色具合など条件が合わないのかこの仕事に就いてから13年くらいたちますがそれ以降美味しいけど同じ味ができませ。何がいけないのでしょうか?
カレーは奥が深いですね!
本部長、秘書は給食のカレーの思いではありますか?

ゴンチチ

男性/50歳/埼玉県/会社員
2019-07-30 17:31

受験の時。

大学受験のため予備校に通っていた時、ほぼ一年中お昼にカレーを食べていたら、なぜかトラウマになり、三年間くらい食べられませんでした。
カレーを食べると受験勉強のつらさが思い出されるせいでした。

還暦まで筋トレ

男性/44歳/東京都/政策アドバイザー
2019-07-30 17:30

カレーといったら

皆様お疲れ様です。
掲示板への書き込み初めてです。いつも職場で楽しく拝聴させていただいております。

カレーと言いますと、私はカレーとライス
必ず器を別けて食べる派です。
お店などで出されるカレーは元々一緒の器に入ってしまっているので仕方ないのですが
家で食べる時は必ず分けます。

カレー以外にも納豆や卵、その他何でも
白いご飯に何かを混ぜて食べるのが嫌なので、家では容器を必ず分けます。
お茶碗の中にいる白いお米たちには、口の中に入るギリギリまで何色にも染まって欲しくないんです。

これを周りに言うと、毎度全く共感してもらえないのが
ちょっとした悩みです。

パフェ沼

女性/31歳/神奈川県/会社員
2019-07-30 17:30

美保カレー

食べたい!
オークションしましょう!
まずは1000円から!
5000円!(笑)

ヤン坊ましろ

男性/49歳/神奈川県/会社役員
2019-07-30 17:30