社員掲示板

  • 表示件数

思い出のカレー

本部長様 秘書様

お疲れ様です。
いつもお世話になっております。
思い出の、と言われると過去のもう食べれないカレーかとは思ったのですが投稿させて頂きました。
自分が定期的に思い出し、月に最低一回は食べたくなる、"思い出の"というより"思い出させられる"カレーは職場の近くにあるインドの方がお造りになる本格インドカレーです。もう通って14年になります。
その名をスペシャルカレーといいます。
カシューナッツや色々なモノがペースト化されたルーの海の真ん中にトマトが鎮座しており、それを割って開けば、美味しい具材(今度細かく分解します)がルーの海に流れ出て一層美味しくなります。
そしてナンがまた素晴らしく、ボリュームも大きく食べ放題、単品でもパクパク食べてしまうほどです。
唯一の欠点はお国柄なのか、閉店一時間前くらいに店に入ると、もう仕事したくないオーラが凄い事位です笑

べこだんな

男性/--歳/千葉県/会社員
2019-07-30 14:26

本日の案件

お疲れ様です。

妹にとって、
私が作った「キーマカレー」が最強に美味しかったそうです。

大学生の時、
料理本を見て適当に作ったキーマカレーですが、これがなぜか旨い!!
お鍋一杯に作ったのですが二人でペロリと食べてしまいました。

いまだに「また、作ってよ!!」と言われるのですが
ビギナーズラックの為、再現不可。。

私たちの中では「奇跡のキーマカレー」と言われています。。。

アポカド

女性/45歳/千葉県/会社員
2019-07-30 14:23

インドに行ったことがあって

インドに行ったことがあって、
インドのカレーがおいしくて、おいしくて、
何杯も食べたら、食べ過ぎちゃって、
帰りの機内で、ゲロゲーロ。

( ̄▽ ̄;)  ( ̄~ ̄;)  ( ̄□ ̄;)!!

スッチーさん、じゃなかった、
フライトアテンダントさんが心配すること、心配すること、
でも、それはゲロゲーロを心配してくれているのではなく、

フライトアテンダントさんが抱えるマニュアルが
チラッと見えたら「狂犬病うんぬん」と書いてあって、
ああ、インドで犬に噛まれて狂犬病になったんじゃないか!?
と心配されていました。

(T_T) (T_T) (T_T)

おしまい

オペラ座の怪人

男性/49歳/東京都/会社員
2019-07-30 14:23

カレーの楽しい話題で盛り上がっているところに

カレーの楽しい話題で盛り上がっているところに
水を差して恐縮ですが、

夏のカレーネタで思い出すのは、
和歌山毒カレー事件。
もう21年前の、1998年のこと。

死刑判決は確定していますが、
未だに解明されていない謎の残る、
何とも、嫌な事件です。

(/_\;) (/_\;) (/_\;)

おしまい

オペラ座の怪人

男性/49歳/東京都/会社員
2019-07-30 14:22

アンケート

アンケートは
一生でしょう。

実際には一生、食べた事はないけど、
世の中の食べ物を一つだけ残すとしたら。
一生、その食べ物しか食べられないとしたら
カレーしかないでしょう。
他にありますかね?




でも、本当に私が食べたいカレーは、
もう食べられない。(おふくろの味)

bar亭主

男性/61歳/東京都/自営・自由業
2019-07-30 14:19

本日の案件

いつもは仕事でラジオが聞けないのですが、今日は夏休みでお休みを頂いたので朝からラジオ三昧です!

さて!本日の案件ですが、高校生の時に付き合っていた、彼女が初めて作ってくれた手料理のカレー!とても美味しかったです!!

高校生の手料理なので、野菜は1口では入らないくらいゴロゴロ。分量は適当でしたが、なんでか美味しく出来ちゃうカレーはやっぱり偉大ですね!

ヨコジャン

男性/31歳/神奈川県/公務員
2019-07-30 14:19

本日の案件とは少しズレますが

初投稿です!
本日の案件がカレーだと知らずに、お昼に職場でカレーを食べていました。なんか食べたくなったんですよね…。そうしたら同僚もカレーリゾットを食べていて、さらに私たちがカレーを食べてるのを見て別の同僚も「カレー食べに行こ!」と、この猛暑の中、外へ出ていきました。
カレーの伝染力ってすごいですよね。

むにまる

女性/35歳/東京都/会社員
2019-07-30 14:19

本日の案件

まだお料理を始めたばかりのこと。
友人と一緒にトマトカレーを作ることになりました。

生のトマト、それから缶詰、ケチャップなど、とりあえずぽいぽい投げ入れ煮込んで出来たカレーは想像以上に酸っぱくなってしまいました。

テレビでもお料理は科学!と言ってたし、すっぱいということは酸性に傾いているということだから……
アルカリ性のもので中和すればちょうどよくなるはず……!
そう思い重曹をいれようとしたら

「それ料理下手な人がするやつ!絶対失敗するやつ!カレーじゃなくて物体xになるやつだから!」

そう全力で阻止されてしまったので、美味しくなると思うんだけどなぁと思いつつ、そのまま食べることになりました。
「酸っぱいねー」「うん酸っぱいねー」と言いながら食べたカレーの味は思い出です。

しかし、あそこで重曹を入れていたらどんな味になったのか、未だに気になっています。

あんにんとうふ

女性/30歳/東京都/アルバイト
2019-07-30 14:13

カレー案件

お疲れ様です。

本日の案件、妻の子どもの頃の話になりますが、衝撃を受けたので投稿させてください。

以前にカレーの具材について私が「家のカレーって何肉だったー?ほかの具材はー?俺は牛か豚で玉ねぎとじゃがいもと人参かなーと」と妻に話を振ったところ、
「ウチは豚が多かったかなー。ていうかパイナップル入れないんだね。」とまさかのカレーにパイナップルが当たり前のように話してきました!

いやいや、酢豚にパイナップル的なノリなのか?!
これはむしろ一般的なのか?!
と周りに聞いてもやはりカレーにパイナップルは妻の家庭だけでした。

妻曰く辛いのが苦手なので、
親が缶詰のパイナップルを入れて作ってくれていたそうです。

ただ私には、まだ試す勇気がありません。

すみっこまるまる

男性/35歳/千葉県/会社員
2019-07-30 14:11

カレーの思い出案件

本部長、みるきー、社員の皆さんこんばんは˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚

私は辛いものが苦手です、カレー屋さんで辛さを聞かれ「ゼロ辛で」と頼んだら「ココ二、ナニシニ来タ!」と蔑まれるほど弱いです

しかーし、ナンは週一回食べるほどの大好物

そのまま食べたり、ケチャップとチーズでピッツァにしたり、ソーセージを巻いたり、ラジバンダリ

最初は持ち帰りでナンだけを頼む私に、厨房で「カレーは?」とか「またアイツか?」と怒号が聞こえてましたが、頻度高く買いに行くので、許されたのか諦められたようです

いつかナンを焼く釜付きのキッチンが欲しいなぁ

それでは聞いてください

Every Little Thingで、タンドール

違う!フラジール

スペトリ

男性/45歳/千葉県/パラサイトシングル
2019-07-30 14:11