社員掲示板

  • 表示件数

案件

お疲れさまです。
暑いですね~、熱中症に気をつけてお過ごしください。

自分の中のカレーはジャンルごとに分類されております。ジャンルを超えて「美味い」「不味い」の比較は行いません。それぞれのジャンルの存在は別のものとしています。ジャンルは以下の通りです。

1.インド(ネパール)のカレー
2.日本の喫茶店のカレー
3.家庭で食べる市販のルーで作ったカレー
4.レトルトカレー
5.蕎麦屋さんのカレーライスのカレー
6.蕎麦屋さんのカレー蕎麦(カレー南蛮)やカレー丼のカレー
7.日本のカレー屋さんのカレー
8.ココイチのカレー
9.ボンカレー(中辛)

ココイチとボンカレーはジャンル外で、これが食べたくなると他に変えることができません。
ココイチは具なしのビーフソース、もしくはポークソースのカツカレー、ボンカレーは中辛のレトルトをレンチンしていただきます。

どれも自分の中で試しては順位付けしています。でもカレーは好きですが、カレー汁は嫌いですので、欧風(英国風)カレーとスープカレーは食べません。さらにカレーの具材は煮溶ける程に煮込まれていないとなりません。ですので、具材はカレーソースに乗せられた形が好きですが、こればかりは出会うのがちょっとむずかしいです。

それとご飯全部にカレーをかけられるのが大嫌いで、ご飯の白い部分を残して欲しくて「上等カレー」の店主と言い合いになったこともあります。カレー、ご飯、とんかつ、全て美味しいのですが、ご飯全体にカレーをかけていることと、中濃ソースが無い(ソースは一切提供しない)ことで言い合いになりました(笑)。でも日本風のカレーライスとしては美味いです。

カレーライスは日本人の工夫の粋だと思います。美味しいカレーライスは当然ですが、不味くても食べられるのもカレーライス、むかし先輩に「出張先で迷ったら、カレーかラーメンを食べろ、美味ければ当たりだし、どんなに不味くても取り敢えず飲み込めるから」と言われました。あー、今日はカレーを食べようか、それとも週末まで我慢して仕事終わりに甲府で「カレーは飲み物。」で牛カツ黒カレーを食べてこようか、迷っています。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-07-30 12:55

本日の案件

本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れさまです。子供の頃夏休みになると、親がいない日はうどんとレトルトカレーでよくカレーうどんを作ってました。最初は汁多めのものを作ってましたが、途中から汁なしのカレーうどんもうまいことがわかり、気分でよく選んでました。今でもたまにやってます。

会津藩

男性/40歳/東京都/会社員
2019-07-30 12:53

本日の案件。

本部長、秘書。それから社員の皆様。お疲れ様です。
15年前くらい前に、新宿の中○屋で、働いていました。
そこで、私はカリーの調理をしていました。今でも折を見ては、カリーを作っています。
懐かしい思い出です。

マー坊の助

男性/53歳/神奈川県/会社員
2019-07-30 12:51

本日の案件

お疲れ様です。
私のカレーの思い出は高校生のときの部活の合宿での思い出です。

合宿中は自炊をするのですが、調理が簡単なのでほぼ毎日カレーです。めっちゃ飽きます。

しかも、私のやっていたスポーツは1日に10000キロカロリー摂取しなければならなかったので、死ぬ寸前までカレーを腹に入れてました。
カレー地獄です。


そのせいか、今でもカレーが嫌いです。
ついでにカレーうどんも嫌いです。

柑橘系ミカン

男性/34歳/愛媛県/自営・自由業
2019-07-30 12:50

忘れられないカレー案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、
おつかれさまです!

本日の案件ですが、私は通っていた学校の学生食堂のカレーが忘れられません。
スパイシーな香り漂うほどよい辛さの素朴なカレーで、何となくつかみどころのない味わいが私を含めた学生達を魅了していました。

食堂に通いつめると、VIP対応なのか、色んなランチにカレーをプラスされるようになり、からあげカレー定食や、麻婆カレー定食など、料理長の悪ふざけとも思えるような組み合わせばかりでした。
カレーラーメンは気まぐれメニューとしてたまに出るようになってましたね。

そんな食堂も一昨年あたりから生協に変わったらしく、料理長も新しい方になったみたいです。
学生時代の記憶と服にシミを作ったあの味はもう食べられません。

イトメン2R

男性/30歳/千葉県/会社員
2019-07-30 12:50

思い出のカレー案件

本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です

思い出のカレーは北海道旅行で食べたカレーです
小樽のホテルで食べたカレーは肉・じゃがいも・レンコンと珍しい野菜カレーでした
米はななつぼしという甘さをおさえたものなのでカレーとの味のバランスがいいですね
レンコンの丁度いい固さとルーの辛さで汗をかきました

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2019-07-30 12:48

本日の案件

本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れさまです。若い頃は辛口のカレーを食べるのが好きでした。そのため、バーモンドカレーは甘めに作られているので食べてませんでした。しかし、母が気まぐれでバーモンドカレーを買い、食べたところめちゃめちゃこくがあってうまかったのです。バーモンドカレーってこんなにうまいの!?と衝撃を受けたのを覚えています。

会津藩

男性/40歳/東京都/会社員
2019-07-30 12:47

ディープインパクトが。。。

ほほほ本部長!ディープインパクトが亡くなりました。。。
悲しいです。。

PiroPiroPoo

男性/37歳/東京都/会社員
2019-07-30 12:47

案件

本部長 秘書 リスナー社員の皆様
お疲れ様です。

忘れられないカレー
それは小学校の給食カレーです。

美味しいんです
すっごく美味しいんだけど
カレーの日は私にとっては戦いの場となります。

何故なら大嫌いな人参とかがゴロッと
入ってるからです。

美味しいカレーを最後まで美味しく食べる為に

目障りな人参君を先に食べてしまう作戦です。

でもこれが大変!!

息を止めて涙目になりがら食べなければなりません。
あの頃はお残しは絶対に駄目な時代でしたから

しかし!!この苦難を乗り越えると
美味しいカレー至福の時間が待ってるんです。

懐かしいカレー

給食カレーは忘れられない味です。

ゆうきりん

女性/55歳/埼玉県/アルバイト
2019-07-30 12:47

ディープインパクト

本部長、秘書お疲れ様です。
ディープインパクトの安楽死。。。とても悲しいニュースでした。競馬を始めたキッカケになった馬だったので、とても残念です。合掌。

ウナ太郎

男性/40歳/神奈川県/会社員
2019-07-30 12:47