社員掲示板

  • 表示件数

案件

本部長 秘書社員の皆様お疲れ様です(^-^ゞ

私が中学生の頃 林間学校へ行った時 教師が道を間違えて遭難しそうになった事です

江戸川のハゼ

男性/59歳/千葉県/会社員
2019-08-12 17:21

ロッキンジャパン

ADオードーちゃんは今ロッキンジャパン参戦中!
羨ましい!夏満喫してくださいね!

ヤン坊ましろ

男性/49歳/神奈川県/会社役員
2019-08-12 17:20

本日の案件

皆さまお疲れさまです。
山といえば。
大学の実習で、牧場で働く体験をしたことを思い出します。群馬県の山の中にある牧場で、牛を放し飼いしているところでした。
携帯は圏外。朝も暗いうちから作業。都会での暮らしとは全く違う世界で初めは戸惑いましたが、だんだん慣れてくると牛の気持ちが分かって来たり、夜に宿舎から見える満天の星空に感動したり。空気もおいしい、牛乳もアイスクリームもステーキもおいしい。たった1週間でしたが、食べ物の有り難みを感じました。
今は都会で暮らしていますが、こうして山や自然に触れ合う経験ができると良いですね。
ちなみに私の滞在中に、某食いしん坊タレントさんが取材に来てました。

抹茶ルーペ

女性/37歳/埼玉県/会社員
2019-08-12 17:20

案件です。

部長、秘書 総務の皆様今日は。

 小学生中学年の頃です。
野ウサギを追って小高い山を登っていた時、一羽の真っ白なウサギが目の前に出てきました。
そのウサギは時々誘う様に後ろの僕を待っています。
ようやく木が一本だけ生えた頂上で手が届きそうになりました。するとウサギは急に道の横に
飛んだのかフッと消えてしまいました。
前のめりになった僕はそのまま藪の道の先へ。咄嗟に生えていた木の幹にしがみつきました。
ふと気が付くと、その道の先が有りません。山の反対側は採石場で断崖になっていました。
これが私が忘れられない山の思い出です。

スタンバイダイブ

男性/66歳/栃木県/公務員
2019-08-12 17:20

60歳の還暦の時に富士山初登頂しました。

今年65ですが、妻と大学生の息子と3人で登りました。妻は八合目で登頂断念。私と息子は登頂しました。最後のあとちょっとがとにかくしんどい。10m歩いでは休み、酸素の錠剤や酸素水を飲み、また歩くのです。エベレストの登頂が苦行のようなのよくわかりました。天候はバッチリで雲海に写る富士山の影が見れました。なんで登ったかって?、日本人だから死ぬまでに登っておこうと思ったからです。

ユキヒロ

男性/70歳/東京都/医師
2019-08-12 17:20

山のエピソード案件

みなさまおつかれさまです。
一応「会社」ですから、今日はみなさん、
休日出勤ってことになるんでしょうか。

さて、夜空ではペルセウス座流星群が旬です。
天気が良くて、東のほうが開けていて、
暗いところにおられる方は、夜が更けていくほど、
どんどんどんどん、流れ星が流れますよ。
比較的ゆっくりで、明るいのが多いんで、
願い事に向いてるかも、です(笑)。

で。
そんなこと書いてるくらいですから、
高校では天文部でして、この時期は、
キャンプの装備+観測器具を持って、毎年山の中へ。
ここのところの気象情報をご覧になってのとおり、
この時期の山の中だと、にわか雨が多くて、
一晩中雑談して終わっちゃう日も多いのですが、
晴れた日は、それはそれは、素晴らしい夜空。

でも、そこまでが大変で。
装備が「キャンプ+観測」で、特に反射望遠鏡なんか、
総重量20kgくらいのものを何名かで分けて運ぶんですが、
あの、望遠鏡の筒、どー考えても、
山登り向きの形ではないっすよね(--;。

それでも、晴れたときの夜空が見たくって、続けたけれど。

あと、午前中の書き込みを見ていて、私らそれでも
FUJI2先輩ほど高いところまで登らなかったな、とか、
部室棟で隣が無線部だったんだけれど、
登山やキャンプの道具でいいものがないかって観点で
話してみたことがなかったなぁ、と思ったり。

銀なら5枚

男性/58歳/東京都/ヤバい絵ハガキ屋さん
2019-08-12 17:19

筑波山

本部長、秘書、お疲れ様です。

私は茨城県県民なのですが、筑波山に登ったことがありませんでした。
通常であれば小学校の遠足で登ったりするのですが、私が引っ越してきた時にはその遠足も終わった後でした。

大人になって、地元の友達にこの話をしたら「じゃあ筑波山に登ろう」ということになりました。

私はてっきりケーブルカーで頂上を目指すのかと思いきや、
集合場所に集まった友人たちの服装は完全なる山ガールそのものでした。
私はケーブルカーで行く気満々だったのでTシャツにGパンスタイルでした。
多少揉めつつも私がスニーカーを履いていたこともあり、結局歩いて頂上を目指すことになりました。

「小学校の遠足でも登る山なんだから楽勝だろ」と舐めてかかりましたが、とんでもない。
普段からの運動不足も相まって頂上まで行くのがめちゃくちゃ大変でした。

なんとか頂上まで行き、下山している最中に事件は起きました。
私が足を滑らせて転んだのです。
しかし、咄嗟に受身をとったせいか見ていた友人たちからは「アクションスターみたいな転び方だった」と褒めてもらいました。
しかしそれでも多少怪我をしてしまいましたが、なんとか下山することに成功しました。

皆さんも友人と山に登る際には事前にきちんと意思の疎通をした方がいいと思います。

べっぷ

女性/36歳/茨城県/会社員
2019-08-12 17:19

案件です

皆さま、お疲れ様です。
本日の案件ですが、東京の山、といえば高尾山。
以前片思いしていた人が高尾山の麓に住んでいて、何か悩みがあったりモヤモヤすると夜に登って夜景を眺めるんだ、と言っていました。
ある澄んだ冬の夜、彼から今日登るけど一緒にどう?という連絡が。
ドキドキしながら真っ暗な高尾山を登り、彼のおすすめスポットで夜景を見ました。
綺麗な東京の夜景と、持ってきてくれたあったかいお茶を二人で飲んで、あんなにロマンチックな夜は二度とないだろうな、と思いました。

世知カレー

女性/33歳/東京都/会社員
2019-08-12 17:19

秩父からの

本部長・秘書・リスナー社員のみなさんお疲れ様でした。
今日も暑かったですね〜!
秩父ツーリングから帰ってきて、チキンカレー作っちゃいました!
夏カレー満喫します!
世間一般がお仕事の中、本部長・秘書今週もよろしくお願い致します!

お粗末さまでした。

はくすいⅡ

男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2019-08-12 17:16

山エピソード案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

たった今山エピソード起きました。

今帰省していて地元の友達と立山に来たのですが、帰りに車中で喧嘩になり置いていかれました。

しょうがないのでヒッチハイクしようと思います。

誰か乗せて頂戴よー (泣)

コバスちゃんローブ

男性/41歳/東京都/自営・自由業
2019-08-12 17:15