社員掲示板

  • 表示件数

案件

お暑うございます。

山には良い思い出がなく歩いて登るのは苦手です。学生の頃にアマチュア無線部におりました。無線は自己満足の世界です。珍しい場所から電波を飛ばして交信する、少ないパワーで遠くと交信するという人達もおりましたが、高い所へ登って遠くと交信するというのも流行っていました。

うちの部は3,000m級の山でも発電機を含めてフル装備の設備を使っていましたので、下っ端の部員たちは20キロ程度の機材を手分けして担ぎ、さらに現場で自分の飲料や食料を加えて持って上がりました。

尾根道を上りながら、隣の尾根の方が電波が飛びそうだと先輩が言い出せば、機材を担いで谷へ下りさらに尾根へ登る…まさに地獄の合宿でした。

自分達が部活の運営を任されるようになってからは、車で行ける範囲での活動に限定しました。夏ではありますが、30キロの荷物を背負って道無き道を彷徨うのは、まさに八甲田山死の彷徨の様相で、大きな怪我人や病人が出なかった事が不思議でした。

FUJI2

男性/67歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-08-12 09:13

山の日 案件

本部長 秘書 社員の皆さま スタッフさん
お疲れ様です スマイル運送です!

筑波山には仙人がいます(僕が勝手によう呼んでいます)
ご年配の方なのですが、筋骨隆々でタフなんです。淡々とジョギングするかのように、山道を登って行くのです。その時は娘と娘の同級生と三人での登山の為、スタンダードな登り方でチャレンジしました。

その後、一人で登山が出来るチャンスが訪れました。筑波山神社スタート、男体山、自然研究路、御幸ケ原、女体山から白雲橋コース、筑波山神社へのコースを選択。途中まで調子良くチャレンジ出来ていたのですが、ペースが明らかに速すぎた為か、突然両足がツってしまいました。そこからは大変(笑)

水分補給の大切さを、本当に強く感じた思い出です。

スマイル運送

男性/47歳/東京都/自営・自由業
2019-08-12 09:13

塩分不足?

昨日一昨日と猛暑のハウステンボスで朝から晩まで歩きまわったり海でアスレチック的な遊びをして、尋常じゃない量の汗をかき続けました。
そして補給する水分はほぼビールf(^_^;
朝から喉が渇いてる感じです。

ブラックジャック463

男性/59歳/東京都/団体職員
2019-08-12 09:07

本日の案件

富士山の麓の町に実家があります。高校生の時、3年間富士山五合目のお土産屋さんでアルバイトをしていました。
通っていた高校はアルバイト禁止でしたが、そのお土産屋さんが親戚の知り合いのお店だったので学校には内緒で働かさせて頂いていました。
ある日、いつも通りレジ番をしていると、私の通う高校のとある運動部が練習の一環で五合目まで登って来ている、引率の先生方もうろついている、という情報が入ってきました。
慌てた社長やパートのおばさま(「かあさん」と呼ばれていました)が「裏の神社に隠れろ!」と私を逃がしてくれました。富士山五合目には「こみたけ神社」という神社があります。そこでバレたらどうしようとびくびくしながらお参りしました。いくらかしてお店に戻ると社長やかあさんが笑顔で「危機一髪!危なかったね~」と笑顔で迎えてくれました。
今思い出してもそのオーバーさに笑えてきます。

あべのこうぼう

女性/35歳/東京都/アルバイト
2019-08-12 08:49

8月12日(朝)

秘書が前みてると言っていた気がする

おっさんずラブ

横にいる小学生の男の子二人が、この映画凄いよと話してますが、これは小学生が理解できる世界なのですか?
今ちょっとびびってますf(^_^;

29番柱のハシビロコウ

男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2019-08-12 08:39

山アンケン

どのくらい前かな。

流星群が見られるという日の深夜、御嶽山へ連れて行ってもらったことがありました。

流星をたくさん見て、感激して、街の夜景を見て、この灯りの数の人が今を暮らしている… という想いに駆られて、すごいなぁと。

くみ

女性/66歳/東京都/黄色くみ広報室長
2019-08-12 08:37

おはようございます

皆さん
おはようございます

オイラは今日も夏休み
かみさんは今日も仕事
決して強くない身体で
頑張ってくれてます
有難いです、感謝感謝

オイラもやることはきっちりやります❗
たぶん(^_^;)

今日も明るく元気に楽しく
いきましょう❗\(^-^)/

セレナおやじ

男性/57歳/神奈川県/会社員
2019-08-12 08:33

本日の案件

私は岐阜県出身海無し県なので山ばかり
家の前も山となると
春休みは、ワラビ、土筆、たらの芽などの山菜採り、私は土筆が好きだが、ヘタとりが面倒
夏休みは、朝4時から6時までカブトムシ、クワガタ取り、その後6時からラジオ体操後から、また1時間カブトムシ、クワガタ取り
冬休みは、車が通行止めになってる道路を使いスキーやらソリで滑る。
山を完全に満喫してました\(^o^)/

29番柱のハシビロコウ

男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2019-08-12 08:33

いつの間にか出世

今朝見たら、いつの間にか部長になっていて嬉しい♫
本部長の側近になれたってことですか?
このままポイント貯めたら、本部長抜くこともあるんでしょうか(笑)

メラキ

女性/54歳/神奈川県/自営・自由業
2019-08-12 08:29

案件関係ないけどすみません

あー
いい加減異性と話す時緊張して地蔵になるのやめたいな〜〜

同性と話す時は、基本意味のない会話楽しんじゃうから会話というよりボケツッコミの繰り返しで楽しめるのにな〜〜
少し大人しい感じの人や先輩とのご飯の時なんて特に緊張して困っちゃいます
何かいいアドバイスありますかー?

こまちゃっか

女性/--歳/神奈川県/会社員
2019-08-12 08:24