社員掲示板

  • 表示件数

遠い昔の山の思い出

本部長、秘書お疲れ様です。
富士山の話をされてて思い出しました。車で富士山に向かっている最中、ポテトチップスを食べ私の前歯の差し歯が取れてしまい、記念写真は全てマヌケな顔に(泣)
今となっては笑える良い思い出です笑笑

三茶

男性/40歳/千葉県/会社員
2019-08-12 18:39

サマーソングリクエスト

現在27才ですが、昔から昭和の曲が大好きで夏休みが終わると、夏が終わるというイメージがありました。
その時に聞いていたのが、井上陽水さんと安全地帯さんの【夏の終わりのハーモニー】です。
まだ早いですが、あのバラードはとても好きなので、ぜひ聴きたいです。

ゆうまな

男性/33歳/千葉県/会社員
2019-08-12 18:36

本日の案件 山の日振替案件

本部長 秘書 お疲れ様です。

富士山には4つの登山道があり全て登りました。でも最初の登山は死ぬかと思いました。
まず、天候。
四人組で行ったので日程を決めていた。天候は、曇り空。雨は降らない予想ではだったが、
山の天気は、変わりやすい。
登る時間は、初めてなので、早めに登り、どこかで休憩しながらと予定登りました。しかし、15時を過ぎると宿泊客以外は山小屋に入れてくれません。休憩するところが全くなく、さらに雨が降り風も突風。合羽なんて役に立ちません。もうここは下山するしかないと言いましたが、皆はせっかく来たので頂上に行きたいと。真っ暗な中9合目まで来ました。もう限界でした。もう、死ぬと思いましたが山小屋の人となんとか交渉して、素泊まりすることが出来ました。御来光も少し見れ喜ばしい反面、頂上の寒さはハンパじゃありません。御来光なんかどうでも良く、早く下山したいと

それ以来、富士山は、一人で登り、
朝5時から登り、昼には頂上へ。
そして夕方には帰ると行く日程にしました
計4回頂上へ登り、
お鉢巡りもしてきましたし
剣が峰の3776地点へ2回行きました。
なかなか、最後の剣が峰が大変なんですよね

でも、山は本当に怖いです。

ガンバ信

男性/57歳/栃木県/会社員
2019-08-12 18:36

甲子園なら

ブラフマンかけましょうよ!

埼玉んぼー

男性/42歳/神奈川県/大工
2019-08-12 18:35

リクエスト

RIP SLYMEの楽園baby
20代の頃に聞いた時はエロいMVを見て興奮し、カラオケ歌いたくて頑張ってラップをいくら聞いても歌えなくて、でも流れるとノリノリの気分にしてくれる夏を感じさせてくれる曲です(^-^)/

しろめしが好きなのにもたれます

男性/46歳/東京都/自営・自由業
2019-08-12 18:35

ロードクエスト!

本部長!
私ロードクエスト単勝買ってました!
そしてロードクエスト、上がり3ハロン最速です!次走要注目です!!

ひじきにゃんこ

女性/37歳/東京都/会社員
2019-08-12 18:33

電気グルーヴかけて

本部長、秘書、社員の皆さん、お疲れ様です。
同じ中学の先輩。地元の冠番組出演は憧れでした。山の日と言ったらフジサン、お願いします。

麦わらのおじさん

男性/53歳/静岡県/自営・自由業
2019-08-12 18:33

チューブをお願い

今でも ウキウキします。チューブのあー夏休みをお願いします。当時大好きな彼女さんがアリーナ席を取ってくれました。一緒にはしゃいでとっても熱い?暑い夏の思い出です。元気かなぁ?

baby

男性/59歳/埼玉県/会社員
2019-08-12 18:33

リクエストはスピッツ「渚」

皆様は夏休みの方が多いのでしょうか

夏休みといえば
スピッツの「渚」

「優しいあの子」が毎朝聴けるのが嬉しい
もう何年もずっとずっと色褪せない
スピッツをお願いします

ポーメリ

女性/70歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2019-08-12 18:32

山案件

皆様お疲れ様です。

本日の案件ですが、高校時代、登山部に所属していました。
ただ山を登るだけでなく、ちゃんと試合もあり、インターハイもあるんです。
4人1チームで山を歩くのですが、山中に審判が隠れていて、歩行技術や山を歩く上でのマナーを見られたり、
今どこにいるかを地図で示すよう言われたりします。
転んだり木の枝を折ったり、体力切れで隊から離されたりすると、減点されてしまいます。
山を下りてからも、テントを立てる技術や炊事の手際、天気図を書いて天気を予報したり医療知識のテストなど、
様々な項目が審査され、減点が少ないチームが勝ちになります。

日々の部活では、体力練として20キロ近い重りが入ったリュックを背負って坂道や階段を歩く練習をしたり、
ペーパーテスト対策のためのディスカッションをしたりと、今思えば地味ですが、本気で日本一を目指して、
みんなで日々努力を重ねていました。
週末は毎週山での合宿。大変でしたが、部活の仲間は家族より長い時間一緒にいる存在になりました。
その結果、高3のインターハイでは3位に入賞しました。
あの頃は正直悔しさの方が勝っていましたが、目標に向かってひたむきに努力することの大切さは、
高校時代に学ぶことができたと思います。

最近はなかなか山に登れていませんが、今でも山が大好きです。

山の麓のポニョ

女性/36歳/東京都/会社員
2019-08-12 18:32