社員掲示板
休み明け
9連休明けの仕事はやっぱり疲れますね!まだ半日しか働いてないけど(´・_・`)
休み中ほとんど家にいてダラダラ過ごしていました。
私にとってはそれが楽しい日々でした( ´ω` )/
抹茶ちゃ子
女性/28歳/神奈川県/会社員
2019-08-19 12:05
本日の案件
本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れさまです。私がほしいのは、休暇の取り方の自由です。やっぱり有給休暇の消化のハードルを低くしてほしいと思います。仕事に影響が出るのならしょうがないかなと思いますが、たまに人で溢れているときがあります。1日とは言わないですが、2時間、3時間でも気軽に使えたら、これからかえったら何しようという自由感は半端ないっすよね
会津藩
男性/39歳/東京都/会社員
2019-08-19 12:00
自由に生きたければ可能な世の中
他人や何かのせいにするから不自由と感じる。
どうにもならない事はどうにもならないが、その中で常に自分にできる最善策を考え行動すればけっこう自由に生きられる。
壁なんてものは登ってしまえば良い。
それが出来ない時は自分の力不足。
人事尽くして天命を待つ。人事尽くさずして天命を待つな
なのだと思った。
みっく。
男性/46歳/千葉県/アホだけど良いオトコをめざしちゃうハッピーなドライバー略してアホ
2019-08-19 11:56
サマーソニック
皆さまお疲れさまです。案件とは関係ありませんが、8/17サマーソニック東京、行ってきました!!
開始からスカパラと桜井さんとのステキなコラボを見ることができ、とても幸せでした。マンウィズはまさかまさかの10FEET、zebrahead、falloutboy、スカパラ、布袋さん、とのコラボ祭り!!とても贅沢な時間を過ごすことができました!
小3の息子はマキシマムザホルモンにハマり、「F」をエンドレスで聴いてます。フェスって、こうやって好きなアーティストが増えていくのが楽しいですね!
「F」ぜひラジオでも流してもらえたら嬉しいです。
ママさんナース
女性/40歳/埼玉県/パート
2019-08-19 11:36
案件
お疲れ様です! 私は、特殊能力保持の自由がほしいです!
私はバトル漫画が好きなのですが、必ずといって良いほど登場人物のすべてが特殊能力を持っているので、逆にどうして私には能力が何もないのか不満であります!
手から炎が出る能力がいいかな~ まぼろしを見せる能力がいいかな~ ステッキからカミナリを出せる能力がいいかな~ なんて考える時間はとても楽しいです!
本部長秘書はどんな能力がほしいですか~~~~!
若作りの、ま~
女性/41歳/埼玉県/自営・自由業
2019-08-19 11:29
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!
よく仲のいい友達には自分の今後の予定だったり、一緒に遊んでる時の写真だったりをすぐに人に言う友達がいて別の友達には一言も予定とか言ってないのに会うと「この前どこどこ行ったでしょ!」とか言われるんですよね!
仲がいいから言うのに周りに広めるのはやめてほしいです!
う~ん○○の自由とは少し違いますかね!
のぼぼ
男性/41歳/神奈川県/会社員
2019-08-19 11:28
増岡さん。
昔、20年くらい前だと思うが、300人くらいの声優さんのデータとインタビューを特集した分厚いムック本を買って読んでいた。
インタビューの質問事項は全員共通していて
『 好きな食べ物は? 』
『 声優になったきっかけは? 』
といった普通の質問の他に
『 ライバルはいますか?』
という質問もあったが、声優さんって、自己鍛練の意識が高かったり、舞台俳優として誇り高い人など、自己で完結してる人が多いので、
「ライバルはいません。」
「常に自分との戦いです」
といった答えの人も多い中。
増岡 弘さんだけは、
「 山寺宏一 氏。素晴らしい才能に刺激を受ける。今後、氏がどれほど仕事の幅を広げていかれるのか、とても興味がある。 」
という答えだった。
当時、山ちゃんもすでに頭角を表していたとはいえ、増岡さんからすれば遥か下の後輩である。
そんな後輩の実力を認め、讃える姿勢に、増岡さんの真摯な人柄と、その『役者魂』を見た。
その山ちゃんにジャムおじさんを引き継いだあたりが、オールド声優ファンには感慨深い。
レギュラーは降板かもしれないが、劇場アニメなどスポットで、まだまだお声を聴きたいと思う。
ひとまず、お疲れ様でした(*´∀`)
コーギモモ
男性/58歳/神奈川県/飲食業
2019-08-19 11:23
案件
本部長、秘書、社員の皆さま お疲れ様です♪
私は、食事を作る作らないと選べる自由が欲しいです。
普段のお昼ごはんは、自分だけなので残り物だったり
時間が、なければTGKとか適当に済ませられますが
お盆休みは、家族が揃うと夏バテ防止から栄養バランスも考え連日キチンと3食作らねばなりません。
お昼に「冷やし中華がいい」とリクエストがあり、食べる方は、暑いので冷たい物を求める気持ちは
よくわかります。だが、作る方は、暑いったらありゃしない。
猛暑の湿気に鍋の湯気にガスコンロの熱気とトリプルパンチで汗だくで熱中症になりかけます。
お昼に「冷やし中華」夜は「そうめん」がいいと言われた時、正直「カンベンして欲しい」と
正直思いました。
そして、一休みしたら今度は、夕食…作りたくないけど作らないわけにもいかず。
それが連日…ゴールデンウイークもそうでしたが「あと2日」「あと1日」と
カウントダウンした連休でした。
外食という手もありますがお盆休みは、どこも混んでいて待たされたりで余計疲れるんですよね。
「作らないでいい」という自由というか選択肢が、たまには欲しいです。
ちーたん♥
女性/57歳/東京都/パート
2019-08-19 11:22
本日の案件
皆様、お疲れ様です。
私は、正社員にならない自由が欲しいです。
社会人になってから、派遣社員でいろいろ働いてきましたが、
非正規雇用問題で、派遣社員の長期雇用が出来なくなり、
退職せざるを得なくなったり、労働条件を変えることになったりと、
派遣社員でいることの自由が奪われています。
私の場合、正規で雇ってもらえないのではなく、自ら非正規雇用を望んでいるので、杓子定規に「みんな社員になりたいんだろ?」という価値観を押し付けないで欲しいな、と思います。
「働き方の自由が欲しい!!」です。
おにぎり はむはむ
女性/44歳/東京都/事務職
2019-08-19 11:16