社員掲示板

  • 表示件数

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。
雨のお陰が、少し暑さも和らいで、昨晩は寝やすかったです。
ついつい、二度寝もしやすく。
( ̄▽ ̄;)
今日は『信号機の日』
日付は、1931年、東京、銀座の尾張町交差点(現・銀座4丁目交差点)や京橋交差点などをはじめ、34カ所の市電交差点に、日本初の三色灯の自動信号機が設置されたことを記念して。
信号機と言えば、赤・黄・青ですが、この3色が使われたのは光の波長が長く、人が見やすい色だそうです。
また、信号の青色は正確には青緑色です。
理由は、人間の目には緑色を感じる細胞が多く、緑に近い色をより強く認識できるから。
そして、緑を青と呼ぶ理由は、日本語の「青」が表す範囲の広さが関係。
青野菜、青物、青葉など緑色のものを青と呼ぶことが多かったからだとか。
交通ルールやマナーに気をつけて。
さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2019-08-20 07:00

運が良いとか悪いとか

運が良いとか悪いとか

( ̄-  ̄ ) ンー例えば …

道を歩いてて 車にぶつけられ
怪我をしました。

それを 車にぶつけられて怪我をするなんて
なんて運が悪いんだ
ヽ(#゚Д゚)ノ

と、思うか?

車にぶつけられて 怪我だけで
命があって運が良かった
ε-(´∀`*)ホッ

と思うか?

考え方 1つですよね


ボクは完全にネガティブな方です。

松戸マックス

男性/55歳/千葉県/会社員
2019-08-20 06:59

おはようこざいます。

台風一過

18日 日曜日の空はすっかり秋の雲でした。
昨日は曇りがちのせいか、車通勤で信号待ちのアイドリングストップでも暑さが苦にならない感じがしました。

暫く秋雨前線停滞するようでスッキリ秋晴れはまだ先みたあですが、気分をなるべくスッキリさせて今日も一日頑張ろっと。

子供と奥さんはまだ

ヘラブナ釣り大好き

男性/56歳/茨城県/会社員
2019-08-20 06:55

おはようございます。と、案件

今日は曇りの予報です(๑´ڡ`๑)
近場しか出かけないから、お布団干せるかしら?

夢、お金だったり、自由に出かけたかったり。

不思議なもので、独身の時くらいのお金や自由で満足で。

独身の時、30歳すぎてからは、
職場でバリバリテキパキ働いているという事ではないし、結婚したいと思っていたけれど、なかなか縁がなくて。

今自分の家事や片付けの苦手さを知って、結婚が縁遠かったのはこれか!と思ったり。

それまで他人だった人と一緒にくらす大変さもあるし。

今の夢は独身のときに叶えているし、
職場でバリバリ働くよりはきっと今の方がまだ向いていると思っています。

正解かどうかより、思っている、思えている事が大切かと。

一歩踏み出せば、きっと新しい道が広がる。

皆様にとっても、良い1日になります様に。
オー(^o^)丿

にこooooo

女性/47歳/千葉県/アルバイト
2019-08-20 06:47

知識を増やしたい!

みなさん、おはようございます!

これまで2馬力だったところから
急に1馬力で動くことになりましたσ(^_^;)

それまで、相方?に任せっきり、
困った時は相談して決めよう、と思っていたので
さぁ、困った!
まずは自分の知識を増やしていかねば!

「するかしないか、道は一つ」
今日のカレンダーのお言葉。

限りある時間と体力
すり切れるのも避けたいけど、無駄使いも出来るだけ少なくしたい。

さぁどうする私!
どうしていきたい?私!
なんんだかこんな気分の朝でしたσ(^_^;)

大したことでなくても話せる相手がいたことのありがたさを改めて感じています&これまでありがとう♪

今日も張り切っていきましょうp(^_^)q
みなさんと一緒に頑張ります!

カフェラテよりカフェオレ

女性/58歳/東京都/専業主婦
2019-08-20 06:42

おはようございます。

おはようございます。

雨も降った様子で、暑さも先週よりは、

少しダウンした感じです。

足の腫れも面積が少なくなってきたし、

加齢と共に治るのが遅いのは、

仕方ないのですが、、、。


うちのおかんと近所のおばあさんも、

30分も話し込んでいかないで下さい。

人間なかみが大事

女性/54歳/東京都/自営・自由業
2019-08-20 06:06

梅雨再来

ここのところ、暑いは暑いけれど、湿度が低かったために木陰に入れば案外大丈夫だったんですよね
でも、台風辺りから湿気が凄くて台風前の暑い日よりも汗のかき方が半端なくなりました
でも、こうやって秋を迎えて行くのでしょうねぇ

今日も皆さん、怪我なく、事故なく、病気なく、熱中症なく、元気で行きましょう

\(^o^)/

早朝トレーニー

男性/58歳/神奈川県/国の使用人
2019-08-20 05:50

おはようございます!

今朝は小雨が降ってる。
昼間は暑くなる予報。
今日も一日安全作業で頑張ろう!
ご安全に‼️

娘ラブ

男性/52歳/千葉県/事業部長
2019-08-20 05:19

食堂のオヤジの想い

結局 「お腹へった~」というお客様が、

楽しく、美味しく、
良い食事をして「お腹いっぱい~」となって帰ることができるようにすることしか考えていない。

それ以外は些末なことだし、
売上げは自動的に付いてくる。

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2019-08-20 03:39

店長の想い

『あなたの行為は私達に対する侮辱です。代金は一切いただきませんので、出ていって下さい。』

と、天ぷら屋の老舗で合コンに来ていた男女うち、天ぷらの衣を剥がして食べていた女性に対して店主が言った言葉だそうな。

幹事の男は合コンを台無しにされたと不快感を表し。女性は「お金は払うのに」と権利を主張し。

SNSでは物議を醸したとされる。


『 物議 』もなにもあるもんか(笑)


別にテイクアウトで買ったもんを自宅でどうしようと好きにすればいいけど、それでも、天ぷらやトンカツの衣を剥がす、寿司のネタだけ剥がして食うとか『最低のマナー』です。少なくとも子供の前ではやらないほうがいいかな。

そしてまた、それを作った職人の前で平然とやれちゃう無神経さ。

『失礼』の一択。


前にも書いたけど、
大事なことなので、もう一度、書きます。

どれくらい『失礼』かというと…

女性をデートに誘っておいて
「僕は君の身体だけが必要だから、会話もいらないし、顔にも興味ないからマスク被っててくれる?」

というくらい『失礼』

それで「デートなんかもういい、帰る」というアナタに対して「デートを台無しにされた」と不快感を示すのか「デート代は全額、僕が払うのに」と権利を主張するのか。

『物議』する必要あるかな……


オレも店長として。

『 お金いただかなければお客様ではないですよね。お代は結構ですので、そのままお帰りいただいてよろしいでしょうか 』

という伝家の宝刀はいつも懐に入っていて。
それはうちを支持してくれるロイヤルカスタマーとの契約を守るために必要だから入れてるんだけど。

時節がら、失礼な女性やその連れのお子様とかも多いけれど。まー、よっぽどのことがない限り、さりげなく注意するだけで、伝家の宝刀は抜かずに現在まてきましたが。


不幸だな、とは思います。

何が『 不幸 』かといえば、たぶん旦那さん、彼氏さん、マトモな男にエスコートされたことがないんだろうし、母たる娘の父親もまた、外食マナーを知らない、という彼女の生涯においてショボい男性としか出会っていないということが不幸。

それがまた子供にも伝播するんだな…

ま、基本、男が悪いと思います。

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2019-08-20 03:03