店長の想い
『あなたの行為は私達に対する侮辱です。代金は一切いただきませんので、出ていって下さい。』
と、天ぷら屋の老舗で合コンに来ていた男女うち、天ぷらの衣を剥がして食べていた女性に対して店主が言った言葉だそうな。
幹事の男は合コンを台無しにされたと不快感を表し。女性は「お金は払うのに」と権利を主張し。
SNSでは物議を醸したとされる。
『 物議 』もなにもあるもんか(笑)
別にテイクアウトで買ったもんを自宅でどうしようと好きにすればいいけど、それでも、天ぷらやトンカツの衣を剥がす、寿司のネタだけ剥がして食うとか『最低のマナー』です。少なくとも子供の前ではやらないほうがいいかな。
そしてまた、それを作った職人の前で平然とやれちゃう無神経さ。
『失礼』の一択。
前にも書いたけど、
大事なことなので、もう一度、書きます。
どれくらい『失礼』かというと…
女性をデートに誘っておいて
「僕は君の身体だけが必要だから、会話もいらないし、顔にも興味ないからマスク被っててくれる?」
というくらい『失礼』
それで「デートなんかもういい、帰る」というアナタに対して「デートを台無しにされた」と不快感を示すのか「デート代は全額、僕が払うのに」と権利を主張するのか。
『物議』する必要あるかな……
オレも店長として。
『 お金いただかなければお客様ではないですよね。お代は結構ですので、そのままお帰りいただいてよろしいでしょうか 』
という伝家の宝刀はいつも懐に入っていて。
それはうちを支持してくれるロイヤルカスタマーとの契約を守るために必要だから入れてるんだけど。
時節がら、失礼な女性やその連れのお子様とかも多いけれど。まー、よっぽどのことがない限り、さりげなく注意するだけで、伝家の宝刀は抜かずに現在まてきましたが。
不幸だな、とは思います。
何が『 不幸 』かといえば、たぶん旦那さん、彼氏さん、マトモな男にエスコートされたことがないんだろうし、母たる娘の父親もまた、外食マナーを知らない、という彼女の生涯においてショボい男性としか出会っていないということが不幸。
それがまた子供にも伝播するんだな…
ま、基本、男が悪いと思います。
コーギモモ
男性/58歳/神奈川県/飲食業
2019-08-20 03:03