社員掲示板

  • 表示件数

案件とは関係ありませんが

皆さん、お疲れさまです。

案件とは関係のない話します。
最近気づいたことなのですが、炭酸が飲めなくなったというか、炭酸を飲むと具合が悪くなるというか。
そんなことあるのでしょうか?

ちなみにですが、アルコールを飲まなくなって1年くらいになります。これは飲んでる薬の性質で止められてます。
アルコールに関しては、もともと弱いし、頭痛が出てくるので飲まなくても特に何てことないのですが。

炭酸が飲めないのは悲しいです。
好きな「オロナミンC」が飲めない(;_;)

バナナ大好き♡

女性/44歳/富山県/会社員
2019-09-04 17:33

やましげさんだ

何もしてません

夜中にゲームしたいけど朝早いので我慢してるくらいしかないですね

ついでにステッカー下さい。

のりはむ

男性/35歳/神奈川県/自営・自由業
2019-09-04 17:32

プチ努力

職場のお姉さんたちに喜んでもらう為に、
某春のパン祭りが始まったら、ひたすらシールを集めます。
何人かのお姉さんたちがいるので、それぞれ一対一の時に、よかったら…と言ってそれぞれにお渡しします。
変なプレゼントより、めっちゃ喜んでくれるので、私も嬉しいし、パンも美味しいので、
職場の人間関係もよくなるし、良いプチ努力してると思ってます。

しらこ

女性/39歳/東京都/会社員
2019-09-04 17:32

やましげ校長ーーー!!!

やましげ校長・やしろ教頭(現本部長)のSOL、リアルタイムで拝聴していました!!
お二人のトークを久々に拝聴できてシアワセでした(T_T)

またタイムフリーでおかわりします!!

ストロベリ~ティ~

女性/39歳/鹿児島県/会社員
2019-09-04 17:32

案件

最近は、プチも努力 してないな、、、
と、反省しつつも、
たまには、こういうときもいいかなっと、
秋の空をながめてます。笑

だーしよ

男性/52歳/東京都/会社役員
2019-09-04 17:31

法務部でいつかお願いします

本部長、秘書、社員の皆さま、おつかれさまです。

案件ではないのですが、、、
私の主人と話してて「難しいなぁ」と思うことがあって書き込みました。

私の主人はいわゆる“中間管理職”なので、上司からの指示やいろいろな仕事を分担して、それぞれの担当にさらに細かく指示してます。仕事のことはもちろん、部下のさまざまなことも見る立場です。
今は売り手市場ですし、より自分のやりたい事にチャレンジするための転職も昔に比べて多くなってきてますが。

業務が他社と共同プロジェクトがあったり競合したりするような内容で、他社の方ともミーティングしたりします。
リーマンである限りは会社の利益となるように日々がんばってますが、部下がヘッドハンティングされたりすることがあります。そうすると自分の会社の情報が他社に伝わると困る事にもなります。
仕事も会社も選択の自由はあるのは当然なのですが、そうするとどこまで任せてよいのかの線引きも難しかったりもします。
部下に「期待してるから」と思ってるので伝えたところ、プレッシャーに取られたこともあったりもするみたいです。

私は専業主婦なので、主人の評価が最終的には給与に反映される立場ですから、“アンラッキー”でも仕方がないと割り切れるかと言うと、主人の頑張りもみてるし、フクザツな気持ちになります。

会社の秘密と働く人の自由って、どうすれば上手く回りますでしょうか?
長々とすみません。

大事な時だけコンタクト

女性/50歳/東京都/パート
2019-09-04 17:29

本日の案件

皆さん、お疲れ様です。
本日の案件のプチ努力ですが、日常的なイライラを抑えるために、イラッとした瞬間に視界を無理矢理広げようと頑張っています。どういうことかというと、「あ、こんなこと、この広ーい宇宙から見たら大したことのない些細なことだな」と考えてみたり、「俺の長い人生の中で見たら、こんなこと一瞬のことだな」と考えてみる、ということです。
とは言いつつ、元の人間としてのキャパシティがとてつもなく小さいので、イラッとしてしまうことも多いんですけどね。

いしなしのりあき

男性/26歳/東京都/学生
2019-09-04 17:28

プチ努力案件

みなさまおつかれさまです。

ワタシのいた職場の場合、
自腹で業界紙を購読、あたりは、
皆やっていたので、努力のうちに入らず。

そこで、ワタシの場合、人との差別化として、
クライアントさんとの関係を良好にする、
つーことを目標に、打ち合わせの前には、
本題の前後の雑談のネタを仕込むようにして。

毎度そんなことしてたから、
何を仕込んだかほとんど忘れちゃったけど、
病欠前最後の打ち合わせのクライアントは
藤沢の会社で、時期が時期だったので、
慌てて「海街diary」見に行ったりして(--;。

もちろん、それはおまけであって、
本題のプレゼンの準備をきちんとするのは、
言うまでもないことです。

銀なら5枚

男性/58歳/東京都/ヤバい絵ハガキ屋さん
2019-09-04 17:28

本日の案件

プチ努力についてです。
営業なので食べ物にニンニク入っている物は食べません。本当は好きなのですがやはり臭いが気になるのでやめてます。
仕事ではないですが電車内での臭いも気になりますよね。

ちゃっこ

男性/42歳/埼玉県/会社員
2019-09-04 17:26

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。

私は日商簿記検定2級取得に向けて独学で勉強中です。

前の職場で経理の補助的な仕事をしていたので、3級を自力で取得しました。
せっかくの経験ともう少し突き詰めたくなる性分が相重なり、2級を取得したいなと思い地道にコツコツ勉強中です。

オトナになってから自分がしたい勉強をするのって学生の時とはまた違った感覚ですね。

いつかどこかのあーまん

女性/41歳/千葉県/転職活動中
2019-09-04 17:24