社員掲示板
聴けない〜!
皆様お疲れ様です。radikoのタイムリーが途中から『配信期間が終了した為聴取できません』と聴けなくなってしまいます。私の仕事は営業職ですが、毎日外回りをしていないので、聴けなかった今週の月曜日分を本日朝から楽しく拝聴させて頂いておりましたが、マジで恋する5秒前の途中で突然音が消え…それ以来『配信期間が終了した為聴取できません』と表示され聴くことができなくなりました。他の番組は問題なく聴けるのに!何故だぁ〜!今日は悲しい営業となってしまいました。皆様はこんな事あるのでしょうか?
ストマック
男性/48歳/埼玉県/会社員
2019-09-04 16:56
マジ痛いの
本部長秘書社員の皆さまお疲れ様です。
昨日から腰に激痛。
寝そべっていたソファからいきなり立ち上がれなくなりました。
トイレもままならない感じです。
布団の中で海老になっております。
今やっとなんとか動けるようになりタクシーでATM経由で病院へ。レントゲン撮影を終えて診察待ちです。
マジで苦しいです。息が荒いです。
今日はなんの案件なのかも確認しておりません。
毎年無案件投稿ですみません。
判子は要らね〜!
男性/54歳/埼玉県/会社員
2019-09-04 16:54
プチ努力案件
皆さま、お疲れ様です。
本当に自分のためのプチ努力ですが、きちんとした服を着ること。
IT系とか、カジュアルな雰囲気の良さももちろん好きですが、若い頃からOL風の服が大好きで、そういう格好をした方が気合が入ります。
形から入るってやつ?
苦労する努力というか、努力と思ってない楽しい努力。
あと、男性でも女性でも、身なりで判断する人多い気がします。産後、ヨレヨレの格好をしていた時期も数年ありますが、中身同じなのに、服装が違うと対応が変わるという経験もあり、やっぱり母でもおしゃれしとこうと思いました。
メラキ
女性/54歳/神奈川県/自営・自由業
2019-09-04 16:54
案件
営業職でしたので声には気をつけていました。
おじさまたちを転がすには酒焼けで応対するわけにはいきません。
しかし秘書と同じくどんなに飲んでも声は変わりませんでした❗
秘書は、なにか注意しているのですか?( ´∀`)/~~
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-09-04 16:53
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
私は印刷の仕事をしています。
よくご新規の案件で、「この色味を表現してほしい」というオーダーがあるのです。
例えばティファニーブルー といえばすぐあの鮮やかな青色が想像できますよね?
あの色は「パントーン1837番」と言われています。
とこのように「パントーンの何番で」と言った案件が入るとその色を表現するために、赤青、様々なインクを配合して色味を表現します。
大手の企業さんなんかですと機械で解析してやってるようですが、うちは中小企業なのでそんな設備はなく、職人的なカンでやっております。
こういう仕事をしてますと、休みの日に出かけたりしても、企業名の入った看板などを見つけては「これは赤が65%で青が34%、ほんの1%黒が入ってるかな〜」なんて考えてしまいます。
休みの日にやっている事というより、職業病ですね^_^
また子供に絵の具で「この色どうやって作るの?」と言われれば、完璧に作ってやれます。
もっちー44
男性/42歳/神奈川県/会社員
2019-09-04 16:43
本日の案件
皆様お疲れ様です。
私が仕事の為にしている事は、基本中の基本!よく寝ることです!!
仕事中眠くなると、集中出来ず、仕事がはかどらないばかりか、ミスをしてしまったり。
そうならないように、必ず6時間は寝る!と決めています。
それでも昼食後は眠くなりがちなので、基本的にはお昼もお腹いっぱい食べず、軽めにして、すいまを防いでいます。
ますにゃん
女性/47歳/東京都/自営・自由業
2019-09-04 16:42
早退しちゃいました
連日の咳で眠れず、今朝から激しい頭痛もあったので、一時間だけ出勤して早退させてもらいました。数ヶ月前から過敏性腸症候群も疑われ、ストレスが体にでてるのかなぁと思います。
仕事行きたくないなあ
仕事のために生きてる訳じゃないけど、仕事がつつがなくできることは人生において重要ですね
はるなつ
女性/36歳/東京都/会社員
2019-09-04 16:42
歯は本当に大事
本部長、秘書、リスナーの皆さまお疲れ様です。
昨日の本部長の歯の話題、深く頷きながら聞いてました。
私は歯医者で働いているのですが、歯磨きをおろそかにしている人って割と多いなぁ〜と日々感じます。
親の歯磨きの習慣がきちんとしていないと子どもはそれが当たり前になってしまいます。
子どものうちから虫歯だらけだと将来がとても心配になります。
歯を失って食べたい物が食べられなくなるってすごく悲しいことだと思うのです。
食いしん坊の私は老後になっても自分の歯で美味しくご飯を食べる事が目標です。
本部長と同じく、歯は大事だよ〜‼︎と声を大にして言いたいです!
隣の柿食う子
女性/41歳/埼玉県/医療事務
2019-09-04 16:36
ホワイトボードの交換日記
本部長、秘書殿。おつかれさまです。
仕事のためにも、やっていること。
出勤で家を出る前、まだ寝ている息子へ、ホワイトボードに一言書きます。
「自分に克ってすごいなあ!」
「時間を貯金して、ラッキー!」等々。
その言葉は、前夜家内から聞いた、息子の今日の出来事でよかったことがネタ。
すると息子も「お父さんも頑張ったね」とか、たまに書いてあります。
これ、息子向けの言葉でもあり、自分の一日の指針でもある。
こんなふうに息子とお互い、一日の活力にしています。それが仕事に結構効くのです。
行くぜ❗よしあき
男性/57歳/東京都/会社員
2019-09-04 16:29