社員掲示板
シンクロとスカロケは別物
本部長、悲しまないで
私もシンクロが終了してしまうのは淋しいけど
それはそれ、FM東京の都合でしょ
シンクロとスカロケは全然別物です
比較することなんて出来ません
リスナーのツイッターはその個人の意見ですから
気にしないでとは言えないけど
スカロケが
いつまでも続いて欲しいと思うリスナーが
いるってこともことも覚えておいてください
ポーメリ
女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2019-09-05 19:06
違います
シンクロが終わるのは悲しいですが、スカロケが残っているのは必然です。リスナーはスカロケを帰宅時間や、仕事終わりに聴くのを楽しみにしています。
天職
女性/51歳/東京都/医療系
2019-09-05 19:05
秋ですねぇ
皆さまお疲れ様です
喧騒の中、帰宅して窓を開けてみると先ほどまで全く気付かなかった事ですが、虫の鳴き声が一気に飛び込んで来ました
コオロギを中心として中には鈴虫の声まで聞こえて来ます
これぞ秋の醍醐味ですねぇ
早朝トレーニー
男性/58歳/神奈川県/国の使用人
2019-09-05 19:02
本部長が本番を抜けた
疲れ様でした
携帯を落としたのは、不注意とはいえしかたがないとは思いますが、本番を抜けて大丈夫なのか?と思いました。まして秘書に対する態度が悪すぎて、いい年した人のすることとは思えません。人間性を疑いたくなりました
インパクト星人
男性/48歳/東京都/アルバイト
2019-09-05 19:01
食べたら気付くでしょ
イタリアレストランのオーナーシェフなのですが、20年ほど前のことです。サラリーマン風の男性客が一人で来店されて、カルボナーラの注文を受けました。
ホールのスタッフが注文を受けた時、たまたま自分も近くにいて、注文内容も聞いていたのですが、そのお客さんがカルボナーラを3/4ほど食べた頃、「ミートソースを頼んだはずなんだけど......」と言い出しまして。
あまりに驚いて
「今っすか!」
と
叫んでしまいました。
あまりに大きな声が出てしまった為か、満席で注目を集めた為か、そのお客さんは少し泣きながら
「なんでもないです」
と言って、代金を置いて出て行ってしまいました。
なんか、どういう事情があったのかわかりませんが、せっかくのランチタイムに申し訳無かったなと、いまだに忘れられない出来事です。
ズッコケのモーちゃん
男性/48歳/東京都/自営・自由業
2019-09-05 18:58
急に言われましても案件
子どもは常に急、待ってくれないし譲ってくれない。
白ごはんを用意してたらうどんがいいとか、暗くなってきた夕方に買い物に行きたいとか、まだ肌寒い季節にプールしたいとか姫と王子の従者の如く対応に追われる日々です。
じょいふるな母
女性/38歳/東京都/3児の母になっちゃった♪
2019-09-05 18:56