社員掲示板

  • 表示件数

台風

電車が動いていても、入場制限で駅に入るにもディズニーランドのアトラクション並に待たないとというのtwitterで見て、自己判断でいまから出勤です。
千代田線に乗ろうとホームに着いたらまだまだ凄い人。
2時到着が目標です(^_^;)

まよまよ(^-^)

女性/45歳/埼玉県/パート
2019-09-09 12:43

本日の案件。


皆様お疲れ様です。

【ごはんの お供案件】

白メシに乗せるものまだあるかい?

ありますね~独り暮らし飯。

インスタントラーメン(袋麺)を

袋開けない状態で麺を細かく砕きます。

フライパンに ごま油を敷いて

細かく砕いた麺を炒め。

みじん切りした玉ねぎを合わせ。

味付けは付属スープでもいいですし。

お好みでも良いです。

白メシに乗せると

うまいですよ~。

上から醤油どんだけかけてもいい。

o(^o^)o

ミカヒロ

男性/52歳/埼玉県/トラック運転手
2019-09-09 12:43

忘れられない記念日になりました

本部長、秘書、リスナーの皆さまお疲れ様です。
僕はずっとスカロケのリスナーでしたが今日入籍をしたので思い切って社員登録させて頂きました。
今朝役所に彼女と二人で婚姻届けをもって行き、受理されたまでは良かったのですが・・・
台風の影響で、家のお風呂は壊れるし、役所の近くから車が全く動かず大遅刻するし、出社したら雨漏れでパソコンが壊れているし
今日が記念日なのでちょっとしたお祝いをしようと思いましたが二人そろって残業が確実なのでお祝いは先送りになりそうです(笑)
ゴタゴタしすぎて忘れられない記念日になりそうですが、ついてないのも自分らしくて良いかな?なんて思っています。
でも何も良い事が無い記念日というのも悲しいので、本部長と秘書に「おめでとう!」と言って貰いたいです!
それだけで僕としては満足なのでお祝いして貰えないでしょうか?
お願いします。

ちゃんどう

男性/38歳/神奈川県/会社員
2019-09-09 12:37

本日の案件

本部長&秘書、社員の皆様、台風一過の本日いかがお過ごしでしょうか?
週明けの出勤で大変な思いをされた方々、お疲れ様でしたm(_ _)m

さて本日の案件ですが、昨夜、某法律系番組で橋本環奈ちゃんが紹介してた『雲丹めかぶ』がとても美味しそうだったので、気になっています。

どこの名産品なんでしょうか?
同じ九州人として、秘書何かご存知ないですか?

まりも13号

男性/47歳/東京都/会社員
2019-09-09 12:36

停電がキツイ。。。

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。

台風直撃の影響で朝4時ぐらいから停電しております。
エアコン、冷蔵庫、トイレが使えないのがかなりツライ。
トイレに行きたくないから水分控えてますが、さすがにフラフラしてきたので飲もうかなと。

庭のビニールハウスもビリビリ、トタン屋根も吹っ飛び、周りの林も木がバッキバキに折れています。

電気が使える、日常が普通に遅れるって本当にありがたいことなんだな、と再認識しました。

しばらく混乱が続きそうですが、皆様お気を付けて。。。

いつかどこかのあーまん

女性/42歳/千葉県/転職活動中
2019-09-09 12:34

本日の案件。

皆様お疲れ様です。

【ごはんの お供案件】

今は既婚ですが。

独り暮らしを思いだしますよね~

独り飯グルメいくらでもありますもんね。

何処のコンビニにでもある

グリルチキン。

レンチンして適当に解して

キムチに絡めて食べてました。

o(^o^)o

ミカヒロ

男性/52歳/埼玉県/トラック運転手
2019-09-09 12:30

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
車での通勤時、トタンが道路に落ちていたり、水溜まり、木葉など散乱していていつも以上に運転に神経を使いました。

さて、白飯に乗せるのは、おかかに醤油をかけて少量の旨味調味料を合わせたものです。
おかかは、お出汁を取るときに使う大ぶりの袋に入っているものを使います。
お好み焼きやたこ焼きの上でダンスしている、アレです。
気分で、いりゴマ、昆布の佃煮などを合わせます。

子供の頃は母親が鰹節削りで削ったものを台所で朽ちに入れて貰ったものがおやつでした。
今では高くてなかなか手がでません。

ヘラブナ釣り大好き

男性/56歳/茨城県/会社員
2019-09-09 12:27

本日の案件でも台風てもないけど

今日の日経MJより、
若者ラジオ聴取増えるって記事ありましたね。
スカロケも貢献してんぢゃないですか?
この番組では、40代以上も青春まっさかり、
ワカモノでカウントされますもんね!!

パン代マグマ

男性/47歳/埼玉県/会社員
2019-09-09 12:25

ご飯に合わせるもの案件

私にとってご飯に合わせるものは家系ラーメン、武道家です。
早稲田や中野にあります。

他の家系ラーメンじゃ物足りない。武道家だからご飯が進む。

まさにラーメンを食べに行くというよりはご飯を食べにラーメンを頼むというスタイル。

他の家系ラーメンよりも味が濃く油も多いので、ラーメンをすすったらご飯によく合う!!

ラーメンに付いてるほうれん草や海苔もスープに浸すとご飯に合う!!

ラーメンを食べ終わったらスープをご飯に入れておじや風にして食らう!

ご飯はおかわり自由なので学生の頃はお腹いっぱい食べれるご馳走でした。

ですが社会人になってからは年をとったせいか、ご飯おかわりが出来ない体になってしまいました…

ぷるちむ

男性/35歳/千葉県/会社役員
2019-09-09 12:18

案件

皆様、お疲れ様です。

ご飯のお供案件
【白メシにまだ乗せるものはあるかい】?

はい!ありますよ。

私のお勧めのご飯のお供は

「鯖のへしこ」です。

「へしこ」とは
塩と糠で漬け込んだ糠漬けのことで

福井県 石川県 丹後半島などの地域では
伝統的な保存食です。

焼くとたまらなく香ばしい香りが漂います。

あつあつの白ご飯のお供には
絶品の美味しさです。

塩気の強さが特徴ですから
お茶漬けや酒の肴にも合います。

癖になりますよ〜。

ゆうきりん

女性/55歳/埼玉県/アルバイト
2019-09-09 12:18