社員掲示板
妻、妊娠陣痛!!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
初投稿です
本日、妻が破水して入院しました。
無事産まれるか心配です。
是非あの「すっぽんコール」でパワー下さい!
ちなみに女の子の予定です
名前はまだ決まってませんが
候補は秘書と同じ名前の「ミホ」が有力です
名前の由来…ないので良い案下さい笑
クロパラ
男性/40歳/神奈川県/会社員
2019-09-11 15:56
おっなまえ案件
お疲れ様です。
本名はちょっとなのですが、
私のラジオネームの由来について書かせていただきます。
私は生まれて28年間、注射や採血をする時に泣かずに済んだことがありません。
あの針を刺す感じが怖くて仕方なく、今も子供の時と変わらず、注入する前にダーっと泣いてしまいます。
自分のコンプレックスというか、ネガティブな部分を、開き直ってラジオネームにしちゃいました。
ラジオネームにしたことで、コンプレックスが薄らいだ気がします!!
私が泣いてしまうたびにフォローしてくれる優しいお医者さんや看護士さん、そしてスカロケに感謝感謝です。
大人になっても注射が嫌い
女性/34歳/東京都/会社員
2019-09-11 15:55
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です!!
私の名前はすずね(涼しい音と書きます)なのですが、女性らしい人になってほしいと思いを込めて付けたそうです。
父が趣味で音楽をやっているので音楽に関する漢字を、母は「静」か「涼」で迷っていたという話も聞きました。
初めてお会いする方からは必ず「素敵なお名前ですね、夏生まれですか?」と言われます。
実は早生まれ!驚かれるのが常です笑
自分で言うのもアレですがこの名前、大好きです。
人生最期は納豆で
女性/27歳/神奈川県/会社員
2019-09-11 15:54
昨日の放送
9/10(火)の放送が面白くて三時間かけてタイムフリーしました!笑
本部長のぐだぐた感、色んなニュースや面白案件・お悩み・やし子もあってメンタルの起伏が激しくて大変だったと思います。
名言も生まれてて沢山メモ取りました!
一見優しく寄り添っているようで、常に自分のペースは乱さないまるでロボットの様な秘書(褒めてます)。
やし子が恥ずかしさのあまり消えたがっているのに「みんな聞いてたよ」と追い討ちをかけるドSっぷりに胸が高鳴りました。
笑いと真面目、盛り沢山な回に読まれて嬉しかったです(*^^*)
あんにんとうふ
女性/30歳/東京都/アルバイト
2019-09-11 15:49
「みんなのお名前案件〜その由来、教えてください!〜」
「みんなのお名前案件〜その由来、教えてください!〜」
キラキラネームの持ち主も
実力・能力はあるかもしれないけど、
それでも、キラキラネームが就職とかで敬遠されるのは、
「親が変わり者に決まっているから」
キラキラネームの新人を採用して、
ちっと厳しくしたら、
きっと親が怒鳴り込んでくる、かも?
怖いから、キラキラネームの新人は採用しない、と、
人事部の人が言っていました。
決して、私の意見・考えではありませんが、
まあ、頷けるかも?
(/_\;) (/_\;) (/_\;)
おしまい
オペラ座の怪人
男性/48歳/東京都/会社員
2019-09-11 15:43
堀内さんに
読まれたー‼️
しかもこの人好きだなあって言われたのが嬉しい( ´∀`)/~~
息子にはこっぴどく叱られました( ・∇・)
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-09-11 15:41
台風の爪痕が落ち着いたら
千葉県南部に旅行行こうかと思います。
そうやって以前も石巻行ったり熊本行ったり地震からしばらく経った北海道行ったりして美味しいもの食べに行ったことがあります。
本部長、千葉県南部のオススメの食べ物とか観光地何かあれば教えていただけますか?やはり食べ物は海鮮物ですかね?
しろー
男性/36歳/東京都/個人事業主&アルバイト
2019-09-11 15:39
話が少し逸れますが
皆さまおつかれさまです。
本日の案件 名前の由来。
上の子の名前を付ける際の事です。
悩んで悩んで悩み抜いた末に決まらず、役所への提出期限を過ぎてしまいました。
別室に呼ばれ、なぜ遅れたのかの理由を聞かれ、始末書の様なものを書かされました。
一生使うものなので適当に出す訳にはいかず、あの時は本当に焦りました。
ヽ(´o`;
スカスカロケット
女性/52歳/東京都/自営・自由業
2019-09-11 15:39
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私の名前には「将(将軍の将)」という字が入リます。
「名は体を表す」なのか、なぜか小学生から大学まで、
学級委員や生徒会を歴任し、ずっとやっていた体育会の部活では、
必ず主将か副将を務めていました。
そんな役割も嫌いじゃなかったので、名付けた親の想いが伝わっているのかなぁと思います。
「将」は「将来」という字でも使われるように
「今まさに行動する」「未来を切り開く」というような意味もあるようなので、
今後も名前の勢いに乗っかって生きていきたいと思います。
ひげくま
男性/42歳/東京都/会社員
2019-09-11 15:30
停電
14時頃から停電になってます。
16時頃には復旧なんです
たったこれくらいの短い時間なのに
暑いし不自由と思ったよ
電気の有難さを強く感じました。
あと千葉の方ではまだまだ復旧の見通しが
たってないとこもあるのに
何だか暑い暑いと
エアコン入れて涼んでる事に
なんか
ごめんなさいって思ってしまった
ゆうきりん
女性/55歳/埼玉県/アルバイト
2019-09-11 15:29