社員掲示板
名前の由来案件!!!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
もし、読まれたら初めての採用です。
名前というか、中学の時のあだ名の由来です。
近所に床屋さんがあって、いつも安く切ってくれていました。体質的に髪が伸びるのが早く、安く切ってくれる事もあり、早い時には2、3週間に一度は切りに行っていました。
あまりにもサッパリするスパンが短い事に気付いたクラスメートに、切る度に「おっ!?あそこのバーバーに行ってきた?」と言われる様になりました。
そのうちに、「バーバー行ってきた!?」と短くなり、「バーバー!?」と、もっと短くなり、そのままあだ名が「バーバー」になったのは言うまでもありません。
今もその頃の友人はバーバーと呼ぶので、突然街中で呼ばれてもいつの頃の友人かがわかるので、便利なのかもしれません。
ちなみに、高校の部活の一つ上の先輩方には「水物(みずもの)」と呼ばれていました。今でも会った時にはそう呼ばれます。そのあだ名の由来は長くなりそうなので、割愛させていただきます。
永遠のガチャピン
男性/50歳/神奈川県/自営・自由業
2019-09-11 13:18
希
私は希望に満ちた人生にと希という字が入った名前です。
名前といえば、高校生のころ友達と自分の子供が生まれたら何にしたいかずっと考えていました。そのころはオレンジレンジが好きで大和とか漫画の主人公とか好きな人の名前と自分の名前を組み合わせてーとか楽しんでいました。
いまだにそんな予定はないですが子の一生を左右すると思うと責任重いような気がしますね
イブイブ
女性/38歳/神奈川県/会社員
2019-09-11 13:17
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さん、お疲れ様です。
ラジオネームの由来は妻に見たままを言われて
思いつきました。農家で夏には麦わらは欠かせません。あとワンピースのルフィみたいでかっこいいですよね〜。
もちろん、品評会で1番になる野望あります(笑)
麦わらのおじさん
男性/53歳/静岡県/自営・自由業
2019-09-11 13:16
本日の案件!名前の由来♪
本部長、秘書、社員のみなさんお疲れ様です!
今日の案件ですが、わたしは芸能人からとった名前です。
仮に花子だとしましょう。
その花子という名前は母がつけたようなんですが、父が密かに好きだった芸能人の名前だとか。
そしてその芸能人が山田花子さんだとしましょう。
わたしが初めて付き合った彼はなんと山田くんで、「山田花子になるじゃん!これは運命!?」と思いました。
その彼とはお別れして別の方と結婚しました。
これから子供が産まれたら、呼びやすくて読みやすくて性別が分かりやすい素敵な名前をつけてあげたいです!!
ちびくにまる
女性/35歳/埼玉県/会社員
2019-09-11 13:15
本日の案件
本部長、秘書、リスナーのみなさま、おつかれさまです!!
本日の案件ですが、私のなまえはひらがなで、男の子にも女の子にもつけれるなまえです。
父が、このなまえがいい!絶対これだ!これしかない!!と、母の意見は聞きいれてもらえなかったそうです笑。
そんな私も子供が産まれ、なまえを決める時に主人が、これだ!これしかない!!と言って決めた名前は、ひらがなのなまえで、ちょっぴり私のなまえに似ていました。
主人があまりにも子供のなまえを決める時に揺るがなく、私の意見は聞いてもらえない事に初めはぶうぶうしていたのですが、今ではなんとなく皆の気持ちも乗っけたかったのかなあ。と思っています。
まずは父と母に、自分のなまえ、気にいってるよって伝えてみようかな。
そしていつか私の子供が主人にも、なまえ気にいってるよと言ってくれますように。
きんもくせいと月
女性/37歳/神奈川県/会社員
2019-09-11 13:14
案件
由来、それは、名前の本に載ってたからです!
姓も名そのまま掲載されていて、素晴らしいとのことで、私の名前となりました。
今のところその素晴らしさを実感することはありませんが、死ぬまでにはきっと素晴らしい人生になるのだと思います。
クマクサ
男性/45歳/愛知県/会社員
2019-09-11 13:09
名前
8歳上の姉がお人形に付けていた名前がスライドして決まりました!
つまり私は姉のお人形です!/(^o^)\
可愛がってもらってるから無問題!\(^o^)/
ウミネコ
女性/37歳/東京都/建築設計
2019-09-11 13:08
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
名前の案件ですが、私の家には名付けのルールがあるらしく、男は全員名前の最後が「彌」になっています。
分かる範囲ではひいおじいさんと祖父、祖父の弟、父、自分と全員が「~彌」に統一されています。
なぜそうなったのかは分からないのですが、ひいひいおじいさんの名前は「新五郎」だったので、その時代に何かあったのかなと思ってます。
二番煎じ
男性/31歳/神奈川県/会社員
2019-09-11 13:02
息子の名前は
稲葉さんのヒロシと言う本名の浩という一文字が先にあります、みんなファンだから使ったの?と聞いてきますが息子は28才でファンになったのはずっと後です。
名前の辞典4冊も買って画数とか考えました。今はあんなに夢中になったのがムダなほどクズ人間です( ・∇・)
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-09-11 13:02
どうしてそんな名前ですのん
本部長、秘書、皆さまお疲れ様です!
娘たちの名前にそれぞれ青と赤が入るので、私は必ず
「お母さんのお名前は緑さんですか⁈」とか、「次に子供が産まれたら黄色ちゃんだね!」
と言われます。
私の名前の漢字ですが、今まで慶次の慶、と言っていましたがあまりピンと来ない人もいたので、慶應大学の慶、と言っています。
慶應卒の人に当たったら、なぜか謝ってしまいます。
そう言えば昔父に、お前の名前の漢字と同じ慶應大学に受かったら100万円あげるよーと言われましたが、お父さん私の頭じゃ無理だったよ!
赤色106号
女性/45歳/東京都/自営・自由業
2019-09-11 12:58