名前の由来案件!!!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
もし、読まれたら初めての採用です。
名前というか、中学の時のあだ名の由来です。
近所に床屋さんがあって、いつも安く切ってくれていました。体質的に髪が伸びるのが早く、安く切ってくれる事もあり、早い時には2、3週間に一度は切りに行っていました。
あまりにもサッパリするスパンが短い事に気付いたクラスメートに、切る度に「おっ!?あそこのバーバーに行ってきた?」と言われる様になりました。
そのうちに、「バーバー行ってきた!?」と短くなり、「バーバー!?」と、もっと短くなり、そのままあだ名が「バーバー」になったのは言うまでもありません。
今もその頃の友人はバーバーと呼ぶので、突然街中で呼ばれてもいつの頃の友人かがわかるので、便利なのかもしれません。
ちなみに、高校の部活の一つ上の先輩方には「水物(みずもの)」と呼ばれていました。今でも会った時にはそう呼ばれます。そのあだ名の由来は長くなりそうなので、割愛させていただきます。
永遠のガチャピン
男性/50歳/神奈川県/自営・自由業
2019-09-11 13:18