社員掲示板
本日の案件
本日の案件、それは僕の祖父です。
僕の祖父は一言で表すと
イケてるシニア です!
祖父は、仕事を退職して
始めたスポーツで全国大会に出場するほどの身体能力の持ち主です。
68歳でテニスシニアの部で全国大会に出場、そしてスキーで全国大会に出場しています。
平日は週3回ほど地域のチームで練習して
年なのに疲れを知らずおばあちゃんを呆れさせていました。
それでも結果を出してるから誰も何も言わず流石!という感じです
昔から祖父はなんでもできて、
スポーツでは叶う家族は誰もいませんでした
また、最近はテクノロジーの波に乗りフマフォを持ち始めラインとfacebookをやってます
(先月で83歳です)
僕もおじいちゃんみたいに
いくつになっても挑戦し続ける
そんなイケてるシニアになりたいです!
おじいちゃん大好き!
さとっぷ
男性/32歳/東京都/会社員
2019-09-16 13:07
感謝MONDAY:会長ありがとう
DJミルキー、マンボウやしろ君、そしてリスナーのみんな、お疲れさま!
私が感謝を申し上げたいのは、PTA小学部の会長です。
私たち2人は、小中一貫校のPTA会長をしていて、私は中学部会長をしています。
2人とも普段は仕事をしながらのPTA活動なので、四六時中忙しい日々を過ごしています。
どちらかというと、私の方が出張が多く、また、帰りが遅くなりがちな仕事をしているため、私が不在でPTA活動ができない時は、小学部会長の彼が、中学部の活動をフォローしてくれます。
逆に、彼が動けない場合は、私ができるだけフォローはしていますが、彼からのフォローの方が圧倒的に多いです。
きっと、小中一貫校ではなく中学単独校であれば、私はPTA活動があまりできず、組織として機能させる事はできなかったでしょう。
それだけ、小学部会長の彼にはいつも助けてもらってます。
普段から仲が良い私たち2人、2人で飲みに行く事もよくあります。
先日、PTAの仲間には「トップ会談」と命名して、2人で町内の居酒屋で翌朝まで酒を飲みました。
連休初日ということもあり、店内には私たち2人と店主だけ。まさに、トップ会談って感じで、中身の濃い話をして実りある楽しい酒でした。
彼曰く「オレはすぐにキレる性格だけど、ゆってぃは真逆。嫌な事も吸収して受け止めてくれる。だから助かってる。」と言ってもらえました。
私には勿体無い言葉です。
いつも、小学部会長の彼からは助けてもらってばかりで、感謝の言葉を言っても言い尽くせないくらい感謝でたくさんなのに、まさか、そんな風に私の事を思ってくれてるなんて、とっても嬉しい言葉でした。
2人ともPTA活動は、今年度で引退の予定です。
引退しても、友達として、これからも良い関係を続けていきたいと思います。そして、これから長い時間をかけて、これまでの感謝の言葉を言い続けていきたいと思います。
もし、ミルク缶コーヒーをいただけたら、小学部会長の彼にあげたいと思います。
ゆってぃ会長
男性/49歳/秋田県/会社員
2019-09-16 13:05
本日の案件
じいさんというのは失礼ですが、職場に63歳になる先輩がいます。アウトドア好きでとにかくタフで、山に登っては、キノコやら山菜やらを採り、川に入っては魚をガンガン釣り、時にはキャンプもするそうです。
渓流釣りには何度か一緒に連れていってもらっていますが、流れが早いところでは足をとられて何度もこけそうになる中で、その先輩は足腰が相当丈夫なんでしょう、気づくとかなり先の方で「おーーい!早くこっち来いよー!」と叫ばれています。もちろん釣りの腕前もピカイチなので「まだ君らには負けないわな!」といつも言われます。さすがとしか言いようがありません。
数年後に定年になってしまうのが本当に残念ですが、ずっと元気なスーパーじいちゃんでいてほしいです!
モンちゃん
男性/33歳/栃木県/医療職
2019-09-16 13:05
感謝MONDAY
お疲れ様です。
私が感謝したいのは「ケーキ屋さん」です!!
近所に小さなケーキ屋さんがOPENしました。
パティシエさんも店員さんもみんな女性で私と同じ世代。
お店を持つ事がずーと夢だったそうですが
実現するためにどれだけの努力を重ねて来られたか。。本当に尊敬します!
わが町を選んでくれてありがとう!
そして素敵な笑顔と美味しいケーキをありがとう!
これからも末長く宜しくお願い致します!!!
アポカド
女性/45歳/千葉県/会社員
2019-09-16 12:52
じいさん
私のじいさんは若かりし頃、750ccのバイクに乗ってました。
ヘルメットが一個しかなかったので、祖母を後ろに乗せる時はたまたま持っていた防毒マスクをヘルメット代わりにして乗っていたそうです(笑)
バイクを背に、はじけるような笑顔の祖母の隣に謎の防毒マスクの男が写ってる写真が残っていて、今はヨボヨボになっちゃったけど私のじいちゃんカッコいいなと思いました!!
このふたりに歴史あり( ^∀^)
うみ
女性/41歳/神奈川県/美容師
2019-09-16 12:47
被災地の皆さん
連日お疲れさまです。
ミエナイチカラを送りたいです。
B'zです。
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-09-16 12:42
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
うちの母方の祖母は大正15年生まれの94歳。週5でうちのレストランでピッツア焼いて働いています。
戦後は祖父さんと仕立て屋を営んでいましたが、姉と自分が生まれるとあっさりと店をたたみ、レストランで働く両親に代わって僕らを育ててくれました。
僕らが大学に入ると、暇になったようで、母に誘われるままにピッツァを焼き始め、以来20年ほど働いています。
ちなみにここ数年は行っていませんが、僻地への旅行が趣味で、アフリカ、中米を制覇、5大砂漠を制覇、アマゾンの源流やマチュピチュ、破壊される前のアンコールワットなどなどに行っています。
12月には久々にニューヨークに行き、カーネギーホールでウィーン少年合唱団に居る甥っ子(ひ孫)の歌を聴きに行く予定です。
毎年、正月になると「今年死ぬよ」宣言が出るのですが、死んだためしがありません。
「バカだねぇ」が口癖で「おばあさん」と呼ばれるのが大嫌いなばあちゃん、適当にがんばって、元気でいて欲しいです。
ズッコケのモーちゃん
男性/48歳/東京都/自営・自由業
2019-09-16 12:41
敬老の日
本部長、秘書、皆さん、お疲れ様です。
本日の案件、スーパーおじいちゃんおばあちゃんですが、今はもう亡くなってしまいましたが99歳まで生きたひいおばあちゃんです。
毎日三食しっかり食べボケもせず、畑仕事、針仕事、朝晩のお経読み、掃除とパワフルに生活していたひいおばあちゃんでした!
私が田舎から東京へ上京しお盆やお正月に帰省した時も、しっかり私の顔や名前を覚えている元気で優しいひいおばあちゃんでした。
オレンジ星
女性/42歳/東京都/主婦 (オレンジボシ)
2019-09-16 12:38
本日の案件。
皆々様お疲れ様ですm(_ _)m
私の祖母は、どちらも健在に元気に過ごしております。
父方はおっとり、母方はしっかり。
昭和元年付近に生誕されたお二人なので、これからも壮健に百歳を越えて人生を謳歌して欲しいと願う真心孫心(笑)
黒しろくま猫
男性/40歳/埼玉県/くろ
2019-09-16 12:35
案件(ヤギ専務のオヤツ)
朝から木刀で素振りし、終われば家族の朝飯の支度。
家族を送り出したら家の掃除や洗濯をして、畑仕事を行い、
昼過ぎには買い出しやお迎え、それらがなければ山にハイキングに行き、
夕方は家族と囲碁や将棋、トランプやけん玉、ミニ四駆やラジコンとかテレビゲームなどで遊んで、夜は散歩したり相撲したり稽古したり。
そんな ぱわふるごーいんぐまいうぇいじーさんに、おれはなりたいσ(`・・´ )(笑)
黒しろくま猫
男性/40歳/埼玉県/くろ
2019-09-16 12:32