社員掲示板

  • 表示件数

おはようございます!

もう10月になるというのにまだまだ暑いなぁ(^◇^;)

なんか疲れ溜まってる⤵︎
現場着いたら仮眠取ろう。

本日も安全作業で頑張ろう!
ご安全に‼︎

娘ラブ

男性/52歳/千葉県/事業部長
2019-09-25 06:36

クロネコ運送さん

の、ラインで配達日時の変更ができるの便利ですね。

ジャングルの会社の、置き場所を指定(玄関前とか)できるの、便利ですね。
これはそのうちトラブルが発生しそうな気もしないでもないけど。


昨夜は、栓をするのを忘れてお風呂を設定してしまい凹みました。
お風呂完了のアナウンスがなったので、入ろうとしたら空っぽじゃん。もったいない!
たぶん、最新鋭の給湯器は、「栓をしてませんけど」とか言ってくれるんでしょうね?

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2019-09-25 06:33

今日も一日頑張りましょう!

おはようございます\(◡̈)/
昨日レスくれた方ありがとうございます*_ _)

昨日は、実習のまとめで学校へいきました!
久しぶりに友達にあえて、嫌なこと1回ふっとぶぐらい楽しかったなぁ(*^^*)やっぱり友達の力ってすごいね\(◜▿◝ )/
あと、相変わらず発表とかあがり症になってしまって緊張しちゃうんですが、昨日はすこし落ち着いてた方かな( ;ᵕ; )発表することに慣れたい←

そして、いま実家にいますが、居心地よすぎて帰りたくないです(´・ω・`;)今日はまだ実家にいますが、明日は帰るので(><)
今日は実家ライフたのしむぞぉー!
お仕事の方、今日も一日頑張りましょう╰( 'ω' )╯

リラbear

女性/28歳/長野県/看護師
2019-09-25 06:33

まだ昨日のいい人案件?

みなさん、おはようございます!

いい人になりたい、
よりも自分からいい雰囲気を提供して
自分のいる場が優しくて温かい空気に包まれて欲しいかなぁ。

それには、簡単に実践できること、
「優しい言葉を使う」
話し言葉も書き言葉も(^^)
まずはそれだけでも始めてみたいと思います!

そして、イラっ!とかムカっ!となったときの
切り替えをなるべく短い時間でできるようにしたいですね(^^)

今日一日、意識してやってみますp(^_^)q
どんな効果が我が家に現れるか(^_−)ちょっと楽しみです♪

今日もみなさんと一緒にいい一日にしていきます!

カフェラテよりカフェオレ

女性/58歳/東京都/専業主婦
2019-09-25 06:23

今日もばっちぃ

最近もうほぼ寝落ち、朝風呂・朝ハミガキ……

どんなにお風呂は夜入った方が良いのかは分かっているのに(岡田将生がその日の汚れはその日に落とせ!と言ってたのに…)、
なかなかその日の夜お風呂に入れません。

お風呂後の化粧水〜ドライヤーがダルすぎて寝っ転がってるうちに寝ちゃいます。
帰ってきて化粧だけ落として食事〜ちょっと休憩〜の流れで寝落ちします

みなさん、お風呂ってどのタイミングで入りますか?お風呂に入れる方法を知りたい………

ミルク23

女性/29歳/東京都/パート
2019-09-25 06:14

作家「辻村深月」

この作家がよくわかりません。
「本日は大安なり」は全くささらなかった
過去には「ツナグ」は先に映画をみて、橋本愛さん、遠藤憲一さんの二人の演技にのまれ、映画後に本を読むも途中でやめてしまった。
合わないのかなと思ったのだが
スカロケ社員さんで二人オススメされていたので、もう一冊読んで見るかとドラえもんの道具が出てくるなら読み易いと手に取ったのが
「凍りのくじら」
これが簡単な本じゃなかった
本を読み続けることが出来ないほど
心が乱され完全にやられました。
良い作品です。
ということでもう一冊
スロウハイツの神様を買ってきました

次は西加奈子さんの作品を読む順番
西さんの作品も疲れるんです。
でも大好きなんです
今回は完全に組み合わせが悪かった

好きな作家や作品がある人教えてください

ようやく本が少しわかり始めた年頃です

何がええって天気がええ\(^o^)/

29番柱のハシビロコウ

男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2019-09-25 06:02

本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。

本日の案件は、我が社の生きる教材と新聞にも掲載された事の有る、公私に渡り指導して頂いた上司です。仕事を進める上で、避けて通れない分野に秀でて居て、その仕事に関して伝承者として、全国に飛び回ってイロハを指導されて、この3月に無事に後進に道を譲られました。私は、約20年前に、偶然にもご指導頂いて、憧れの師匠でした。少しでも近づく為のイロハを学ぶべく、足繁く通い又、精神論での指導に留まらず、個々具体的に指導頂きました。自分も師匠に近付ける様に更なる高みを求めて、日々精進を続けております。

ザキミヤ

男性/56歳/東京都/公務員
2019-09-25 05:55

師匠案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。

コンビニ配送の業界に入って、最初、2人の師匠に仕事を教えてもらいました。

1人は新人の自分に納品させてる間、「動いてないと体がなまる。」と言って、空番重を抱えてスクワットを始め出しました。

もう1人の師匠は三宅宏実選手のような女性なんですが、
「商品が入ってる番重はすぐに具材が荷崩れするし、丁重に扱わなきゃだけど、空番重は別に良いげん。」
とか言って、身長ぐらいの高さに積み上げられた空番重をバーベルのように、「おりゃっ。」と、一気に持ち上げてました。
これは、とんでもない業界に入ったなと思いました。

そんなことをしなくても、当たり前のことを当たり前にすれば出来る仕事です。
決してマネはしないで下さい。

おーがく

男性/44歳/石川県/配送員
2019-09-25 05:24

帰宅しました。

ちょっと前に

帰宅しました。

ただいマンボウo(^o^)o


昨日の放送。

血液型に対する概念の違いに昭和オッサンの僕はかなりショックでしたねバラクーダさんもビックリ。

議題に関して言えば

僕はもう直らないし直す気もない。
って感じですかね。

良い人になんか逆立ちしたってなれっこない僕は。
自分本意過ぎる。

自分が仲良くなりたいと思った人としか付き合わない。
人として成長が足りない。

【いい人になりたい】

って願望は叶ってるかどうかの答えが。
わからないし。

終わりがないからね。

無理だよね。

あの頃にくらべたら少しはマシになった今の僕。

で勘弁してくださいo(^o^)o

ミカヒロ

男性/52歳/埼玉県/トラック運転手
2019-09-25 02:54

納車

新車で久々の運転に緊張しつつ、泣き叫ぶチャイルドシートの娘をEテレの歌を歌いながら必死になだめつつ、右折に差し掛かったときでした。程よく対向車が途切れたのですが、横断歩道を程よく歩くおばあさんが…

もちろん止まって待ってるのですが後ろがズイズイ近づいてきて焦るなかとうとう黄色信号に…

「ごめんなさいごめんなさい、でも初心者マークついてるし、ベビーステッカーついてるし許してください(泣)」と独り言を連発しながら駐車場について気づいたのですが、どっちのステッカーも吸盤が剥がれて落ちていたのです…

しかし、スカロケでいただいたステッカーだけ(ラミネートして吸盤をつけさせていただいてます)
だけくっついていたのです。

なんか一気に緊張がほぐれました

キンの嫁

女性/38歳/新潟県/会社員
2019-09-25 01:27