今日の案件
本部長、秘書リスナー社員の方お疲れ様です。
私のこの人から学びましたは、千葉の場末のレストランで働いていた時のシェフです。
料理人としてやって行く中でこのポイントをしっかり押さえる事を叩き込まれました。
耳で料理する。フライパンの中で魚を焼いている時、見て分かる事と耳で分かる事があります。
焼いている中で色んな音がしてきます。焼き上がりが音でわかる様になります。
色んな事を聞き耳立ててます。次に何が欲しいか分かってきます。
怒られる事をしてる奴の事が分かるようになります。
タイミングをつかめるようになってました。
自分に聞こえたら嫌な事は聞いてないふりをして逃げます。良い事悪い事ありますが、必要なスキルを習得できました。有名なお店ではなかったけど、千葉の場末のレストランでしたが、東京でて星付きレストランで働いて恥じない仕事ができるようになってました。今も役に立ってます。
今も沢山の新しい料理が出てきているので常師匠がいます。勉強する事覚える事は果てしないです。本部長、ステッカー待ってます。もちろん包丁に貼ります。
夢の料理人
女性/46歳/東京都/会社員
2019-09-25 00:35