社員掲示板
気づいたら1人遊園地も大丈夫に…
いつも楽しく聞いてます!
女子一人で出張の仕事が多く、一人居酒屋、知らないお店も大丈夫になりました。
お仕事ついでにお休みとって観光するので、一人遊園地、一人観覧車、一人イルミネーション…
長崎に行った時のハウステンボスは一人でもすごく楽しかった!けど今度は誰かと一緒に行きたいなぁ…
りんまま
女性/37歳/山梨県/自営・自由業
2019-10-09 18:40
台風19号、怖いです。
とりあえず、備えとしてカップ麺や娘のレトルト離乳食に水を購入。明日は土嚢を用意する予定です。
オムツも多目に必要かな。
さと梅
女性/49歳/千葉県/自営・自由業
2019-10-09 18:39
私が変なのでしょうか?
やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆様お疲れ様です。
昨日、彼氏に「少しは私のこと大切に思ってる?」と聞いたのですが返事が「雑には扱ってないよ」でした。
最初は「物みたいに言わないでよ、結局は大切じゃないんだね」など色々と思う所はあったのですが、よく考えてみると、雑な扱いってこれ以上放置なのかと想像したら怖くなり、最終的には、もしかして恥ずかしがってそう言っただけかなー?って前向きにとらえることにしました(笑)じわじわと嬉しくなってきちゃいました!私って変ですか?
まもまも大好き
女性/42歳/東京都/会社員
2019-10-09 18:39
ヒロシ
そういえば【ヒロシ】
思い出しました。
私の主人
一緒にお買い物に行く時に
背中に大きく【ヒロシです!】と
プリントされたTシャツを着て外に出たことが
ありました。
ちょっと恥ずかしいので少しだけ
離れて歩きました。
そんな面白い主人の名前は
【ヒロシ】です^^
ゆうきりん
女性/54歳/埼玉県/アルバイト
2019-10-09 18:37
思い出
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
案件とは少し違いますが、この時期になるとふと子供頃のことを思い出します。
友達と遊び、赤とんぼの音楽と共に家に帰り、
玄関を開けるとシチューの匂いがして、あぁーもうそんな時期なんだと思いながら来たる冬休み、クリスマス、お正月にワクワクしながらお風呂に入って夕飯を食べる。
そんななんでもない日常を思い出しては、なんだかすごく遠くに来てしまった気がします。
ちょちょ丸
女性/34歳/東京都/技術職
2019-10-09 18:36
助けてください
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
案件とは、関係ありません。
皆様も疲れているのに、暗い相談をしたくないし、そこまで深刻じゃ無いと思う方もいるかもしれませんが、聞いてください。
私は吹奏楽部に所属しています。
もうすぐ、大きな発表会が2つあります。
そのうちの1つは、もう今週中にやってきます。
コンクールでやった曲と、もう一曲別の曲をその発表会では演奏するのですが、コンクールの時よりもはるかに質が下がっていて、皆、特に三年生がピリピリしています。
私は二年生なのですが、同級生の、一番仲のいい子は「もう部活に来たく無い」と言っていて、じんましんや、頭痛もするそうです。
パートの先輩は、本来なら吹けなければいけないところが吹けていない一年生に怒っています。
今までなら、冗談で済まされていたことに突っかかり、口論になります。
そして、先輩も、友達も、それらを全て私に相談します。
どうして私に相談するのだろう。
でも、本当に辛いのは本人の筈だから。
そうやってどんどん溜まっていって、今、もう耐えられません。
口を開いたら涙が出てきそうです。
今まで部活が大好きだったのに、こんなに辛くなるなんて、思ってもいませんでした。
お願いします。
私はどうすればいいですか?
助けてください。
アルカナ
女性/19歳/東京都/学生
2019-10-09 18:34
歩く妊婦
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
それは、もう20年も前の話ですが、東京育ちの私が旦那さんの転勤で地方都市へ引っ越して間もなく、赤ちゃんを授かりました。
仕事も辞めて知らない土地で初めての妊娠、どうしていいか分からず、たくさん歩けば安産になるということを聞いて、近くの大型ショッピングセンターまで散歩がてら歩いて行こうと思い立ち出発しました。
見慣れない田んぼの風景は新鮮でしたが、行けども行けども田んぼしか見えず、行くも戻るも出来ず…やっとの思いで到着。しかし、同じ距離を帰らなくてはいけないので、買い物もせず早々に帰路へ…家に着く頃にはどっぷり日が暮れ4時間以上の散歩になりました。
そして、次の検診時にお医者さんから子供が下がって来て骨盤にハマって動けないから安静にするように言われ、無事に産まれた後も娘のオデコには挟まった痣が暫く残っていました
くろねこストーン
女性/57歳/東京都/会社員
2019-10-09 18:32
リアルドラクエを経て
ドラクエを本当の島でやったら面白いのではないか。とお友達と大人が本気で式根島という島を全部つかって遊んでいた15年前。
あれから保育士を辞めて宝探しの会社を作り、日本橋で謎解きカフェを経営し、大学の研究機関として地方を回る今、随分と遠くまできたなと思います。これからもどんどん先へ冒険を続けたいなと思います。
スカロケいつも聴いて元気と勇気とアイデアをたくさんもらってます。本部長と秘書と2人がとても好きです。
サニピク
男性/46歳/東京都/会社役員
2019-10-09 18:32