社員掲示板
本日の案件
ヤシロ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様方、お疲れ様です。
私の披露する知識は「電気代」です。
世の中電気がないと生活が大変なこの世の中。
現に千葉での台風罹災でも大変な思いをされた方は、多々いらっしゃるのでは無いでしょうか?
そんな身近で大切な電気ですが、身近な物の電気代を知っていますか?
例えばコンビニの自動ドアは、あれだけ頻繁に開け閉めしていても1日5円程度。
出張や旅行で活躍する新幹線は、東京〜新大阪で一人当たり約208円(満員時)
東京タワーとスカイツリー共に1日約2万円。
東京ドームは1日約320万
ディズニーランドは約1070万
数字で見てみると、以外にもかかるものや、かからないものがはっきり分かりますね!
エレクトリカルパレードも1000万の輝きと思えば、もっときれいに見えるかもしれませんね!笑
電気は大切に使いましょう!
CR埼京線
男性/37歳/神奈川県/ニートではありません。
2019-10-10 17:32
知識案件
エスカレーター、使いますよね。
実は「エスカレートする」、という言葉より先に
「エスカレーター」が誕生しました。
ラテン語の「ハシゴ」を意味する言葉をもとに名付けられたエスカレーターを使うことを「エスカレート」と呼び、それが「徐々に増大する」という意味に転じたそうです。
明日使えない知識ですが、雑学としては結構面白い部類です。
足立の梅ちゃん
女性/34歳/東京都/会社員
2019-10-10 17:32
案件!
本部長、秘書、お疲れ様です。
羊毛フェルトって、どうやって作るかご存知ですか。
よくテレビなどで、フェルトで物を作るとき、針みたいなもので何回も刺している様子が見られると思います。この針はニードルと言って、返しのついた針で繊維を絡めることで形を作ります。
ですが、本来フェルトというのは、原毛を温かい石鹸水で濡らして、ひたすら擦って作るものなんです。ニットを着ていると毛玉が出来るのと同じ原理です。
びちょびちょの原毛を麺棒に巻いてゴロゴロ転がしたり、とても体力の要る作業なんです。
動物のマスコットを作るだけがフェルトじゃないんですよ!
クレオパトラッシュ
女性/28歳/東京都/教育機関
2019-10-10 17:32
案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
皆さんは「潮時」という言葉を正しく使えていますか?ニュースとか見ていると引退する時に多く「潮時だから」と言っている方をよく見ます。おそらく調子が悪いからといったような意味で捉えられているのだと思いますが、実際の意味は[自分のもっとも良い時期]のことを指します。
きちんと使えていますか??
あじの開き
女性/23歳/東京都/学生
2019-10-10 17:32
知識案件。
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
あれ?肩が重いな。何か付いてきたかな?と思った時は、肩を手で二回パンパンと払うといいそうです。
何にいいかというと、幽霊撃退です
ぷりっつ
女性/47歳/東京都/ホラー大好き
2019-10-10 17:32
本日の安件
みなさんお疲れさまです!
LINEを一瞬で既読にする方法があるんですよー!
あいぽんの場合は既読にしたいトークを左にスライドすると「既読。削除」のボタンが出てきます!
既読を押すとトークルームを開かなくても既読にできます!
みなさんつかってますかねー?☺️
メンヘラ製造機
男性/29歳/埼玉県/会社員
2019-10-10 17:32
スッポンお願いします!!
本部長、秘書、お疲れ様です!
案件に関係ない話ですみません。
先週あたりスッポンコールお願いメールをしたのですが、タイミングが悪かったのか面白くなかったのかwおそらく読まれていない者です。
先週のお願いからまだ産まれておらず、来週になると主人が忙しいらしく、お願いだから三連休辺りに産まれてくれ〜とお腹にはお願いしてるのですが、まだ兆候がありません。
本部長と秘書の方からもスッポンコールで呼び出してもらえませんか?!
お願いします!!
珈琲牛乳
女性/40歳/埼玉県/専業主婦
2019-10-10 17:31
歯磨きバナシ
本部長、秘書
お疲れ様です。
歯磨きバナシの関連ですが、欧米では水道水にフッ素入れてるので、歯磨き後うがいしても大丈夫ですよ!
営業2課主任
男性/37歳/神奈川県/会社員
2019-10-10 17:31
あっちゃん
YouTube大学、昨日初めて見ました
モチのロンで、チャンネル登録しました
200万、300万と頑張って下さいね!!
西大宮のジジ
男性/49歳/埼玉県/自営・自由業
2019-10-10 17:30