社員掲示板

  • 表示件数

めでたいけど

日本人として誇りに思えるおめでたいニュースですが、昨晩からこのネタばっかりで少し飽きてきました。
これで文学賞もなんてことになったら、もうテレビ見ないかもしれません。

ブラックジャック463

男性/59歳/東京都/団体職員
2019-10-10 08:05

本日の案件

本部長、秘書お疲れ様です!

社会人になるまで、完璧のペキという漢字は「かべ」だと思っていました。
先日後輩に聞いたら、皆揃って「かべですよね?」と。
意外と間違えてる人多いのかな?つちへんではなく王へんです!知ってましたか??

ふみや2016

女性/41歳/埼玉県/会社員
2019-10-10 07:57

案件。赤坂

本部長、美人風秘書、
スタッフ並びにリスナー社員の皆様、
お疲れ様です。
本日の案件、
赤坂の由来は諸説あり。赤い土、上り坂、茜草、赤い絹などなどです。

赤坂といえば、来週の赤坂レットシアターのライブ、楽しみにしています。

bar亭主

男性/61歳/東京都/自営・自由業
2019-10-10 07:55

みなさん これ知ってましたか?案件

周波数が79,5MHzだから
795でNACK(ナック)5

松戸マックス

男性/55歳/千葉県/会社員
2019-10-10 07:53

案件

おはようございます。

米国は日本の人口の3.5倍強ですが、MRIシステムの保有台数は同じ、米国の医療ドラマではMRIを撮影するのに迷っても、日本ならばクリニックでも撮影出来るところが沢山あります。

MRIは強い磁石(磁場)の中で電磁波を使って身体の中を映像化します。ですので以下の注意が必要です。

磁石の影響のあるものを外す。
身につけている金属類は外します。身体の中に埋め込まれている金属や電子機器はきちんと医療スタッフに話して確認してもらいます。

電磁波の影響のあるものを外す。
湿布のような皮膚に密着させるものははがします。
コンタクトレンズ(特にカラコン)は外します。
マスカラや入れ墨もダメな場合があります。
電磁波を浴びる事によって貼った部分が発熱したり、カラコンや入れ墨、マスカラには金属を含むものがあり、電磁波を浴びる事で火花が飛ぶ事があります。

検査前に必ず聞かれるち思いますので、包み隠さずに正直に答えてください。あと体重も聞かれると思いますので、これも正直に答えるべきです。MRIの条件設定や造影剤の量に狂いが生じると綺麗な画像が撮れません。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-10-10 07:51

本日の案件

本部長、秘書おつかれさまです。

私の味覚を疑われるかもしれませんが、牛丼にフレンチドレッシングをかけると美味しいです。

私はフレンチ牛丼と呼んでいます。

店でやる時に、店員のおばちゃんに「大丈夫?」と声をかけられますが・・・

大丈夫です!美味しいです!

ちなみに、フレンチ牛丼は友人に紹介して8〜9割以上の方に美味しいと評判を頂いてます。

ぜひ、お試しください。

セキリン

男性/39歳/東京都/会社員
2019-10-10 07:50

本日の案件①

やしろ本部長、浜崎秘書、
全国リスナー社員の皆さま、毎日お疲れ様です。

本日は、知識案件。

『来年度より体育の日はスポーツの日と名前が
変わり、2020年限定で従来の10月第2月曜日から
7月24日に移動する。』

来年に限り、東京オリンピック開会式の日が
スポーツの日になります。
その前日には海の日がくることで、
木曜日から日曜日が4連休になります。
このことによって、東京オリンピック開催による首都圏の交通渋滞などによる日常生活への影響を最小限に抑える狙いもあるからです。

スポーツの日が7月に移動するので、2020年だけは54年ぶりに10月の祝日が無くなります。

くろやん

男性/47歳/宮崎県/会社員
2019-10-10 07:48

おはようございます♪

東京の最高気温は26℃☆
今日は日差しが届いても段々雲が広がります。夜はニワカ雨に備えて折りたたみ傘があると安心です。連休初日は台風の影響で大荒れ。早めの対策が欠かせません。

10月10日の誕生魚:マグロ
回転寿司
今日はマグロの日 >゜))彡
回転しないお寿司がいいな(人*´∀`)

今日も1日元気に頑張りましょうヽ(・∀・)ノ

さるたん

女性/51歳/東京都/外注設計ヽ(・∀・)ノ
2019-10-10 07:44

本日の案件

本部長、秘書おつかれさまです。

私は回転寿司が大好きで家族で行きます。

そのなかでも、私の子供はお皿を入れて当たりが出ればガチャを回せる某回転寿司チェーン店が特に好きです。

最近、そのガチャについて知ったのですが・・・

当たりが出る確率がテーブルよりカウンターの方が高いそうです。

理由は、個人利用を想定しているため、ファミリー連れのテーブルよりもガチャの当たりが多いそうです。

そのため、我が家はいつもカウンター利用です。

カウンター利用のファミリーが少ないため、混んでいても比較的早く案内されますし、当たりも多いし一石二鳥ですよ。

セキリン

男性/39歳/東京都/会社員
2019-10-10 07:42

おはようございます。

朝夕の気温が少しずつ下がってきていら10月…

名城大学教授の吉野彰氏がノーベル化学賞に
選ばれました。
リチウムイオン電池の開発に尽力されていた功績に対する今回のノーベル賞授与、宮崎県の旭化成延岡支社にも在籍されていたということで地元新聞社でも大きく取り上げられております。

いつの日か、やしろ本部長と浜崎秘書がスカロケ平和賞の授賞式に参戦できることを楽しみに待っております(^^)

本日も1日、よろしくお願いします。

くろやん

男性/47歳/宮崎県/会社員
2019-10-10 07:32