社員掲示板

  • 表示件数

聴き慣れた声

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です

はじめまして初投稿です

週末から台風の到来と共に三重県に来てます

そうですF1日本グランプリです

サーキットラジオをなにげに聴いてたら

聴き慣れたボイスなが!

空耳?それとも幻覚?

秘書の声じゃん!こっちの世界でもご活躍されてたんですね!

まさかと思いましたが何だろこの心地良い感じ何か勝手ながら知り合いに偶然あったみたいな感じになりました!

F1なまで見ると大迫力ですので是非皆様行ってみてください!

F1バカ

男性/54歳/東京都/自営・自由業
2019-10-13 12:31

これからコンビニに行く方、ご注意!?

コンビニのF・7・L3つ回りましたが
新聞がなーい
おにぎりがなーい
パン類がなーい
お弁当がなーい
お惣菜がなーい

以上現場からでした。

ドラマ大好き

男性/65歳/埼玉県/自営業
2019-10-13 12:05

運転状況

東海道線および小田急線→運転見合わせ
相鉄本線・いずみ野線→通常運転
東横線・副都心線→東武東上線への直通運転中止
(その分減便)

となっております。
職場最寄りは12時頃になりました。

交通・通信インフラ系の皆様、今日も本当にお疲れ様でございます。
今日出勤の皆様も皆様ご安全に。

改めて今日も倒しに行ってきます。

ちゃがしき

男性/32歳/神奈川県/会社員
2019-10-13 11:40

昨日のこと

旦那は仕事だったので、家には私と子どもの2人きり。
荒川周辺地域の避難勧告をニュースで見たものの、荒川から車で20分くらいの我が家は避難対象に入るのか? 道路はとりあえず水がはけているから逆に自宅待機のほうが安全なのでは? 私の判断ひとつで子どもの命が左右されてしまうので、必死でした。

台風のときの地震は本当にやめてほしいです。どんなタイミング?一番最悪なパターンじゃないですか・・・。平静を装いきれていない私は親として失格かもしれませんが、子どもにとっては「災害は注意すべきこと」だと認識する良い機会になったかと勝手に思っています。「台風?大丈夫大丈夫、川に遊びに行こうぜ~」とか「地震?そんなのぜんぜん怖くないよ、揺れても放っておけば大丈夫」など災害を甘く見たまま成長すると取り返しのつかないことになる・・・。災害は、注意しすぎるくらいで丁度良いのではないでしょうか。

浸水被害に遭われた方、ケガなどされた方・・・ ひとりでも被害に遭われた方がいるなら、「うちはラッキーだった」の一言で片づけるなんて、不謹慎すぎますよね。どうか一刻も早く元の生活が戻りますように・・・。

若作りの、ま~

女性/41歳/埼玉県/自営・自由業
2019-10-13 11:36

台風の中での仕事お疲れ様です!

災害の中、働かなければいけない人が
多くいます。本当にお疲れ様です。

電力、ガス、通信、医療、警察、
消防、自衛隊、運送、報道、

それらを支える、飲食、製薬、機器、
その他書き込めないくらいの職種で
災害時でも働いている方々のおかげで
我々は、家で台風を乗り越えられています。
生きていけるのです。

明かりのある生活、暖かい食事できる生活、
不自由の無い生活が出来るのも災害の中
働いている方々のおかげ。

休める方は休んでください。

休めない方、
本当にお疲れ様です!!!

ノンプレミアムの のん

男性/48歳/茨城県/会社員
2019-10-13 11:36

台風から一夜

愛知は台風一過で快晴です
10月なのに26℃と暑く吹き返しも9時頃までありました
波のゴォーという音が昨日まで聞こえたりしました
昨日朝は夜勤あけで初めてタクシーチケットで帰宅したら4650円がタダになったのでありがたいです
昼以降は雨風強くあまり寝れなかったけど、特に被害なく一夜をこえました。いつまたくるかわからないので、天窓のテープは貼りつけたままになりました

問題は物流です。地元のスーパーは昨日臨時休業なので食材買う場合あまりないのかもしれません
家は肉が余ってるので他の残り物次第ですね

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2019-10-13 11:35

スカロケ競馬部

秋華賞
10番 シェーングランツ 18頭中13番人気

色々皆さまお疲れ様でした

ナニハトモアレ
せっかくの日曜日楽しんでいきましょう

何がええって天気がええ\(^o^)/

29番柱のハシビロコウ

男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2019-10-13 11:07

台風過ぎて

おはようございます。
皆様、ご無事でしょうか。

昨晩、風のピーク時に、いきなり「ドーン!」という音と衝撃が。まさかの隣家2階の雨戸が外れ、我が家に直撃。
壁に穴が空きました。

まあ、自然災害ということで、怪我もなかったし、仕方ない…。

どんなに自宅の台風養生をしっかりしても、外からくるものは防ぎようがないもです。

とりあえず、自分の手の届く範囲のことはしっかりやります。

今日も1日、頑張りましょう。

アリとキリギリス

男性/51歳/東京都/公務員
2019-10-13 10:59

分かってもらえない辛さ

愚痴を書き込みます。
只今つわりで24時間ずっと気持ち悪さが続き、家にいるときは寝ている事が多い私。
夫に「今日、仕事だから職場まで車で送って行ってよ。」と頼まれましたが、職場までの往復1時間半を運転するのは辛いと思ったので、断ったら大きなため息をつかれ、「そんなんだったら入院したら?」と捨て台詞をはかれました。
身体も心も辛いです。

はなころり

女性/44歳/東京都/医療職
2019-10-13 10:57

いやはや(´・ω・`)

自宅裏が土砂崩れ起きました(´・ω・`)

色々と危なかった(´・ω・`)

はよ電気も復旧してほしい(´・ω・`)

ナイス30'S

男性/46歳/宮城県/奥州の営業マン
2019-10-13 10:47