社員掲示板
現在帰路です。
本部長、秘書お疲れ様です。いつもradikoプレミアムで聴いており楽しませてもらってます。
そして被災された方々お見舞い申し上げます。
私は週末仙台から山梨/甲府の実家に帰ってました。明日から仕事なので、これから仙台に戻りますが中央線、中央道が土砂崩れで通れなく静岡を経由して向かってます。
状況としては1週間以上復旧にかかるということなので色々なニュースで埋れてしまってはいますが甲府、松本方面に行かれる方に是非情報共有して頂ければ幸いです。
スペシャルハート
男性/--歳/東京都/会社員
2019-10-14 17:08
本日の案件
持ち帰りの仕事をしつつ、盛岡競馬の南部盃が気になります。
本部長、東京最終で戸崎さんが差し切りましたよ!
ニジンスキー
女性/52歳/東京都/会社員
2019-10-14 17:07
案件
皆様お疲れ様です!
休日なのにテスト期間なのでテスト勉強におわれております。辛いです
早く終わらないかなって
本部長パワーください!
まなもち
女性/26歳/千葉県/学生
2019-10-14 17:07
今、何してる?
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
今日の案件ですが今何してる?
今、家でradikoでスカロケを聴いてリラックスしてます。
後、1時間後に部活の遠征に行ってる中2の息子を最寄りの駅まで迎えに行ってきます。
ほのあきパパ
男性/51歳/神奈川県/会社員
2019-10-14 17:07
今日の案件!
本部長、秘書、社員の皆様おつかれさまです!
今日は休日ですが、大学があり、今は図書館で勉強しています!
春休み中にインドネシアに行きたいなと思い、今インドネシア語の勉強をしています!
コンソメうすしおのりしお
男性/27歳/神奈川県/学生
2019-10-14 17:07
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、自分は新潟県長岡市に住んでいますが、昨日、長野で降った雨の影響で家の近くの地区は水害が出てしまいました。自分は避難のため、実家のほうに帰っていました。
波の足音
男性/32歳/新潟県/会社員
2019-10-14 17:07
ひきこもりみっかめ
三連休、もともと土日は予定がありました。が、台風のためなくなりました。ずっとお家にいました。今日もいます。わたしの家はなにもなかったですが、土曜日台風に備えたり人と連絡を取ったり、ちょっとつかれました。本当は部屋の掃除とか家事とか片付けたかったし、もっとゆっくりしたかったです。なんとなく疲れちゃったし、なんにもしてません。ただの言い訳かもしれないけど。ずっとごろごろネットや動画を見てました。
そろそろ部屋の掃除模様替えしようかな。もう5時か。明日からまた仕事やだなあ
ぱるふぁむ
女性/28歳/東京都/会社員
2019-10-14 17:06
今日は
おつかれ様です。土曜日息子の幼稚園の運動会が延期になり今日行う予定でしたが、雨で中止となりました。なので、今みんなで家でおにぎりとと唐揚げ食べてます。
タモちゃん
女性/41歳/神奈川県/専業主婦
2019-10-14 17:06
台風被害
皆様お疲れ様です!
一昨日の台風での被害は特にありませんでしたが台風当日の日の朝は電気が消えたりついたり少し断水があったりと忙しい一日でした。
先月来た台風15号の時の方が被害が大きかったせいか、先週の金曜日食料の買い出しに行こうと思ったらたなの陳列がほぼ無くなっていることに驚きを感じました。
今回被害に遭われた方が一日でも早く復旧するようにお祈り申し上げます。
みなさんで頑張りましょう
まなもち
女性/26歳/千葉県/学生
2019-10-14 17:05
台風19号
やしろ社長、浜崎秘書、社員の皆さん、お疲れ様です!
私は長野県上田市に在住している社員です。
テレビのニュースで御存知だと思いますが、今回の台風で長野県(特に東北信地方)は甚大な被害を受けました。
私が住んでいる上田市は千曲川の堤防道路が欠損し上田電鉄の鉄橋が崩落しました。他にも千曲川が氾濫する被害もありました。
それ以上に長野市穂保の堤防決壊は衝撃を受けました。実家のそばの出来事で、友人は浸水被害は免れましたが、知っている光景が泥水にまみれている映像はショックを受けました。
また長野インターの周辺も浸水し、北陸新幹線ともに交通インフラは致命的な被害を受けました。
他にも飯山市や千曲市、東御(とうみ)市、佐久市等々、千曲川沿いの自治体で被害を受けなかった箇所が無く、40年生まれ育ちましたが、未曾有の災害です。
今まで目立った台風被害はほとんど無く、山脈に囲まれている為に「長野県は何とかなる」と思っていましたが、それはとんでもない思い込みであることを痛感し、テレビでの水害の様子を他人事に捉えていたことを恥じました。
これから日常生活を取り戻すまでにどれ程の時間と労力を掛ければ良いのか分からず途方に暮れますが、出来ることから始めたいと思います。
また、社員の皆さんにはふるさと納税等の支援で御協力いただければ幸いです。
わんすけ
男性/45歳/長野県/公務員
2019-10-14 17:05