社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

繰返しちゃうミスは歯磨きの、やり忘れですね~

酔っぱらって寝ちゃうと、ついつい忘れちゃいます。
今朝も後悔したばかりです。

ジョンさん所の卵

男性/29歳/東京都/会社員
2019-10-16 16:50

ミスと言うより・・・覚えられない・・・

桁数が多くなったときの
100,000,000
数字の読み方を1・10・100・1000と右から数えないと
ちゃんと数えられないという。。。汗

女性/48歳/東京都/会社員
2019-10-16 16:49

豆乳

本部長、秘書、みなさまおつかれさまです。
私が繰り返しているミスは、豆乳を出しっぱなしにしてしまうことです。
冷蔵庫から豆乳を出して、戻すときになぜか
「豆乳は常温でも大丈夫だったっけ?」
と考えてしまい、出しっぱなしのまま他のことをするのでいつも放置されています。
豆乳は冷蔵庫に入れなくてもいいのかな?
戻せばいいだけなんですが、毎回頭の中がグニャンとして同じことを繰り返してしまいます。

心がとけると愛になる

女性/42歳/神奈川県/自営・自由業
2019-10-16 16:49

案件ではないですが失礼します。

みなさんおつかれさまです。
案件と関係ありませんが、書き込みさせて下さい。

仕事へのやる気が全く出ません。
営業職なのですが、会社を辞めてしまった人の穴埋めで、昔担当していたお客さんを再び担当しています。
それというのも、ここ2年程は担当を譲り、新規開拓や新たな仕事を振られていました。
しかし一気に沢山の人が辞めてしまった為、昔のお客さんを再び担当することになったのです。
それはいいのですが、この2年で増えた仕事も全て自分でやっている為、パンク状態です。

しかもここ数年、体が辛く営業部からの移動をずっと頼んでる中での、増える仕事。

挙句の果てに、社内で仕事が回らなくなってきた為、この2年で営業にまわったお客さんからの仕事を断るよう言われました。
この先を見据えて営業的にどうしてもやらなきゃいけないなら、私ががんばってやって、と言われました。

営業部も移動したい為、はっきり言ってどうでもいいです。ここ数年の私の仕事は無駄だったように思います。
入社以来担当がコロコロ変わって、もう疲れました。
今、一年で一番の繁忙期の中なのに、何のモチベーションもなく、仕事が進みません。
みなさんもこういったことはよくあるかと思いますが、どうしようもない気分になり、書き込みさせて頂きました。長文失礼しました。

まめごはん

女性/36歳/千葉県/会社員
2019-10-16 16:46

案件②

お疲れさまです。

電話受けて寝ぼけて社名でなく自分を名乗ってしまい先方にわかってるよと良く言われました( ´∀`)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-10-16 16:45

ついつい寝落ちしてしまう

本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れ様です!初めて投稿します。

何回もしてしまうミスはベッドに入らず床で
寝てしまうことです。
仕事終わり疲れて帰ってきてまず遅めの夕ご飯を食べます。満腹になるとだんだん眠くなってきてついついゴロンと横になってしまいます。座椅子に座っているのでフワフワのカーペットが地続きになっていて、ごろごろして気付いたら朝ということがよくあります。身体はバキバキ、翌日かなり影響が出ます笑

これからの季節は間違いなく風邪を引くので気を付けたいと思います。

アイエム

女性/29歳/東京都/栄養士
2019-10-16 16:43

本日の案件

普段は現場なのであまり電話取ることはないですが、たまに事務所の電話に出ると「お電話ありがとうございます。〇〇店の〇〇でございます。」と前の職場の名前を言ってしまうことがあります。

たろし

男性/33歳/大分県/会社員
2019-10-16 16:42

気付けば

最近忙しくて、
全然気が回ってなかったけど、
台風明けたくらいから、
大好きな香りがするなー。

瑞々しくて、
透明感のある、
ほんのり温かみも感じる、
甘い香り。


赤黄色の花の香り。


すっかり秋ですねー。

ひぐK

男性/39歳/東京都/建築設計
2019-10-16 16:41

今日の案件のとおり

本部長は昨日と同じ、下半身方面の失敗を今日はしていませんよね?

すいよう西田

男性/52歳/東京都/フリーライター
2019-10-16 16:38

ミス案件

山ほどあるのですが、ほぼ毎日なのは「ケータイどこ置いたっけ?」です。
昨年からBluetoothで鍵と財布とケータイを連動させて相互に探せる(音を出す)ようにするものを導入し、すぐに探せるようになりました。(Tileという商品です)。これがすごい便利!うっかり車の隅に落としても音でわかるので安心です。
ただ、どこ置いたかわからないのは未だに解決してないんですけどね(笑)。

いぬのおかあさん

女性/49歳/東京都/専業主婦
2019-10-16 16:37