社員掲示板

  • 表示件数

そういえば

『お箸とお茶碗』のポーズなしで、右左を間違えずに判断できるようになったのは、40歳すぎてからです。

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2019-10-16 16:33

案件!

本部長、秘書、みなさまお疲れ様です。

私が何度もしてしまうミスは、3月まで働いていた前の会社の名前を、転職して3ヶ月、今だになのってしまうことがあります。

電話かけた人、びっくりさせてごめんなさい…といつも思います。
仕事には慣れたはずなのに、こういうところでうっかり前の職場が懐かしくなります。

みあmia

女性/36歳/東京都/会社員
2019-10-16 16:33

案件。

皆さま、お疲れ様です。

昔、20年くらい住んでいた家。

廊下に3連の電灯のスイッチがあって、それぞれ、玄関・お風呂・トイレと割り振られていたのですが、結局、そこに住んでいた20年間、家族の中でワタシだけ、何番目のどれが どのスイッチか、把握せずにいました。

玄関に来客があって「はーい」とお出迎えしながらトイレの電気を点けてしまう。あるいは風呂に入りたくて、誰かが入ってるトイレの電灯を消してしまい、家族に叱られるのは日常茶飯事。

いつも間違えてましたね。

そういえばどっちに倒せば ON・OFF かも、わかってなかったです(笑)

一度、タイミングを図って、真剣に覚えればすぐに覚えたんでしょうけど、結局「電気くらい間違えても死にやしない」と20年が過ぎてしまいました(*´∀`)

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2019-10-16 16:31

案件

今日、車ぷつけちゃいましたー(涙)事故証明を
書いてもらうに警察の方に来てもらいました。保険会社に電話したり、全部初めてのことで疲れました。。対物でしたが、これが繰り返しにならないように今後、気をつけたいです。今日は早く寝よう。

azucar

女性/50歳/神奈川県/専業主婦
2019-10-16 16:31

今日の案件

優しい本部長、美人秘書、リスナーの皆さまお疲れ様でございます!

今日の案件ですが、
私は普段使っているカバンを他のに変えると高確率で、財布、ピタパ、従業員カード、など絶対に必要なモノを入れ忘れます!!
忘れたことに気づいた時、叫びたくなります…

鮫とオレンジ

女性/46歳/大阪府/パート
2019-10-16 16:29

昨日の終了間際

スカロケともだち事件で、番組終了マジやめて( 一人一)

やっほ~だよ~~

男性/42歳/茨城県/自営・自由業
2019-10-16 16:26

今日の案件

皆様、お疲れ様です

繰り返し間違い案件
私は某、スーパーマーケットの店員で接客部担当なので基本的にレジ近辺にいます
普段、お客様や店内を見ながら『お笑い』を考えてしまう悪い癖があり

以前、お客様から『すみません。このリンゴ傷ついてるのですが』と言われた時、私は
『慰めてあげてください』と
頭の中に浮かんでいた禁句を言ってしまい
10分後、店長室に呼び出しが来てカミナリが落ちました

この凍るようなギャグを毎年発すると
実りの秋が来たな…と店長に言われるようになりました

人形職人

男性/50歳/東京都/会社員
2019-10-16 16:25

本日の案件

お疲れ様です。

私は「PUSH」「PULL」の
とっさの判断をいつも間違えてしまいます~

「PULL」と表示されていても、
頭では分かっているのですが、なぜか体が勝手に押しています。

ドアの前で毎度ジタバタしています。。

アポカド

女性/45歳/千葉県/会社員
2019-10-16 16:20

案件

イラストレーターという職業柄、よくしてしまう描写ミスは「キャラの手の指が6本に!」と「着物の襟の重ね方が死に装束に!」です。
自分もよくやりますが、外注さんのイラストチェックをすると意外と多く見られます。
誰も気づかないまま世に出てしまうと、
ユーザーさんからツッコミの嵐が飛んでくるので、ミスのチェックは怠れませんね!

まめぽこ

男性/36歳/埼玉県/イラストレーター
2019-10-16 16:17

案件

本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。何回も繰り返すミスは靴下です。出掛ける前に探すと片方しかないことが度々あります。洗濯して干したあとは気をつけているのに…

おーみ

男性/40歳/東京都/会社員
2019-10-16 16:16