社員掲示板

案件。

皆さま、お疲れ様です。

昔、20年くらい住んでいた家。

廊下に3連の電灯のスイッチがあって、それぞれ、玄関・お風呂・トイレと割り振られていたのですが、結局、そこに住んでいた20年間、家族の中でワタシだけ、何番目のどれが どのスイッチか、把握せずにいました。

玄関に来客があって「はーい」とお出迎えしながらトイレの電気を点けてしまう。あるいは風呂に入りたくて、誰かが入ってるトイレの電灯を消してしまい、家族に叱られるのは日常茶飯事。

いつも間違えてましたね。

そういえばどっちに倒せば ON・OFF かも、わかってなかったです(笑)

一度、タイミングを図って、真剣に覚えればすぐに覚えたんでしょうけど、結局「電気くらい間違えても死にやしない」と20年が過ぎてしまいました(*´∀`)

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2019-10-16 16:31

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。