社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
私が繰り返しミスをしてしまうことは、酔っ払って朝始発の電車に乗ると寝過ごして何度も始発の駅とと終点駅を行ったり来たりしてしまうことです。
私の最寄りは始発の一駅隣なのですが、起きてられず、気づくと終点に行き、また寝てしまい、起きると始発にいます。
最終的には始発の駅からタクシーで帰ることが何度かあり、やめたいミスです。
青鬼の彼女
女性/30歳/神奈川県/会社員
2019-10-16 14:31
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です。
私が何度も繰り返してミスをするのは
我が家では、朝パンを食べているため、1週間に4斤程食パンを焼いています。
パンは手ごねではなくホームベーカリーという家電を使って材料を混ぜ、捏ね、一次発酵までお任せします。
この間、約1時間機械任せ。
終わって蓋を開けると何やら膨らみが甘い...
そうです、イーストの入れ忘れです。
イーストを専用のケースに入れる機械だからなのか、セットしてから最後にいーれよ♫と思ってると本当によく忘れます。
そんな時はもう一度イースト入れて最初から...
我が家のホームベーカリーには
「イースト」とマジックで太く大きく書きました。
でも、だんだんその模様(イーストという文字)にも慣れ、また忘れるんです笑
そして次は二次発酵中に放置しすぎて過発酵という現象です。
二次発酵は私の場合、室温で8割程まで発酵させ、焼成にはいっていきます。
しかしこの作業放置しすぎてパンが膨らみすぎ、遂にはパン型から溢れ出すという残念な事が起きます。
私はこの現象をオバケになっちゃった〜と言っております。
なんか型から溢れ出てくる姿がオバケみたいなんです。
さぁ次はうまくできるかなー
パンを手作りしている方々、どうされていますか〜?
眉毛薄い夫
女性/37歳/東京都/専業主婦
2019-10-16 14:31
本日の案件
本部長!秘書!そしてリスナー社員の皆さん!本日もお疲れ様です!
仕事でのミスではなく普段の生活でのミスになります。
生まれ故郷、北海道から上京して一年半が経過するのですが、未だにミスしてしまうことがあります。
それは、「テレビのチャンネルの番号」です。
例えばNHKの朝ドラを見るためには、関東では1のボタンを押しますよね?でも私の生まれ故郷である北海道ではNHKは3チャンネルだったので、今でもついつい3のボタンを押してしまうんです。
民放でも関東と北海道でチャンネル番号が異なる局があるので、ついつい北海道でのチャンネル番号を押してしまい、目的とは違う番組が映ってしまうことが多々あります。
鹿児島出身の浜崎秘書や地方出身の他のリスナー社員の皆さんなら似たような経験をお持ちではないでしょうか?
家に帰ったらいつも一人
男性/30歳/北海道/派遣
2019-10-16 14:29
あんけん
私が繰り返してしまうミスは3階の自分の家に帰っているつもりが2階の知らない人の家に帰ってしまう事です。
年末の繁忙期で疲れている時は週に2回くらいやってしまう時もあります。
3階まで登ったつもりが登り切れていなかったというケアレスミスです。
玄関のドアは暗号キーを入力して5回間違えると数分間操作できない仕組みになっているのでロックが掛って間違えたことに気が付きます。入力しているときピコピコピコッと音が出るので、中に人が居たら気づいていると思います。もしくは恐怖を与えているかもしれません(笑)
けど未だに2階の方には会った事がありません。2階の方いつもピコピコしてごめんなさい。それは3階の私の仕業です。そして年末の繁忙期が近いのでまたお邪魔する回数が増えていくと思いますがよろしくお願いいたします。
とだなみ
女性/44歳/神奈川県/自営・自由業
2019-10-16 14:28
案件
ドライバーあるあるだと思いますが、考えごとをしたりしながら運転していると、目的地でないところに向かってしまっていることがあります。
例えば、本来なら配送先AからCに向かうのに、予定のないDに着いている。
もしくはBに毎回行っているせいか、Bにいる。
さらには休日もこの現象が起きることも。
おそろしや^^;
ジョニーゲッソリ
男性/46歳/千葉県/会社員
2019-10-16 14:25
案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私がつい繰り返してしまう事は仕事の「ホウレンソウ」忘れ、です。
どうも私は「これは報告しなくていいだろう、ここまでやってからでいいだろう」
と思う範囲が上司とは大幅にズレているらしく、何度も注意されます。
こんなに細かく報告すると逆に迷惑かな、とか考えすぎて結局怒られる…。
最初から細かく報告すればいいと分かっているのに何故か毎度注意されちゃうんですよね~。
もう歳だから~と、年齢のせいにしてみたり、、、。
生クリームは飲み物
女性/53歳/神奈川県/会社員
2019-10-16 14:24
案件
本部長、秘書、皆様お疲れ様です。
私が繰り返しミスしてしまう事は、やるべき事をやる前に寝てしまい、朝もギリギリまで寝てしまう事です。
その日に使った食器を洗ったり、次の日のごはんの準備をしたりと、終わらせてから寝たいんですが、ついついやる前に寝てしまい、翌日帰宅してから急いで食器を洗ってごはんを作るという事になってしまいます。その他にも毎日少しずつでも掃除をしたいんですが、ついついためてしまって、後から一気に掃除するはめになるので、結構疲れてしまいます。
布団って何であんなに魅力的でなかなか離してくれないんでしょうか。
天ぷら盛り合わせ
男性/34歳/広島県/公務員
2019-10-16 14:23
本日の案件
みなさんお疲れ様です。
自分が何度もミスしてしまうのは、1度借りたことがある映画のDVDをまだみてないやつだと思って繰り返し借りてしまうことです。
特にスターウォーズとかインディージョーンズなどの三部作の一作目と三作目は2回ずつ見たのに第2作だけ見れていないことが何度もありました。帝国のなんちゃらとかのサブタイトルに引きずられてどれがどれだか分からなくなってしまいます。
だいたいの場合見始めてすぐは気づかないんですが、30分くらい見ていると、あれっ、ってなって、1時間くらい見たところで、あーーこれ見たになります。
ちちろうすずき
男性/39歳/千葉県/会社員
2019-10-16 14:17
Too much
絶対に、大盛りを頼んでしまいます。
しょっちゅう食べきれなそうになって、苦しみながら食べるのですが、何故か、やめられないんです。
みなさん、そうゆうこと、ありませんか?
白瀬矗
男性/22歳/神奈川県/学生
2019-10-16 14:12
繰り返しやってしまう事案件
お疲れ様です!!!
私でなく同居してる母のことですが…
お風呂の栓を抜いたまま湯を沸かす事
洗った米を入れずに炊飯スイッチ押す事
玄関の鍵をかけずに外出する事
テレビの映りが悪いとテレビを叩く事
携帯電話を冷蔵庫の中に入れる事
煮豆を毎回焦がす事
私と娘の名前を言い間違える事
などなど数えてもキリがありませんが…
とてもお茶目で愛すべき母です♪♪♪
いつまでも元気で長生きしてください。
╰(*´︶`*)╯♡
THOR大好き
女性/56歳/東京都/自営・自由業
2019-10-16 14:11