社員掲示板
金木犀
最近金木犀の臭いがするようになりました。秋だなと思います。そういえば、昔キンモクセイというグループがいましたが、有名な曲のタイトルが出てこないです。
会津藩
男性/39歳/東京都/会社員
2019-10-21 16:27
ポケモンgo
本部長、秘書
お疲れ様です。
初出社です。
本日の案件「見栄を張ってしまった事」ですが、ポケモンgo を子供と一緒にやっていて、子供が珍しいポケモンを捕まえて喜んでいる時、本当は喉から手が出るほど欲しかったのに何食わぬ顔で「良かったね」と言っている自分が恥ずかしいです。
とし坊
男性/54歳/茨城県/会社員
2019-10-21 16:21
本日の案件
お疲れ様です。
中堅の頃、後輩からトラブルやクレームの電話は
「アポカドさんに繋げば何とかなる」と言われ、
上司という設定で私にバトンタッチされる事が多くありました~
が、時には全く怒りが収まらす罵声を浴び、ガチャ切りされる事も!!
しかし、後輩が私の動向をジーと見ている聞いている前で、
電話が切られた事をさとられたくなくて
暫くの間、「さようでございますか、申し訳ございません、かしこまりました、
はい、では、また次回宜しくお願い致します、失礼致します~!」と
お客さんと和解し、次に繋げたという演技をよくしていました。。
今思えば何の見栄たったのか分かりませんが
怒り狂ったお客様をたった1~2年の社歴の差で収められるほど
甘くはありませんでした。。
アポカド
女性/45歳/千葉県/会社員
2019-10-21 16:20
今夜はラジオでニュース聴いて大雨に気をつけて
本部長 秘書 皆さん お疲れ様です。
ニュースにも言われてますが
今夜から明日はまた大雨だそうです。
川の近くや土砂災害や注意が必要ですね。
近所のショップで、携帯ラジオをかいました。
1,000円クラスの小型ラジオがたくさん出回っています。
災害時も災害時でない時も、ラジオって本当にいいものですね。
ラジオはほとんどが生放送、ごまかしきかないし、同時に参加出来るのがいいものですね。
見なくていい、聞くだけでいい。
近年のテレビはダメです。テレビは廃れていると思います。テレビは時間泥棒です。
ラジオ文化がこれからもっと復興してほしいです。
とにかく大雨に気をつけて。
やまたのおるち
男性/48歳/茨城県/会社員
2019-10-21 16:16
フツオタ
なんか気持ち悪すぎて何にも思いつかない。
リクエストは、チームジャパンありがとう。
お疲れさまです。
兵、走る(=^ェ^=)
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-10-21 16:13
本日の案件とは関係ないのですが。。
本部長、秘書リスナー社員の皆様お疲れ様です。
そして台風の被害に遭われた皆様には心よりお見舞い申し上げます。
案件とは全く別件なのですが先日の台風が発生してから私たち飲食店業界はとても静かになっております。
いわゆる自粛ムードです。
確かにこれだけ多くの被害が起きて亡くなられた方もいらして現在も避難してる方もいらっしゃる中お酒を飲んだりするのはいかがなものかというご意見もあるかと思います。
東日本大震災の時もそうでしたがとても街が静かです。
寿司屋なので毎朝市場に仕入れに行きますが閑散としておりいつも会う同業者数が少ないです。
市場で仲の良い同業者同士話しますがみんな台風の後は予約少ないねぇ。今月厳しいよと元気がありません。
私の店は普段は私が秋田出身なので秋田のお酒しか置いてませんが被害に遭われた長野のお酒をアンテナショップに行って買ってきました。
少しでも応援したいと思いまして。
実際明日の天皇陛下のパレードも延期となりました。
被災者の方々の心情、状況を考慮されての判断なので当然かと思いますが実際のところこれでまた自粛ムードになります。。。
いろんな支援の仕方があるかと思います。
出来るなら買って食べて被災地の応援というのもお願いしたいです。
このままでは飲食店全体が厳しい状況になってしまいます。
本部長、秘書、リスナー社員の皆様どうぞ宜しくお願いいたします。
銀座のお寿司屋さん
男性/56歳/東京都/自営・自由業
2019-10-21 16:12
出社しました!
本部長、秘書、皆さま、今週もよろしくお願いいたします。
TRADがかかるこの時間、いいなぁ。
シロノス
男性/43歳/佐賀県/自営・自由業
2019-10-21 16:04
仕事で見栄張り案件
お客様から食事を一緒にどうですか?とあまりにも言われる事が多かったので、指輪を薬指にはめて、結婚している風を装った事があります。
一行にぃ(かずゆきにぃ)
女性/39歳/神奈川県/CDショップ店員
2019-10-21 16:00
本日の案件
私のしている仕事はとにかく書きものが多いのですが他の人からもう終わった?と言われると終わってなくてももう終わってますと言ってしまいます。チェックされる前にコソッとやってなんとかごまかしています。
みつくん
男性/31歳/東京都/保育士
2019-10-21 15:55
本日の案件
お疲れ様です。
僕はお客さんとの打ち合わせ、飲み会で「その時点で自分には出来ない技術」をいつも「出来ますよ」と嘘をつきます。終わった後で必死で調べたり研究したりして仕事が始まる前には最低でも「出来る道筋」を作るようにしてます。
結果として成功させれば嘘は自分だけについた事になるので...。
ミンガム
男性/47歳/東京都/自営・自由業
2019-10-21 15:49