社員掲示板
時間前倒し、被災地開催 都が札幌以外のマラソン案検討
時間前倒し、被災地開催 都が札幌以外のマラソン案検討
マラソンの開催が、
東京→札幌、に変更されそうだけど、
東京都としては、メンツの問題があって、
何が何でも、札幌開催を阻止しよう、というのかしら?
1時間前倒しの東京開催か、
あるいは、被災での開催を検討しているとか。
オペラ座の怪人
男性/49歳/東京都/会社員
2019-10-24 11:02
【10月24日(木)会議テーマ】「体のメンテナンス案件〜あなたはどうケアしてますか?〜」
10月も後半に入り肌寒い日も増えてきました。
体調管理に気をつけたいこの季節。
社会人は体が資本です。体調によって仕事のパフォーマンスも変わってきます。
今回は社会人の皆さんが体をどうケアしているのか教えて下さい。
社会人意識調査のアンケートは
「人間ドック行ったことありますか?」
選択肢は「毎年行ってる」「行ったことはある」「行ったことない」
午後3時まで実施中です!
投票、そして、掲示板への書き込みもお待ちしております。
Webまたはアプリの「社会人意識調査」から投票してください!
(※アプリからアンケートに答えるともれなく5ポイントを差し上げます!)
投票結果は番組で発表しますのでお聞き逃しなく!
わが社の公式アプリでは、浜崎秘書の日常を垣間見られる「秘書室」など、
コンテンツが満載です。
Android&iOSともに無料配信中なので、ぜひダウンロードを!!
18時台は「スカロケニュース調査部」!
リスナー社員のみなさんのタメになる最新ニュースをお届けします!
このコーナーで取り上げて欲しいニュースなどがありましたら
「スカロケニュース調査部」宛で掲示板へ書き込み
または番組のメールフォームまでお送りください!
毎週木曜日は、きき湯お疲れThursday♪
今週「こんなことを頑張った!」「こんなやなことがあったけど
なんとか乗り切った」という頑張った報告を送ってくれた社員、
一番頑張った社員にきき湯 FINEHEATをプレゼント中!
リスナー社員からの今週頑張った報告待ってます!
ゲストに赤い公園が登場します。お楽しみに!
スカロケ番組スタッフ
男性/12歳/東京都/会社員
2019-10-24 11:02
案件
皆様お疲れ様です。
私が行っている体のメンテナンスは「必ず一日はオフの日を作る」です。
当たり前のことのように思いますが、これが心身どちらにとっても大切なこと!
予め「この日はオフにする」と決めておかないで何となく疲れてオフにしてしまうと、襲いかかってくる自己嫌悪感‥「仕事しようと思ってたのに結局休んでしまった。その分他の日にやらないと‥」とぐだぐだ悩み他の日へも影響がでてしまいます。
しかしオフの日を予め決めておくと、「今日はオフだから休まないといけない!その分他の日は頑張ろう。」と気持ちが楽になりきちんと休めます。
そんなに差がないように見えて、実行してみるとだいぶ違いますよ!
家でも働き詰めの本部長、おすすめですよ!
まめぽこ
男性/36歳/埼玉県/イラストレーター
2019-10-24 10:53
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
私は、日中デスクワークが多く、体は動かず脳をフル回転しております。
なので、メンテナンスとして
仕事終わりに夜中に、ランニングしてます。
日中使ってない体を使い、
何も考える余裕ないくらい走って、日中使った頭を休めます。
そして、疲れてぐっすり眠るという感じですね…
研究のことを突き詰めていくことも必要ですが
そのことばかり考えていると、考えが偏っていきそうなので
リセットをかける意味がある!と勝手に思ってます。
本部長も書き物の仕事をしていると思いますが、どうでしょうか?
なおぽん
男性/33歳/青森県/会社員
2019-10-24 10:51
身体のケア案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私の身体メンテナンス案件は、
週2回の整骨院に加えて、日頃から「ミルクココア」を飲むようにしていることです。
いつもスケートリンクという寒い場所にいるのもあり、温かいココアは最高です☕️
また、ココアには精神的ストレス解消にも効くとか効かないとか…
是非皆様も日頃からココアを飲んでみていいかがでしょうか( ﹡・ᴗ・ )b
豆乳ダイーキ
男性/28歳/神奈川県/学生
2019-10-24 10:43
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
私は髪のメンテナンスを重点的にしています。
ショートヘアが似合わないので、ロングヘアを維持し続けてかれこれ15年。毎月のトリートメントと傷んでいる毛先のカットは欠かせません。
以前食生活が乱れに乱れまくったり、昼夜逆転生活をしてた時があったのですが、中学生の頃から通い続けている美容院の店長さんから『髪は良いも悪いもライフスタイルが全て出るからね。髪の印象って大事だよ。』と言われてハッとした事があります。
体内やお肌には影響あるのはなんとなく解っていましたが、言われてみれば髪も体の一部だよなと。
それから食べるものにも意識を変えてみたり、睡眠も大事にするようにしたら少しずつですが艶や手触りも変わってきたような気がします。
髪がキレイだとそれだけでも清潔感が違うし、その日のテンションも変わります。
だからW金髪にした本部長と秘書のその後の髪をスカロケのTwitterのツーショットを見て、勝手ながらいつも気にしていたりします 笑
いつかどこかのあーまん
女性/42歳/千葉県/転職活動中
2019-10-24 10:36
からだのケア
本部長、秘書お疲れ様です。
ケアと言えば「マッサージ」。月イチ位しか行けませんが、とても至福の時間を味わう事が出来ます。
肩凝りと足の張りが強く施術師さんにはかなり迷惑掛けているのではと思います。これしかありませんね。
P-マン
男性/57歳/東京都/無職
2019-10-24 10:32
案件
皆さまおつかれさまです。
本日の案件、体のメンテナンス、それはやはり温泉!
でもそうそう行けないので、普段の日はやっぱり自宅のお風呂です。
シャワーで済ませてしまいがちですが、疲れているときは意図的に湯船につかるようにしています。
そして、くぅぅぅぅぅーーーーーーと言うようにしています。そうすると色々悪いものが出て行く気がしてます。
ここのところ少し肌寒くなってきたし、身体を温めるのは大切ですねー!
入浴剤ください笑
まほまほぱぱ
男性/37歳/神奈川県/自営・自由業
2019-10-24 10:32
案件
皆さんお疲れ様です。身体のメンテナンスですがよく歩きよく食べよく寝る が基本です。
中でも睡眠は寝れる時にたくさん寝るのが一番ですかね
クールマン
男性/35歳/神奈川県/会社員
2019-10-24 10:26
めでたく
本部長、綺麗な秘書ミルキーお疲れ様です。昨日めでたく課長に昇格しました。素朴な質問ですがポスト毎に何か特典は無いのですか?現状で常務、専務など役員はいらっしゃいますか?
中年マッキー
男性/65歳/神奈川県/会社員
2019-10-24 10:11