社員掲示板
案件
大昔、
まだ、若い頃、
当時の一族郎党のアイドル、5歳女児と、
そのお兄ちゃん8歳男児を、車に乗せて、ドライブしていて、
もっと大昔のアイドルグループ「キャンディーズ」のCDをかけて、
その5歳女子が、なぜか、
そのCDを歌っているのが「3人のお姉さん」と知っていて、
私「3人のお姉さんの名前、なんだっけ?」
女児「・・・・」
男児「ニヤニヤ」( ̄ー+ ̄)
私「お菓子みたいな名前だよね。」
女児「・・・・」
男児「ニヤニヤ」( ̄ー+ ̄)
私「チョコレート?」
女児「違う!」ι(`ロ´)ノ
男児「ニヤニヤ」
私「ジュース?」
女児「違う!」ι(`ロ´)ノ
男児「ニヤニヤ」
私「キャンディーズ?」
女児「違う!」ι(`ロ´)ノ
私と男児「え!?」( ̄▽ ̄;) ( ̄~ ̄;) ( ̄□ ̄;)!!
男児「○○ちゃん、3人のお姉さんは、キャンディーズだよ!」
古き良き思い出です。
リクエスト「キャンディーズ、微笑みがえし」
ヾ(・◇・)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ(・∀・)ノ
おしまい
オペラ座の怪人
男性/48歳/東京都/会社員
2019-10-30 14:19
思い出のドライブ
車の免許を取った、社会人1年目。
実家の車を使用し、初1人運転許可が出た日のことです!
晴天!平日休み!ドライブルートOK!初心者マークOK!
車庫を出てすぐ、窓開けることに。
そこは初心者なので慎重に一時停止しました。
で、窓をっと……………
『プシュウゥゥゥーーーーー(車前方白煙モクモク)』
「え?」
なんとお向かいさん(戸建)の塀に突っ込んでいました。
そこからは打って変わって手際よく
仕事中の両親に電話、各手続きを手配、お向かいの奥様に謝りに行き、家にいた祖母に頼み菓子折りを用意、改めて夕方ご挨拶…
夢の初ドライブは約10mで終わりました。
原因は足がブレーキから離れていたことでした。
助手席の窓を開けようとした際、
なぜか運転席から助手席のスイッチに手を伸ばしていたのです。
背が小さく短い私の足はブレーキから離れ、
サイドブレーキもかけず、パークモードにもなっていない車はドライブモードでゆっくりゆっくりお向かいさんの塀へ。
ちなみに、突っ込んだお向かいさんは父の上司宅でした。
私の連絡を受けた父は社内で上司に謝罪の電話までしてくれたにも関わらず「誰も怪我させなくてよかった!」と笑い飛ばしてくれました。
それから数年、仕事やプライベートで車に乗っていますが
やたらサイドブレーキをかけつつ
無事故で過ごせております。
あの時、周りに人がいなくてほんとーーーーーーうに良かった!
ぷんちゃそ
女性/35歳/埼玉県/会社員
2019-10-30 14:13
思い出のドライブ
みなさまお疲れ様です!
私の思い出のドライブは学生時代好きな人と二人で海まで行ったドライブです。当時10人ほどのグループで温泉や旅行によく行っていて、そのうちの一人に私は恋をしていました。彼には遠距離恋愛中の彼女がいて、私の片思いでしたが、仲間内のパーティーの買い出しで一度だけ、夜二人でドライブに行ったことがありました。寄り道をして海まで行って、彼と3時間ほどおしゃべりして、夢のような時間でした。帰りはエリッククラプトンを聴きながらかっこよく運転する彼をずっと横目で見ていたのを覚えています。
その後お付き合いすることはありませんでしたが、今でも私の青春の1ページです。
まいにちれもん
女性/37歳/福井県/会社員
2019-10-30 13:49
本日の案件~サザンもスピッツも
皆様お疲れ様です。
やはり父や母に車で連れていかれたときにオーディオからかかっていた曲は今聞いてもセピア色に輝きます。
サザン、スピッツ、ZARD、松任谷由実さん、B'z、ミスチル、ポルノ……
もう20年近く前の名曲を聞くと家族で車に乗ってあっちこっち行った事を思い出します
ごんちー
女性/32歳/東京都/会社員
2019-10-30 13:38
公開生放送
今日、ACIDMANのライブでZepp Tokyoに行くのでスカロケも見に行きます!!
生秘書!生マンボウ!スリーポイントシュートをきめるロボット!楽しみー♪
文哉
女性/36歳/神奈川県/自営・自由業
2019-10-30 13:31
納車した日の…
お疲れ様です。
本日の案件ですが、僕の思い出のドライブは初めて自分で買ったマイカーを納車した日のドライブですね。
とにかく女子に「モテたい!」という一心だけで社会人1年目で買った中古の「トヨタ・ヴォクシー」。
支払いの不安なんかよりも「これでモテ男の武器を手に入れたぜ!」と立川市にあった販売店を意気揚々と出て、甲州街道を新宿方面に走り出した時のあの風景が輝いて見えたのを未だに鮮明に覚えてます。
おまけにその時にカーラジオから流れてきたスティービーワンダーの「I Just Called to Say I Love You」が恋愛ドラマの初回オープニングを彷彿する様な演出なんかもあり、まるでドラマの主人公になった気分で運転していましたね(笑)
まぁ、そんなこんなで「これで絶対にモテる!」と思ったのですが、現実はそう甘くなく主に仕事で使う道具を積んだり怖い先輩の送迎車になってしまいましたが、やっぱり好きな人を助手席に乗せてドライブしたいという気持ちは、この歳になってもあの時の納車した日と全く変わりませんね(笑)
あー、モテたいw
ピカソ
男性/43歳/東京都/自営業マン(独身)
2019-10-30 13:30
案件
お疲れさまです(^o^)
ただ海が見たくて免許とって一週間で群馬から、鎌倉を目指しました。
二回事故りました。
追突され、三浦半島ではバイクを引っかけてしまいました。
幸い広い駐車場で田舎から、若葉マークで来たのを見て許してくれました。
古きよき時代でした。
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-10-30 13:22
ドライブイン
道の駅が主流になってしまい、
ドライブインって見かけなくなりましたね。
焼おにぎりやたこ焼きが食べられる自販機。
1回50円で遊べるビデオゲーム。
ちょっとHな景品が出てくるゲーム機( ´∀`)
あの頃は楽しかったなぁ(´Д⊂ヽ
本物のバス運転士
男性/50歳/茨城県/会社員
2019-10-30 13:20
思い出のドライブ案件
皆様お疲れ様です。
今日の案件ですが、
初めて自分のお金で購入した車で実家に帰省する時の道のりを思い出します。
埼玉から群馬までの約2時間半のドライブ。
特にその道中で何かがあったわけではないのですが、自分で買ったクルマで帰省するというのが何だか大人になった気がしました(^_^)
そしてその車を見て母がとても嬉しそうにしているのを見て「これを親孝行としてカウントしてもいいかな」なーんて思っちゃいました(^ ^)
あみなあた
男性/34歳/群馬県/会社員
2019-10-30 13:20
今日の議題
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
思い出のドライブは、学生時代に友人3人と、九州一周したことです。
鹿児島の志布志港までフェリーで行き、どんどん北上し、博多までの10日間。
ほぼ全てテント泊(寝るだけでしたけど…)
唯一、志賀島の国民休暇村で泊まったのが、至福の一泊でした。
色んなことがありましたが、30年近く経った今でも、この旅行の話はしますね。
若者の車離れと言われてますが、学生時代に、無茶な車旅行をするのも、良い思い出になると思いますよ。
いくつになっても青春坊
男性/52歳/東京都/会社員
2019-10-30 13:18