社員掲示板
やった〜
スカロケ最後の曜日、スペシャルな20ポイント獲得!
今日も皆さん、怪我なく、事故なく、病気なく、元気で行きましょう
\(^o^)/
早朝トレーニー
男性/58歳/神奈川県/国の使用人
2019-10-31 05:09
帰宅しました。
どうですか?
自転車のチリンチリン。
他人に対して鳴らした事 ありますか?
という訳で帰宅しました。
ただいマンボウo(^o^)o二回目の
ただいマンボウo(^o^)o
今日は仕事終わったら僕のおごりでカミさんと山岡家さんのラーメンを食べに行く約束をしておりましたので。
二回目の帰宅です。
お腹いっぱいで物凄く眠いのでセロトニンがうまく活動しておりません。
なーんか今日は仕事行くのがかったるかったので。
仕事終わった後の楽しみを用意して乗り切ろうと思っての山岡家さんです。
誰かが【ニンジン】と表現してました。
僕はこれを名付けて
【熱いドンブリを運ぶ時。「熱い熱い」言いながらも意外と何処までも運べるんじゃないか理論】
と呼んでいます。
嫌な事でも出口さえ見えていれば。
ドンブリを置けるテーブルさえ見えていれば。
結構我満出来るもんなんですよね。
さあ。
今から寝るよという方。
お待たせしました。
待たせ過ぎたかもしれません。
一緒に寝ましょう。
寝る前にちゃんとトイレ行って。
すいません。
眠くて自分で何を言ってるかよくわかりません。
ありがとう!
おやすみなさい、また明日を
お楽しみに!!
ミカヒロ
男性/52歳/埼玉県/トラック運転手
2019-10-31 04:18
ギリギリ
終電で帰ってきたら最後の頼みの綱となる店が開いてたので今日はココで飲みます。
危うく飲みっぱぐれるところでした。
本当の本当に終電、これが長距離通勤の真に恐ろしいところ。3時間残業したら終電。本来藤沢〜新宿駅間なんて1時間ぐらいなんですがね…
お願いだから小田急さん、乗り換えなしで帰れるリミットをもう少しだけ繰り下げてくれると非常に助かります…って言いたいところですが人件費とかそういうのを考えるとそう簡単にはいかないんでしょうね。
ハシゴはしないで大人しく1軒に留めましょう。
とっくに日付は変わってますがまた明日。
おやすみなさい。
ちゃがしき
男性/32歳/神奈川県/会社員
2019-10-31 01:15
案件)近未来、便利さで失われる人間力、でもラジオに救われる。
本部長と秘書と皆様方、お疲れ様です。
モーターショーイイなあ。楽しそうで行きたいなあ。
案件、電子化ペーパーレスで、仕事でも山のような取説や資料はPDF エクセルで何でも電子化でデータ化データベース化でスマートになりました。
スマホ一つで何でもこなせる便利さ。
世の中がガラッと変わった気が。
その一方で、写真も動画もメッセージも、みんなおんなじ小さな画面で、いつも同じ見栄えで、この小さな画面が世界とつながる窓。
この小さな画面に視野がとてもせばまった気がするのです。窮屈で、目は悪くなる、呼吸は浅くなる、姿勢は悪くなる、悪循環。
それでも便利さを理由にハマっていく人類。
危機感も感じます。
仕事の手順書やマニュアルや資料だって、紙でファイルで手元にあるからこそ、指でめくって文字を体で覚える一体感があったのに、
なんでも画面で見るしかないのは、前述の悪循環に加えて、必要な情報だけで余白のアナログの良さが無いから、体で覚えることにが出来ない、実感が無い、何だかこれじゃAIとやってる事は変わらない。
人間というものが必要無くなっていく怖さ。
こんなことに言うのは古い世代のように思われるかもしれないけど、便利さを追求するあまり、人間の対応力が失われる怖さ。
もし全世界の電子機器が突然止まって使えなくなったら、私たちは生きていけるんだろうか。
すべて使えもせず、製造すら出来ない状態になったら、同じ事をまた出来るんだろうか。
映画のターミネーターのようなAIが人類を攻撃する事があるのかどうか分からないけど、人間が人間の能力を放棄して便利になる現代社会は、その危険と隣合わせな事を忘れてはならないと思います。
ちょっとマイナスな意見を出してしまったけど、良いも悪いも両面をおさえておく事が、便利さをより良くするために必要だと思います。
天空の城ラピュタもいつかは無人になって崩壊した。土に根を下ろし生きようという、シータの言葉。いい魔法に力を与えるには悪い魔法も知らなくてはいけないと。
なので結局、人間が人間らしく生きていくためには、技術とともに人間の心とか気持ちとかアナログな面って大事ですね。
ラジオを聴いて面白い、楽しい、怒るときもある、悲しむ時もある。ラジオはいいなと思います。ラジコ便利になった。
やまたのおるち
男性/49歳/茨城県/会社員
2019-10-31 01:08
リクエスト曲
シンディーローパーのDrive All Nightをお願いします!
大学時代の恋愛を思い出します。20年近く経つのに、同じ場面を思い出す。何でかなー。
居眠りの森の美女
女性/44歳/千葉県/会社員
2019-10-31 00:34
radicoのおかげ!
会社勤めを始めて以来、毎朝音楽を聴きながら通勤してましたが、radicoのアプリが出来てから、気軽にラジオを聴きながら通勤できるようになって、気持ちが楽になりました。
音楽だけだとなんだか単調になってしまって…。
AM,FMともにDJさんの語りに励まされ、知らない音楽に出会えるradicoって最高!
そうそう、もちろん帰りの電車のなかではスカロケ 聴いてます。
居眠りの森の美女
女性/44歳/千葉県/会社員
2019-10-31 00:31
最終日
本日は聴いておりますのでB'zお願いします(^o^)
先日のB'z祭りをメンタルの先生に自慢するのを忘れてしまいました。
この時期はホントに満員です( T∀T)
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-10-31 00:14
本日の案件!
本部長、秘書、皆様、お疲れ様です!
夜中に書き込みします!
案件ですが、私は、バスケットボールが、とにかく大好きでして、47歳になった現在も週2日、仲間とバスケットボールしています!そこで、日本にもNBAみたいなリーグが出来ないかな?ってずっと思っていたので、bリーグが発足された事に感動しています!10年前には、誰が、日本にもNBA並のリーグが発足されると考えたか?
もっと、もっと、盛り上がって行く事を合わせて熱望します!
SC王子
男性/53歳/栃木県/トラックドライバー
2019-10-31 00:05