社員掲示板
おはようございます(^-^)
みなさん、おはようございます。
プレミア12
新しいるーびーでしょうか?
仕事のため、全く見れません。
今朝は、気持ちよく電車で寝ていたら、寝過ごしました。
( ̄▽ ̄;)
今日は『ココアの日』
日付は、毎年「立冬」になるころから、だんだんと寒くなってくる時季に、ココアを飲んで温まって欲しいとの願いを込めて記念日に。
そろそろ、自動販売機なども、冷たいものから温かいものが増えてくる季節。
ココアを飲んで、ほっとしたいものです。
さぁ、今日も元気にいきましょう。
うら
男性/53歳/東京都/会社員
2019-11-07 07:00
しょんぼりからの復活案件。
何か嫌な事、イラっとする事
しょんぼりする様な事があった時は…
(ノꐦ ⊙曲ఠ)ノ彡┻━┻
足腰立たなくなるまで筋トレをします
ヽ(`Д´)ノうぉぉぉぉぉ
アドレナリンが身体中に駆け巡り
頭の中が空っぽになって
余計な事を考えなくて
良く眠れます
(*_ _)zzZ
そして、翌朝、起きて
何も心配事が解決してない事に気が付き…
(*゚ロ゚)ハッ!!
また、筋トレをします
\\\(۶•̀ᴗ•́)۶////
松戸マックス
男性/55歳/千葉県/会社員
2019-11-07 06:57
本日の案件
皆さま、お疲れ様です!
二十歳くらいの頃に、2年ほど付き合っていた彼女とお別れしてしまったのですが、当時はかなり落ち込んで、何も手につかないような状態になっていました。
そんな時に職場の先輩が、お前にはこれが合うと思うと言って、村上春樹さんの小説を10冊ほど貸してくれました。
それまでまともに読書をしたことは無かったのですが、読んでみるとすごくハマってしまい、本に影響を受けて一人で過ごす楽しみを知り、今までにない新しい価値観を持つことができました。
それからは行動的になって、以前より充実した日々を送っています。
励まされるどころか、自分の人生のターニングポイントになったような気がします。
もうその先輩には何年も会えていませんが、いつかまた改めてお礼が言いたいなと思っています。
夏のドキドキ
男性/33歳/石川県/会社員
2019-11-07 06:52
ションボリした時はやっぱり
お疲れ様です。
私のションボリ気分を上げてくれるのは、
黒木渚さん!の革命と命がけで欲しいものひとつ
そして、スピッツの魔法の言葉
これらの曲を聴いて自分を奮い立たせます!!
黒木渚さんの曲は、やってる!という気持ちになりとてもパワーをもらっています。
スピッツの魔法の言葉という曲を聴くと、本部長からの「パワー!」を勝手にイメージしてしまい、元気とパワーを注入されます!
miyukki-na
女性/54歳/東京都/自営・自由業
2019-11-07 06:29
11/7(朝)暇つぶし
地獄・・・悪行を為した者の霊魂が死後送られ罰せられる世界
結婚は地獄と聞く
結婚おめでとう
悪行満期なんだね( ´Д`)=3
離婚は地獄からの生還
おかえりなさい(^o^)
もう懲り懲りだよ〜
また結婚?
もう地獄に戻るの(゜_゜;)
異性間交遊という最大の悪行
おこなわないといけない世界
本当に地獄なのですか?
朝から羽生結弦君を話題に楽しそうな夫婦見て
29番柱のハシビロコウ
男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2019-11-07 06:18
本日の案件
お疲れ様です
よほど辛いときは出川哲朗さんがテレビに出てないか探します。
ちゃんと優しい笑いで笑わしてくれます
軽く辛いときはスカロケ掲示板見てます。
他のリスナーさんも頑張ってるなやホッコリさせていただき、気持ちが落ち着きます
ということで現実で戦う仲間がいる
リクエスト
高橋優さん「現実という名の怪物と戦う者たち」
29番柱のハシビロコウ
男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2019-11-07 05:23
案件(ヤギ専務のおめざ)
辛い時、音楽や他人の助言で励まされて立ち直れる…
そんなことで立ち直れるならばたいして辛くない。
転んだ小さい子が自分の身に起きた悲劇を「分かって」とばかりに泣いてアピールして起こしてくれるのを待つようなものでしかない。
本当に辛いのであれば外界との接触を絶って、自分と向き合って、真っ暗で音の無い中をもがいて、出口を見つけるしか無い。
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-11-07 05:19
おはようございます!
11月になって早1週間。朝はきりっとした冷たい空気ですね。でも、このくらいならまだ嫌いじゃないです(笑)もう少し寒くなるとほんとにしんどいんだよなぁ(笑)
ポジティブの無駄遣い
男性/29歳/千葉県/福祉職
2019-11-07 05:01
励まされた案件
皆様お疲れ様です。
私の励まされた案件は、新卒で勤めた会社を心身を壊して退職し、長年付き合った人と結婚したものの離婚しシングルマザーになり仕事も結婚も中途半端で何も誇れるものが無いと思っていた時に友人の「娘を育てている事が誇れる事だよ」と言われた時です。
娘を育てている事は親として当然だと思っていたので、目から鱗でした。
けれども友人の一言に心から救われ、段々と親子共に笑顔で過ごせる様になりました。
今でもその友人はかけがえのない友人です。
ももひな
女性/40歳/東京都/会社員
2019-11-07 01:59
決意!
今キムタクのドラマの再放送見てます。
そこで、あえて挑戦します!
自分の親父が調理師で私と同じ43の時に今の会社に入社しました。
そして私は親父の背中を見て育ちました
実際に、私は親父から西洋料理のレシピを頂きました。
そこで決意です。
私は、料理の業界に入りたい!
あえて厳しい業界に決意しました。
もとから私は、料理のテレビが大好き!
食レポとかも見て好きなので…
厳しい業界という事も分かっています。
ます、食に対する考え方イチカラ勉強する意味で挑みたいと思います。
簡単な事ではございませんが、スタートの意味で決意したいと思います。
あおばとはやて
男性/49歳/東京都/特命肉食部長
2019-11-07 01:07