社員掲示板

何を大事にするか。

ニュースにて。

某 有名アニメスタジオの制作進行スタッフだった人が、一部残業手当の未払いで会社を訴えたという。まぁ、労働時間についても不満はあったろう。


かつて、宮崎駿 監督は『風の谷のナウシカ』の時に約一年、元旦以外は休みなく、毎日、朝の9時から夜中の3時まで働いたという。

当時アニメーターだった庵野秀明 監督は、大阪から上京してホームレスだったこともありスタジオで寝泊まりし、寝る場所がないので作業机と壁の間の60cmくらいの隙間に寝ていたとか。

『ジョジョの奇妙な冒険』で有名な北久保弘之 監督も、アニメーター時代は「3日と8時間、寝ないで仕事した記録がある」と語っていた。


なんか、
そういう逸話で語られるほうが面白そうな気がするんだ(笑)


オレ自身は23才くらいの時のある年のクリスマス期間に、3日でトータル5時間くらいしか睡眠時間を取れずに、ひたすらクリスマスケーキを作り続けたことがあるけども。

モノを作ることを生業とするなかで、一度くらい、そういう経験をすることで、見えてくる地平ってのもきっとあると思うをだ。ピンチになった時に、あともう一歩、あきらめずに粘れる人になる、というか。


ちなみに。
例えばロシアやオーストリアあたりのクラシックの有名なコンテストで入賞するような人はピアニストにせよ1日に十何時間も練習したりする人もいるわけでしょう。

その残業代は誰が換算してくれるんだろう…


正しいこと、と、
面白いこと、は別の話だよね(。-∀-)

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2019-11-07 00:46

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

無理無理無理…

今の若い奴らにそんな単純なことを理解できる者などおりません。(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-11-07 05:22

ベン図が
立体的に絡みあって
重なっている
ある部分の時にやれる様な感じ

夢見るオッサン

男性/64歳/埼玉県/会社員
2019-11-07 05:50

ただただ同感です!
自分にとって絶対にやりたい事かどうか、なのかもしれないけど、、そういった経験がある人って憧れるしカッコいいですよね。

大事な時だけコンタクト

女性/50歳/東京都/パート
2019-11-07 08:44

例えば部活動の時間だけ頑張って。
周りと同じように同じだけ頑張って。
それで周りから飛び抜けて一番取れるなんてちゃんちゃらおかしくて臍で茶が沸くで(。-∀-)

まあ天才と馬鹿は紙一重、英雄と狂人は裏表と云いますしヽ(´ー`)ノ←大嘘

黒白熊猫

男性/40歳/埼玉県/しろ
2019-11-07 12:33