社員掲示板

  • 表示件数

誰かに言いたい仕事の話案件 聞いてよ本部長

みなさんお疲れ様でーす!はまさき秘書おかえりなさい!

今月で今の職場に就いて2年経過、つまり3年目に突入したのです。

今まで数々の職場を半年一年とたたずに転々としてきた私がここまで続くとは自分で驚いています。

それほど今の職場の環境に恵まれている、ということなんでしょうか、ここ最近になって急に仕事が楽しくなり始め、ちょこっと暴走気味な自分がちょびっとかわいいです(笑)

仕事にやりがい、楽しさを見出だせることって幸せですね。

桶いっぱいの黒酢

男性/34歳/東京都/サービス業
2019-11-11 14:05

本日の案件

本部長、秘書様、リスナー社員の皆様、今日も1日お疲れ様です!
そして秘書様、お帰りなさいませ!
何やら体調を崩されてたとの事ですが大丈夫ですか?

ところで本日の案件ですが…
本部長!聞いて下さい!!
気軽に遠くへ出張出来るのが本当~に嬉しいです!

というのも、私は自営業なので基本交通費は自腹(もちろん経費で落とせますが)でどこへ行くにもまずは交通費が気になるところです。
そのような状況で、今年から何と大阪へ行く機会が出来ました!
いつもの私だと「大阪~遠いな~交通費掛かるな~絶対ムリだ~」と駄々を捏ねるところですが、なんとLCCという移動手段をお客様から教えてもらい、遠方への日帰り出張が格安で出来る事を発見しました!

出張は基本車移動なのでいつもと違う移動手段が新鮮だったり、飛行機なのにいつもとほとんど変わらない交通費が嬉しかったり、少しの待ち時間でお土産を選ぶ楽しみ等々…
大阪出張の日は、今のところ仕事の時間以外がすべて楽しいです!
だから仕事も頑張れます!
LCCの存在を教えてくれたお客様には本当に感謝しかありません。
大阪出張は年に数回程度なので、しばらくはこの楽しみを満喫出来そうです。

さだちょん

女性/50歳/山形県/自営・自由業
2019-11-11 13:59

仕事

残業&休日出勤をしないと間に合わないようなスケジュールを組んだ人は、管理能力がないってことなので減給されればいいと思います!

ウミネコ

女性/37歳/東京都/建築設計
2019-11-11 13:49

本日の案件

皆さんお疲れ様です。
本部長聞いてください。以前の本部長のカーネルのくだりが面白すぎて頭から離れません。お店の準備中も接客中もちょっと気を抜くと思い出して顔がニヤニヤしてしまいます。
これどうにかならないでしょうか?(笑)

カナポン

男性/42歳/東京都/「花屋」
2019-11-11 13:43

案件

本部長、秘書、皆様お疲れ様です。
浜崎秘書おかえりなさい。いなくなってわかる、やはりスカロケの秘書は浜崎さんが一番ですね。これからもお体にお気をつけて秘書をよろしくお願いします。
 さて、本日の案件ですが、今転職活動中です。
この就職試験に受かると、地方移住になるため、スカロケが聴けなくなるのが残念です。でも、自分と家族の将来を考えると絶対に受かりたいので必死にがんばっております。お二人も応援してくれますか?事故PRや志望動機を久しぶりに書くと大変です。本部長と秘書からの熱いアドバイス欲しいです。

行方不明の空気

男性/38歳/広島県/会社員
2019-11-11 13:36

秘書

風邪、治りましたか?( ´∀`)

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2019-11-11 13:36

本部長、聞いてください…

社会人になって15年くらい経ちますが、朝起きて「あっ…、仕事、全然行きたくない…」って毎朝思うわけですが、こんな人生でいいんですかね(笑)?

ピカソ

男性/43歳/東京都/自営業マン(独身)
2019-11-11 13:18

Retriever Meet 2019

案件じゃないですが、本部長!RETRIEVER MEET 行かれてたんですね!いいですねー。
インスタで拝見しました!どんなお話しされたのかな?ロンさんのお話しかな?
我が家はもう募集終わっちゃったと聞いて断念していたのです( ; ; )
近所のレトリーバー友達が行くと言っていたのでもしかしたら会っているかもしれませんね!
来年は参加したい!
おつかれ様でした(╹◡╹)

いぬのおかあさん

女性/49歳/東京都/専業主婦
2019-11-11 13:14

秘書~

おかえりなさい!
体調は大丈夫でしょうか?
リアタイで聴けなくて非常に残念(T_T)

夜勤のばかーーーーーーー

早くしなさい!が口癖

女性/52歳/千葉県/看護師
2019-11-11 13:10

本日の案件

お疲れ様です。
8月に出産報告をした際は採用していただき、とても嬉しかったです、ありがとうございました。
その後無事に子育て中なのですが、なんと、育休中の勤めている会社が、吸収合併されることになってしまいました。
育休中に会社の名前や保険証が変わることになり、気持ちが落ち着きません。
私の仕事は、本部に数人いればいい仕事なので、合併すると必要とされなくなってしまうのでは、と焦っていましたが、先日、現在の社長から、人は足りていないので復帰するときには何かしらの仕事を用意するからクビにはしないと連絡がありました。
とはいえ、復帰と同時に新業務、むしろ社長も変わってしまう現状、なにより本当に復帰させてもらえるのか…と、ドキドキしています。
復帰するのは来年の予定なのでまだ先なのですが、正直不安がいっぱいです!!

ぽか

女性/36歳/東京都/会社員
2019-11-11 13:09