社員掲示板
案件
本部長、秘書、社員の皆さま、お疲れ様です。
先日、後輩が1人、退職代行会社を使って、会社を辞めました。驚きました。同時に悲しくなりました。
その様な辞め方は、彼もしたくはなかったと思います。
辞めた本当の理由は分かりませんが、理由の7.8割は、1人の先輩の、数々の酷い言動だと思っております。
社外の下請け業者さんからも、その先輩の言い方が酷くて、嫌な思いをしていると噂を何度も耳にしておりました。
私もその先輩から一昨年いっぱいごろまで、酷い扱いを受けてきたので、気持ちが分かります。
その状況が目の前で繰り広げられてるので、何度かその場でやめてくださいと止めました、それでも止まないので、何度も何度も上層部に、どうにかしてくださいと訴えておりました。
それでも強いアクションを起こしてくれてなかったと思います。だからこのような形で退職したのだと思います。
私は悲しくて、もっと自分にできることがあったのではないか、話を聞いたり、もっと上層部に訴えたり、もっといろんな事が出来たのではないかと後悔しました。
数日前、上層部に別室に呼び出されて、私はてっきりその件に関して事情聴取を受けるのではないかと思いきや、全く違う話しをされ、挙句、彼が辞めた理由は仕事が忙しくてなかなか休めないからだと、言い切りました。
この状況になってもまだ目を逸らし続けるんだ、と、私の頭の中では絶望間に満ち溢れました。
弱者に寄り添ってくれない会社だなと、つくづく感じました。。。
長々と失礼いたしました。。。
あひるどん
女性/32歳/東京都/会社員
2019-11-11 13:04
本日の案件
誰かに言いたい仕事の話案件。
自分の上司について、少し報告させて下さい。
今の上司は、ちょっと気難しい方で、周りの職員とほとんどコミニュケーションをとりません。今までも、この上司とコンビを組んで担当する係は「陸の孤島」などと揶揄され、何をしているのかわからないなんて言われていたそうです。
なので私は、この状況を打破しようと、担当業務をこなしつつ、他の係とのコミニュケーションを積極的にとるよう奔走しています。上司の考えを他の係に伝え、また、無理やりにでも他の情報を上司の耳に入れる。明らかに余計な事ですが、コミニュケーションスキルが身につくかなと割り切ってやってます。
仕事のパートナーの巡り合わせは、ある意味ギャンブル。いつか、本部長と秘書みたいに、息ピッタリの最高の相手に出会いたいと思う今日この頃です。
アリとキリギリス
男性/51歳/東京都/公務員
2019-11-11 13:01
妻の誕生日
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
初書き込みです。
妻に勧められて聞き始めたスカロケ。 それまでナック5派だった私もすっかりTokyoFM派になりました。
私は帰宅中車の中で、妻は夕食を作りながら毎日聴いています。
クワトロのライブに夫婦で参加したり、キャンプ帰りの渋滞の中聴いたヨーデルで大爆笑したり、楽しい思い出が沢山できました。
聞き始めてかれこれ5年ほど。我々の影響で子供達もすっかりお二人と番組の大ファンになって、スカロケは我が家にとって欠かせない存在になりました。
ところで、本日11月11日はそんなスカロケを私に教えてくれた妻の誕生日です。
お二人からおめでとうのメッセージをいただけたら最高のプレゼントになりますので、お願いできますでしょうか?
本当はからのヨーデルまでお願いしたいのですがちょっと怒られたっぽいので我慢します。
リクエストができれば、妻が大好きな2のhow many people did you say good-byをお願いします。
本部長はよく番組がいつ終わるかわからないとおっしゃいますが、そんなこと言わずに、末長くスカロケが続いて行くことを心から願っています。
長々と乱文失礼いたしました。
読んでもらえたらいいなぁ。
Yama
男性/49歳/東京都/会社役員
2019-11-11 12:50
今クールのドラマ
秘書、おかえりなさい!
やっぱり浜崎秘書のいないスカロケはク◯ープを入れないコーヒーみたいで一味も二味も足りなかったですね。
ところで本部長も浜崎秘書も今季のドラマは『グランメゾン東京』と『シャーロック』推しで、前作で秘書がどハマりした『おっさんずラブ』の続編『おっさんずラブ in the sky』が入ってませんでしたね。
この2ndシーズンはタイトルに『in the sky』とスカイロケットカンパニーと同じ『スカイ』が入ってるにも関わらず番組で触れないとは…
秘書、ちゃんと観てますか?
本部長もまだ始まったばかり(先週末が第二話)ですから今からでも十分追いつけます!
またおっさんのピュアな乙女チックラブに悶える浜崎秘書のコメントが聞きたいです!
是非『おっさんずラブin the sky』も宜しくお願いします!
別にテレ朝の回し者ではないですよ(笑)
本部長、『安部礼司一家、千葉へ行く』めちゃくちゃ良かったです。
大笑いしました。そして、泣きました。
頑張って!千葉の皆さん!
早くお家のカサブタが取れますように…
ヤン坊ましろ
男性/49歳/神奈川県/会社役員
2019-11-11 12:50
案件(ヤギ専務のお昼ご飯)
ただいま山形上空にて書き込みしています。
飛行機の中のWi-Fiサービスが普及して、無料で使える機種が増えること…
嫌です❗️❗️❗️
飛行機の中でも仕事しないとならないじゃね〜ですか❗️
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-11-11 12:49
案件
うちの職場は、臨時採用と正規採用がありますが、試験に受かって正規採用になった年で同期になるので、同期と言っても経験年数が違います。
私は新卒ですが、他の2人は経験があります。とても仲がいいし優しいけど、2人のヤバイと私のヤバイではレベルが違うので、テスト前の「勉強してないよ〜」と言って、実はしているやつみたいな感じで、悲しいです。
田舎のハムスター
女性/29歳/神奈川県/会社員
2019-11-11 12:40
聞いてください案件
お疲れ様です。
私の職場は10歳年上の後輩と2人の職場です。
職場でイベントがある時はいつもより早い出勤となり、8時から出勤することがあります。
8時出勤だったある日のことです。
8時20分位に、仕事がひと段落し、少し落ち着いた時のことです。
後輩が「私今から朝ごはん食べに行ってきます。10分後に戻ります」と衝撃の一言。
私は驚いて「えっ?いや一人だと困るんですけど」と言ったら「じゃ5分で戻ります」と言って部屋を出て行ってしまいました。
結局後輩が戻ってきたのは10分後。
私はこんな意識の人と今後どうやって一緒にやっていったらいいんだろうとすごく悩んでしまいましたが、
上司に相談し、「ごはんなど私的な用事は就業時間外に行うように」という、当たり前過ぎることを後輩に伝えることになりました。
正直こんなに年上の人に朝ごはんの時間まで注意することになるとは思いませんでした。
他にも色々と驚きの言動をすることが多い後輩ですが、先輩として、いくら年上でも伝えるべきことは伝えながら、頑張っていこうと思います。
年上の後輩との接し方って難しい!!
大人になっても注射が嫌い
女性/34歳/東京都/会社員
2019-11-11 12:39
本日の案件。
皆様お疲れ様です。
聞いてよ 聞いてよ 聞いてよ本部長!!
聞いて聞いて!
いえ~い。
先週末でやっとこさ。
【台風被害の後片付け】が終わりました。
長かったな~疲れた。
最初の大量に流れ込んだ泥を運び出す作業が一番しんどかった。
事務所内の機材や机類、金庫まで全て外に出し洗浄消毒した後に二階に全て移し。
と。
実際に細かい作業はまだまだ残っておりますが。
力仕事や人手の必要な作業は先週末をもって完了いたしました。
ボランティア社員から
普通の運転手に戻ります。
ありがとうございます。
いえ~い。
終わったー!!
ミカヒロ
男性/52歳/埼玉県/トラック運転手
2019-11-11 12:37
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
今年は仕事が忙しく11月まで、休みを返上して働くことが多かったのですが、先週急に、今週のスケジュールが忙しく無くなったらしく、木曜日から4連休になっていました。
急な変更で予定もたてられません。
そもそも子供も学校なので、旅行も行けないし。
奥さんを映画に誘いましたが断られ、
『そんなに家にいるの?お昼とかめんどくさいんだけど』と迷惑扱い。。
他にも今までの休日出勤の振り替えで4連休、5連休の人が何人かいます。
会社都合もわかりますが、急すぎて困っています。
他に休みたい日もあるのになぁ。
イニシャルはFK
男性/42歳/静岡県/会社員
2019-11-11 12:28